
コメント

みゆみう
私の弟はめちゃくちゃ泣き虫だったからか、年少、年中、年長、全部同じ先生でした笑
おいっこは、年中、年長が同じ先生でした。

ゆゆママ
たまたま年少、年中同じ先生でした!先輩ママさんの話では持ち上がり、はあまり聞いたことのない幼稚園だったので嬉しかったです!年長さんはおそらく決まった先生がいふので無理ですが💦
-
はじめてのママリ🔰
あまりない幼稚園でもそういうことがある場合もあるのですね✨
うちも一緒だったらいいなあ🎵
ご回答ありがとうございました😊- 3月8日
-
ゆゆママ
多分ですが、年中にあがるときに本来なら3クラスから2クラスになるはずが、年少さんが2クラス分の人数しか入園せず、部屋と先生があまることで、特例で年中が3クラスのままになったから、というのも大きいと思います!
- 3月8日

tnmh
幼稚園教諭ですが、
年少年中年長と持ち上がったことがあります😂
3クラスありましたが5人くらいは3年間同じでした✌️
-
はじめてのママリ🔰
3年間‼️
うちの幼稚園も3クラスなので可能性は0ではないかもしれないですね✨
ご回答ありがとうございました😊- 3月8日

姉妹ママ😆
娘の幼稚園は、毎年クラス替えと先生が変わりますよ😄
娘の時は年少の時の先生が、今年は年長の先生されてたり、年少の先生されたりしてますが、多分同じ先生にはならないと思うので、今年長に居て、年少の時にも居た先生は、年中か年少の先生になるんじゃないかなと思ってます🤣
同じ先生が良いですけどね☺️

ちゃんみー
私は幼稚園の時3年間持ち上がった子もいました。年中から入園してきた子もそのまま持ち上がって卒園を見届けました😊持ち上がりはほんとに嬉しいですがお別れがとても寂しく悲しいです😭
担任決めは園長または主任ですると思うので、これは運ですね。
はじめてのママリ🔰
かわいいですね💕うちの息子も泣き虫です😂
同じ先生の場合もあるのですね✨
ご回答ありがとうございました😊