
7ヶ月の娘が身内には人見知りをせず、誰に抱っこされても泣かない。普通でしょうか?最初はパパ見知りや場所見知りがあったが、今はほぼない。母離れを感じ、ショックを受けている。
もうすぐ7ヶ月の娘がいます。
人見知りをほぼしなくて身内なら
誰に抱っこされても泣かないです。
普通なんでしょうか?
実母と2人で買い物など普通に
行けちゃいます。
なんかショックで、、、(笑)
最初パパ見知りや場所見知りなど
あったのですが今はほぼないです!
たまに会う人にはなくのですが
慣れれば泣かずに抱っこされたり
全然平気そうです。
なんか母離れ?しちゃってる感じが
してすごいショックです🥲🥲🥲
- はじめてのままり(4歳8ヶ月)
コメント

さゆ
一歳辺りや、一歳すぎてから人見知りしだす子もいっぱいいますよー!

77🧸♥️
1歳7ヶ月の息子と生後5ヶ月の娘を育ててます!
私の息子も4ー6ヶ月の頃は多少人見知りありましたがそこから全然無くて実母に預けてもお泊まりでも
最近なんて ママバイバーイ👋🏼って言われます。笑
ちょっと寂しいですよね😂
やっぱ性格だと思います…
姉の子はお母さん以外ダメで
1歳ですが一度も預けたこともないのでしんどいと言っていて、寂しい気もするけど楽でいっかー!と思ってます🥺🥺
娘も全然人見知りなくて誰にでもニコニコです(笑)
-
はじめてのままり
ままバイバーイとか
寂しすぎます( ; ; )
人見知りしすぎも大変ですが
多少ままままがいいなーって(笑)(笑)- 3月9日

🧸⸒⸒
うちの子全然人見知りしなかったです😂😂
-
はじめてのままり
そうなんですね😂😂
いいことですが
ままからしたらなんか
寂しいですよね😔- 3月9日

uri
いつかはするようになるんだろうか?と思っていましたが全くしないまま1歳7ヶ月になり
どこに行っても知らない人に手を振ったり話しかけたりします☺️
寂しい気持ちもありますし、勝手にあっちこち行ってしまい大変ですが
人懐っこい分とても可愛がってもらえて得してるなー!と思います😊
-
はじめてのままり
うちもまた色々わかるように
なってきたらするのかな?!
と思ってますが今のところ
しなそうです、、😔
確かにたくさん
かわいがってもらえますよね😌💓- 3月9日

ネコさん
私がまんまそれだったようで、預けられても泣かないし親戚全員に抱っこされてもニコニコしてたようですw
逆に妹が凄く人見知りだったので、これが普通だよねと納得したらしいですw
-
はじめてのままり
そうなんですね😂
ちょっと人見知り
なさすぎると母は
寂しいです🥲(笑)- 3月9日

さや
その頃ひどい人見知りが一時期ありましたが、大人は自分に優しいと分かってからは全然しなかったです☺️笑
今もお医者さんなど一部の人以外には人見知りしないので、性格なのかなと思います🤣
-
はじめてのままり
うちもお医者さんはダメです!
性格なんですかね🥲🥲- 3月9日

はじめてのママリ🔰
娘は10ヶ月とかそのくらいから酷くなりましたよ🤣今は誰かに見られるだけで嫌な顔して泣いたり離れるのも嫌、抱っこしたもんなら大泣きです😅実家に帰ってきて3日間は両親触れすらしませんでした笑
-
はじめてのままり
そうなんですか🙄?!
うちももっとだんだん
わかってくるようになったら
あるかな?!と思ってますが
どうなんですかね😔- 3月9日
はじめてのままり
そうなんですか?!
人見知りあったからもう
ないかと、、(笑)
ありがとうございました😊