![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通の大きさで産まれた子なら全然いけると思います。
うちは上の子2ヶ月2100gくらいからミニ使い始め、生後半年まではメインに使っており、さらに下の子妊娠してからも腰ベルトないので使っていました。
下の子はさらに早産になったので事前にコニー買い足し今現役で使っています!下の子6ヶ月4.3kgですが、理学療法士さんからまだ縦抱きは早いと言われコニーに新生児抱きで入れています💓
![まりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあ
使えますよ〜!
うちもエルゴ持っていましたが、付けにくくてセカンドとしてビョルンminiを買いました!
簡単に装着できるし、コンパクトで持ち運びも便利でかなり重宝しました😊💕
あまりにも良すぎたのでエルゴ全然使いませんでした😅
スリングも家で使用していましたが、こちらも重宝しました。
全然寝ない子だったのですが、スリングで揺らせば寝てくれたので助かりました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😍
スリングうもれてしまうなど手を添えてないとだめなど口コミ見たのですが、手を添えてなくても大丈夫ですか?
ジョルンミニの方が安定しますか?🥺- 3月8日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
使えますよ😊新生児の時から上の子の保育園の送り迎えで毎日使ってました!
エルゴはアダプト使ってましたが、小柄な子なので埋もれてしまってちょっと怖くて😂
体重が軽い子だったので、7ヶ月くらいまでミニをメインにしてました!😌体重が重くなってくると肩の負担がヤバくて、自然とエルゴに移行しました!
ミニは首が座ってなくても装着しやすくて、軽くて凄く良かったです☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
私は上の子保育園いっていませんが、2ヶ月になったら公園などいきたいなと思い抱っこ紐を悩んでいます🥺
軽くていいんですね😍
メッシュと普通のやつではやっぱりメッシュがいいのでしょうか。- 3月8日
-
あい
よくミニで抱っこして上の子と公園行きましたよ😊うちの子は10月生まれだったのでメインに使うのが秋〜冬だったのでメッシュではなく、普通のタイプにしました!😌使う時期で決めてもいいかもしれません💡
でもうちの子はミニ、7月頃もたまに使ってましたが、特に普通のタイプでも問題なかったです😂ミニのダスティピンクが可愛くて、一目惚れでダスティピンクにしました〜😍- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😍
うちは5月生まれで結構夏場に使うのでメッシュで悩んでいます!
ピンクかわいいですよね🥺
ジョルンデザインかわいいです🥺ミニではないやつも検討してますが、エルゴと一緒で埋もれてしまいますよねきっと😢- 3月8日
![ほほ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほほ🔰
スモルビ使っています🙋🏻♀️
コニーはサイズが難しい💦
スモルビは1か月ごろから使って、今も着用しています(笑)
上の子がいるので保育園の送り迎えの時サッとつけて簡単に装着できるし、お買い物や近いお出かけに愛用しています☺️
料理など軽い家事もできて、よく寝てくれるので重宝しています✨
-
はじめてのママリ🔰
スモルビやコニーなどは足の動きが激しくて入れられないときくこともあるのですが、どうなんでしょう🥺
- 3月9日
はじめてのママリ🔰
新生児のときに縦抱きはよくないんでしょうか🥺
退会ユーザー
いえ、うちは早産の超低出生体重児なので筋緊張が強く、それを弱める意味でまだ横抱きでと言われただけなので普通のお子さんは大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!🥺
ありがとうございます😊