※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりか
住まい

マンションの共有部分に物を置くことは規則違反ですが、友人が開けていることに不満を感じています。これは私だけの意見でしょうか。

セキュリティ付きのマンションに住んでいます
同じフロアの方がグリーンコープを頼まれています
いつも在宅されている同じマンションに住んでいる友人がいるようでその方に開けてもらっており自分の玄関前の発泡スチロールの箱に置き配されているようです
うちのマンションでは廊下は共有部分になになり物を置いてはいけません
コープだからといってオッケーという規則はありません
自分勝手だなぁと思うのですが私だけですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分勝手だなーとは思いますが、、
置き配ダメなんですか??

自分ちに支障がないのであれば、またかー位に思うと思います。。

  • まりか

    まりか

    置き配も今の規則ではダメです
    セキュリティー的にも人に開けてもらって入ってるのもなんでもありだなって思ってしまって😣

    • 17時間前
ゆか

同じくオートロックつきのマンションです。エレベーターも解錠が必要です。
たしかに廊下は共有部分ですが、意外と置いているひとはいるような…濡れた傘とか(乾いてもそのままだったり)置き配とかしてるお宅もありますね。

通りにくくなったりするのは困りますが、私は特に何も思わないです🤔
在宅されてる方がオートロックを開けるなら箱も預かれば問題ないですが、そこまではお願いしてないのですね😅
コープ利用したい気持ちもわかります。かといって帰る時間には間に合わなくて、いまのやり方にしたんですかね…🤔

  • まりか

    まりか

    コープの置き配もありますか?
    便利だとはおもうんですがね💦
    私も利用したいですが
    そもそもルール的にダメとなってるし、不在の間他人に開けてもらうなんてセキュリティーの意味は、、と思ってできないです

    • 17時間前
  • ゆか

    ゆか

    コープかわかりませんが、発泡スチロール置いてあることはあります。
    中が入ってるのか回収するものかわかりませんが…
    でも食べ物を置き配するの恐くないですか😅宅配便の置き配ならまだしも、発泡スチロールに入ってるだけですもんね💦

    私はパルシステム使ってましたが、自分で受け取れなくなったことでやめてしまいました💦
    自分が守ってるルールをやぶっている人を見ると、モヤモヤしますよね💦

    • 17時間前
  • まりか

    まりか

    それコープじゃないですかね😭
    自己申告のようですのでマンションの規則があっても無視です
    空調が効いてるので食材は大丈夫だと思うのですが悪いことされてないかは心配ですよね💦

    • 17時間前