※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夜中の赤ちゃんのお世話で、部屋の明るさについて旦那とのやり方に違いがあり、理解が得られない悩みです。

みなさん夜中のオムツ替えや母乳ミルクの時、
部屋の明かりはオムツ替えが可能な範囲の明るさにとどめてますか?

旦那が夜中ミルクをあげてくれる時、
暗い寝室からリビングに赤ちゃんを移動させ
リビング明るくしてテレビの音もガンガンついてる中で
オムツ替えしたりミルクあげたりします

これをすると赤ちゃん今は夜なんだという認識がいつになっても習慣付かないですよね?
あと、暗い部屋から明るい部屋にいきなり移動させられたら目が覚めやすいですよね?

(普段この真夜中の時間帯は比較的ミルク後すぐねむるのですが、旦那がさっきミルクした後
全然寝なくて置くと泣いてを繰り返し、もうあと少しで次のお世話の時間になります😓)

私が夜中お世話する時はリビング真っ暗にして非常灯だけつけて行います。

旦那にオムツ替え可能な範囲の最低限の明るさにして
夜中の赤ちゃんのお世話はして欲しいと言いましたが
あまり腑に落ちない感じです。

疲れてヘトヘトな時は夜中2回分のオムツ+ミルクを旦那がしてくれるのですが、
とても助かるけど部屋明るくして行うのが私が納得いかず、そうされるくらいなら疲れてても
私が夜中のお世話もした方がましかもとイライラします😕

コメント

はな

薄暗い中したほうが、後々良いかな?とおもいます!
見える程度の電球💡でずーーーーーっと一人目からしてます!ミルクを作るときはキッチンだけ電気つけてすればいいですし🤲

  • ままり

    ままり

    そうですよね🙄💦
    旦那説得して夜中のミルクの時は部屋暗くするように習慣つけようと思います❗️✊

    • 3月8日