
旦那がしっかりしてないこともあり私が義母と密に報告しあったりしてま…
旦那がしっかりしてないこともあり
私が義母と密に報告しあったりしてます。
そこで皆さんに聞きたいです。
色々と訳があり約1年間、義理両親と
家賃水道光熱費食費など全てを折半で
アパートに同居しておりました。
その1年間には義母に義父との浮気を疑われ、
私の職場まで尾行されたりと不快な思いもしました。
そんな事もあり、同居を解消し
お互いに引っ越すことに決まりました。
(本当は同居で一戸建てか、2世帯住宅の話も浮上してましたが、家を買う前で良かったと心から思います。笑)
義理両親も旦那もお互いに子離れ親離れできておらず
長年近くでやってきてて、今回は本当に離れて暮らすようになります。
そこで、引越し先の住所やら職場の住所を
義母から何度も教えてくれ、と言われます。
同居してから色々とありすぎて、義理両親とは
少し距離を置くつもりでした。
(旦那と離婚まで考えたほどです。)
教えないつもりでもなかったのですが、
少し渋ってしまった私…
(引っ越す時に紙にまとめて教えるつもりで、
口頭では言わなかっただけです。)
そうしたら義母から、息子の勤務先とか知らないのは
おかしな話だから…などと説教されました。
私の対応がおかしかったですかね…
- ママりん(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママ☆
ちょっと違いますが、
私の母は子供たちの職場の住所も会社名も知らないです🤣
子離れできなくて 何でも知っておきたいんでしょうね…

ゴーヤママ
もう教えた後ですか?
説教されるなら息子に直接聞いてくれって思いますよね。
しかも前科持ち。どうせ別々に暮らすんだし、一回そう言うことがあったからしばらくは教えたくないってはっきり言っても良いかと。
とりあえず引越し先の住所が書いてある物、健康保険証とかバレそうな物は絶対バレない所に隠すとかした方が良いと思います!
読む限り隠れてカバンの中とか漁りそうなんで笑
-
ママりん
まだ教える前です!
息子がちんぷんかんぷんなので私に全部聞いてくるんですよね…
はっきり言う勇気が私にはありません😭😭
ああ言えば開き直って、自分がいかに正しいか自己中な義母なんです…
まさにおっしゃる通りです笑
先月末、出産で数日家を空けてたのですが部屋の書類を漁られた形跡が…やると思ったので大事な書類は避難させてました笑- 3月8日
-
ゴーヤママ
もう濁しまくるしか無いんですね💦
詳しい住所とか部屋番号とか引渡しの日しか分からないんですよ〜💦
ってそのあと教えるとか一言も言わず笑、濁してかわすしかないですね💦
もうほんと同居解消出来てよかったです。このままだとストレスでれこさんがやばくなりそうでしたね🤢- 3月8日
-
ママりん
なんとか濁してるのですが、ほぼ毎日まだわからないの?と催促されてます…
早く引越しの日になってほしいと願うばかりです💦
家を購入して、完全同居か二世帯の話が出てたのですが、購入してなくて本当によかったです😭😭- 3月10日
-
ゴーヤママ
ひぃぃ…しつこいし執念深いですね。それかボケてるか…
不動産会社さんにも、私や夫の名前でもし問い合わせてきても絶対住所教えないで!私は書面で住所確認するので!くらい念押ししておかないとヤバそうですね💦
ほんと流されて購入してたらほんとやばかったですね。- 3月10日
ママりん
私も自分の親にここら辺というのは言ってましたが、会社名や住所までは教えてなかったです笑
まさにその通りだと思います😅
なので問い詰められた瞬間、吐き気がしました笑
ママ☆
気持ち悪いですよね😱
旦那さんは教えるのはありなんでしょうか?
引越し先は義実家?になる場所からきやすい所ですか?
もしそうなら いきなり来られたりとして欲しくないから教えたくないですね💦
ママりん
やはり、気持ち悪いと思うのが普通ですか?笑
義母といると自分の感覚が鈍り、ある意味洗脳されてますね、私…笑
引越し先は県外です!
なので簡単には来れませんが、遊びに行く時は泊まるね!と言われてます😅
以前、別居でしたが行き来できる距離に住んでいた時、突然来られて居留守したらベランダ侵入されて部屋覗きこまれたことあったの思い出しました笑
ママ☆
うわ〜きついですね…
教えない方が良さそうですね…
ママりん
けっこー独特な義母なんですよ…
教えなければいけなくなると思いますが…ギリギリまで伝えるの忘れたフリをしようと思います笑
ママ☆
その方が良さそうですね😱
ママりん
コメントありがとうございました😭励みになりました笑