
コメント

かなママ
事業主ではありませんが、按分する経費の分も、事業用の通帳にする方がいいと思います!
按分部分は一部経費、一部事業主貸とすればいいですよ。

ママリ
旦那が個人事業主です!
家事按分の減価償却や月極駐車場、車の保険代、事業用車の保険代、家賃、光熱費などは
生活用通帳で引き落としです!
全額経費は無理なので
上のコメントの方が言うように
一部経費などにしてます!
事業用通帳はそれのみで使っています!
旦那はその方がわかりやすいと言っていました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那が個人事業主なのですが、事業用の口座が私の名義でも問題ないのでしょうか?
我が家は基本的に生活費も事業経費等もクレジット決済をすることがほとんどです。
ただ、クレジットに関しては私の名義で契約して旦那は家族カードとなってます。(旦那が若い頃にブラックになってるため私名義でしかクレジットが作れません。)
かなママ
本来はご主人名義が望ましいですが、奥様名義とわかるようにして経理されている方もいらっしゃいますよ。
また、ご主人がブラックで奥様のカードを利用という方もいらっしゃいます。
事業に関係ないものは明確にしておけばいいと思います。