※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

保育園での初期の大変さや不安、サポート方法について相談です。

4月から保育園に通わすのですが
初めはやはり風邪ひいたり大変ですか?
周りにサポートしてくれる人がいない方
有給以外でどうしてますか??
復帰の面談だけで一苦労していて
不安になりました🥲🥲

コメント

ママ☆

夫婦で交互に休んだり
病児保育を利用する予定です!

  • A

    A

    全く同じです!

    • 3月8日
Kコマー

私はシングルで息子と2人暮らしなので、息子が体調崩したときは仕事は休みをもらってます。
幸い息子が体調崩すことがあまりないのと、職場が理解があるところなので助かってます。

  • A

    A

    職場ありがたいですね!

    • 3月8日
ママリ

半年はめちゃくちゃ大変です。
酷いピークで週1を1ヶ月は続き、それも週一といっても一回の休みで2.3日、長いと5日まるまるとかザラでした。
まぁ、大体2週間に1回程度朝起きた時点での熱が多く呼び出しというよりかは朝の時点で休みってのが息子の場合は多かったですね😢

  • A

    A

    有給一瞬でなくなりそうですね🥲

    • 3月8日
みーちゃんママ

最初は本当にすぐ色々風邪だの胃腸炎だのもらってきます😭💦
どうしても仕事休めなかったりする時は病児保育使ってます。
事前に登録必要なので、近くの病児保育登録しといた方が良いですよ!

  • A

    A

    ありがとうございます!
    仕事後に病院行かせたり大変になるんだろうな、、

    • 3月8日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    初めの一年は仕方ないと覚悟しておいた方がいいですね😢

    • 3月9日