
コメント

ママリ
コナカイガラムシかなと。専用の薬剤で除去した方が良いと思います。

退会ユーザー
ポトスにコナカイガラムシか出た感じですね_(:3」 ∠)_
あっという間にどんどん増えるので早い対処が良いですよ☺️霧吹きで全体がびちょびちょになる感じで水を吹きかけるか、抵抗がなければ洗面台やお風呂などで水シャワーをかけて洗い流すと楽です😊
濡らしたキッチンペーパーで拭き取ったり濡らした歯ブラシで優しく擦って落としても良いですよ👍
-
♡
わーそうなんですね😨😨
そんなびちょびちょにしてしまっていいんですね😨🙌
明日の朝やってみます!
そのあと乾かす場合は、外に出しておいても大丈夫ですか??- 3月8日
-
退会ユーザー
ポトスは育てたことがないのですが、今の時期ならまだ大丈夫だと思いますよ😊
夏場に同じようになった時は日差しが強いのであまり長時間外には置かず、葉や茎から水が滴らなくなったら中に入れてあげた方が良いんじゃないかなと思います☺️熱すぎると弱ることもあるので💦
観葉植物は置き場を頻繁に、または劇的に変えると体力を消耗するので、虫を落とせたらポトスが好きそうな場所に置いて、その後はあまり移動させない方がいいと思います😊👍
人間も引っ越しばかり繰り返したら疲れるし、暑い国と寒い国を行ったり来たりしたら体調を壊してしまうのと同じ感じです_(:3」 ∠)_
良くなるといいですね🤗- 3月8日
-
♡
詳しく教えていただいてありがとうございます☺️❤️
明日こちらは天気がいいみたいなので、外で水をかけて乾かしたら中にしまいたいと思います☺️🙌
観葉植物を新築祝いに何個かもらって育ててるんですけど、虫がつくとは知らず😨
見た瞬間、衝撃で、もう処分しないと部屋が衛生的におかしくなるかなって思ったんですけど、しっかり対処すれば大丈夫みたいですね😊
ほんと、教えてもらえてよかったです😩捨てるとこでした😭❤️
ポトスが好きそうなところ、調べてみて置かせてもらいます😊🤞- 3月8日

はじめてのママリ
これはカイガラムシですね😅
どこにでもいる虫で、風でとんできたり人の服とかひっついてきたり元々植物についてたりして増えます。
植物の栄養素を奪うので枯れやすくなります💦
水で洗い流すか、ティッシュでも簡単にとれますよ。
植物はポトスですね🪴
-
♡
やっぱり虫なんですね😭😭
いきなりワーと増えたのでびっくりして😭⚡️
水を吹きかければいいですかね???
結構いろんなところについてるので全部取るのが大変で😭- 3月8日
♡
それは簡単ですか?😭
ママリ
買ってきて吹きかけて風通しのいいとこにおけば消えるかなぁと。
♡
ありがとうございます😊
外でも大丈夫なんですかね?