
コメント

ままり
4年前になってしまいますが、、開院されて間もない頃に上の子の妊婦健診でお世話になりましたよ😃
気さくな先生と優しいスタッフさん達で良かったです🙆
ままり
4年前になってしまいますが、、開院されて間もない頃に上の子の妊婦健診でお世話になりましたよ😃
気さくな先生と優しいスタッフさん達で良かったです🙆
「産婦人科・小児科」に関する質問
2歳半 熱での受診の目安は…? みなさん発熱のみの時は受診していますか? 2.3日続く時は元気でも行ったほうがいいですかね? 相談乗ってください〜 2歳半娘 保育園に通っています (2年目ですが、今年の方が洗礼受けてる…
みなさんならどうされるかお聞きしたいです! 発熱はしておらず(37.0度)喉に痰が絡まっている感じで、咳はたまにゴホッというくらいです。 朝食もいつも通り食べ機嫌もいつも通り、元気がなさそうという感じもありません…
3歳の息子がりんご病の疑いがあります😭 ほっぺ赤くなっています。 調べるとほっぺが赤くなってたらもう移ることは ないと記載されていました💦 一応小児科受診させるのですが、登園可能と 言われたら登園してもいいんで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます☺❣️
そうなんですね!!
そう聞いて安心しました🥺✨
ちなみに診察料は補助券を使って大体どれくらい掛かってましたか?
差し支えなければ教えて頂きたいです🙇♀️
ままり
マイナス点を挙げるなら、土曜は予約していても結構待つのと、先生の声が大きいので待合室にもちょこちょこ聞こえてくるところかなと思います😅
手出し費用はうろ覚えですが安い時で1000円ちょっと、高い時は6000~10000円くらいだったかと、、高いのは採血やおりもの検査の時で、妊娠期間中に3回くらいあったはずです。
あと分娩先と健診先を分けると、1ヶ所にまとめる場合より受診回数が増えるのでその分費用は掛かります💦
はじめてのママリ🔰
色々細かく説明ありがとうございます😭✨✨
待合室まで声が聞こえてくるのはちょっと悩みどころですねえ😨💦
費用はまあまあ普通くらいですかね〜🤣
里帰りしよう思っているのでそうなりますよね、、😭ただ産後の検診などを考えるとそっちの方が楽かなと思いすごく悩みました😭
ご丁寧に教えて頂き本当に感謝です🥺✨
あともう1つ伺いたいのですが、4Ꭰエコーはいつもして頂けるものでしょうか?あと動画は頂けたりしますか🥺?
何度もすみません🙇♀️
ままり
声が丸聞こえというわけではないのですが、気になる方は気になるかもしれないですね😓
里帰りされるんだったら健診先と別々になるのは致し方ないですね💦私は仕事の都合(予約の取りやすさ)で分けたのですが、かまちレディースクリニックにお世話になって特に不満はなかったです☺️
4Dエコーは別途費用が必要で、確か結構高かった気がします…2万円くらいだったような💦違ったらすみません💦とりあえず私はお願いしませんでした😫
動画も今は分からないのですが当時はなかったです🙇
はじめてのママリ🔰
たしかにちょっとヒヤヒヤする部分があるかもしれないですね😂
なるほどそういった理由もあるんですね🥺
特に不満はなかったと聞いて安心しました☺
4Ꭰ別途料金なんですね😳!!そしてめっちゃ高いですねー😱😱💦
びっくりしました😂
そうすると、ずっと2Ꭰエコーってことですかね😳?
ままり
特に中待合は診察室と距離が近いので聞こえてしまうかもです…でもそれは下の子の妊娠時に通った産院でも同じだったので私はそんなもんかなと思ってます😂💦
4Dエコーの料金ちょっと自信ないので電話で問い合わせてみてもいいかもです!
私はずっと2Dでした😔でもエコー自体は毎回しっかり時間を取ってみてくれました😊
下の子は別のところで4Dやりましたが、やって出てきたときの顔と見比べるのも良かったですし、上の子の時にやらずに産まれてくるまでのお楽しみと思っているのも良かったですよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😳色々情報ありがとうございます🙇♀️✨✨
はい!了解しました☺
きちんと時間取って貰えるのはポイント高いですね❣️
なるほど!!そういった感じ方もあるんですね☺
下のお子さんはまた別の産院だったんですね!大阪府ですか😳?
ままり
いえいえ☺️通院先も分娩先も悩みますよね💦
4Dやってくれるところまだまだ限られますもんね…しかも予約している日に赤ちゃんが下を向いてたりすると綺麗に顔がうつる保証はないので、1回1回料金が掛かるところだと厳しいかもしれませんね😫
私は下の子は宝塚市の産院です🙏引っ越したので🏠️
ままり
補足です!
かまちレディースでの4Dの料金次第ですが、1回だけ記念にということなら、4Dエコーだけまた別のところでやってもらうのも1つの方法だと思いますよ😃大阪・産婦人科・4Dエコーのみ、とかで調べてみると引っ掛かってくると思います🙋
はじめてのママリ🔰
はい、めちゃくちゃ悩んでいます😭💦
たしかにそうですね😨こればかりは運とタイミングかあ、、😂‼️
ほんとそう考えると、1回1回料金掛かる所は中々厳しいですね😣
引っ越しされたんですね!慣れていた産院が良いような〜、色々な産院を体験できるのは良いような〜ですね🥺
ご丁寧に補足で提案までありがとうございます😭❣️❣️
色々頂いた情報などから、どうするか検討したいと思います🥰
ままり
クリニックによって、初回の4Dで上手く見えなかった場合に後日追加費用なしで再チャレンジしてくれるところもありますよ😊
わたしは下の子でお世話になった産院が合っていて、2つ経験できてよかったです🎵
納得いく通院先、分娩先が見つかりますように🍀
はじめてのママリ🔰
そんな親切なところもあるんですね😳✨
はい、頑張って納得のいく産院を探したいと思います☺
お忙しい中本当に色々ご丁寧にありがとうございました🙇♀️💓