
離乳食の時間がうつで、最近は食べなくなりました。BFは完食するけど、自作の食事は食べない。無理矢理食べさせると吐いてしまいます。自分がわがままなのか悩んでいます。
離乳食の時間がうつで仕方ないです。
最近は作っても2割くらいしか
毎食食べてくれません。
3回食のうち週に1~2回くらい
BF使用することがあるのですが
それは毎回完食です。
わたしが作るものはWAKODOのコンソメや
和風だし、おみそ汁のもとで
記載通りに味付けしています。
ご飯も含めて食べません。
全て混ぜても食べません。
最初の1口はとりあえず食べてくれても
そのあとから口にいれるのが
時間かかります。
無理矢理いれるとべーっと全てだしてしまいます。
スプーンを持つだけで
顔を背けられるので
いらいらしながらほとんど捨てます。
BFの味が濃い目だから
やっぱり好きなのでしょうか。
でも作ったもの食べなくなるし、
できるだけ作ったものあげたいので
あまりBFに頼りたくもないです。
それがわたしのわがままなのでしょうか。
少し前は同じ味付けでも9割食べてたのに
ここ一週間くらいで全く食べなくなりました。
- ぴ(4歳10ヶ月)
コメント

はな
上の子が離乳食後期あたりから本当に食べなくなりました。
手作りはもちろん、ベビーフードもだめでした。
食べない子を経験してるので、ベビーフードだけでも食べてくれるなら大丈夫です!
そのうち、何かしら食べますよ!
1歳頃なんて何も作らなかったです😅
1歳過ぎてうどんなら食べたのでうどん茹でてました😂

ゆひ
もしかしてですが、味ではなく硬さではないでしょうか?
お口が成長してくるとだんだんとドロドロしたものばかりは飽きてきますよ!
食材をもう少し大きく、ご飯もやや硬めにしてみてはどうでしょう?
10ヶ月なら手掴み食べもする頃かと思うので、ある程度固形物でももぐもぐできる子なら食べれますよ!
うちも10ヶ月ですが、うちの子は全部自分で手掴みで食べてます。
たまにスープとかドロドロの物あげても嫌がって食べません😅
-
ぴ
野菜(にんじんなど)は5mmくらいの角切りにしてるのですが、
大きいと全部べーって出します🤦♀️
食パンやパンケーキなどにしても全てこねて捨てます、、、
全部手づかみということは
野菜スティックとかで野菜はたべてごはんはおにぎりとかでしょうか?- 3月8日
-
ゆひ
野菜はスティックとおやきなどに入れてます!
うちの場合ですが、小さくしてたり、スティックにしてても好みの硬さじゃないと残したり、下に捨てたりします💦
ちょっと今日かたいかもなーって思った日は大概残します。
ご飯はおにぎり、タンパク質は豆腐ハンバーグやおやきからとってます。
きな粉も好きなので、おにぎりにまぶしてあげたりしてます!- 3月8日
-
ぴ
ありがとうございます😭
やってみます!!
好みの硬さって難しいですね😂- 3月8日
ぴ
食べない時は授乳で栄養ってかんじですか?
食べるだけマシだと思って
あげたほうがいいのか
迷います😭😭😭
はな
そうでした!
とりあえずおっぱい吸わせてました💦
うちはミルク飲まなかったので、水分も栄養もおっぱいで頑張るしかなかったので😣💦
ベビーフード食べるなら私は全然ありだと思いますよ😊
下の子が今9ヶ月で好き嫌いありますが、茶碗蒸しとかかぼちゃスープとか好きですよー🥺