コメント
退会ユーザー
ASDの可能性もありますが、兎にも角にも敏感で繊細な子なんだと思います。
幼稚園入園後も変わりないなら専門医受診されてもいいかなとは思います。
うちはASDグレーなんですけども敏感繊細系、仲良くはできてたみたいですが最初はナーバスで「先生怖い」「幼稚園いや」とか言ってて、でも途中から楽しく通えてますよ。
慣れてないのもあるんじゃないですかね😌
退会ユーザー
ASDの可能性もありますが、兎にも角にも敏感で繊細な子なんだと思います。
幼稚園入園後も変わりないなら専門医受診されてもいいかなとは思います。
うちはASDグレーなんですけども敏感繊細系、仲良くはできてたみたいですが最初はナーバスで「先生怖い」「幼稚園いや」とか言ってて、でも途中から楽しく通えてますよ。
慣れてないのもあるんじゃないですかね😌
「ココロ・悩み」に関する質問
聞いてください!!! 2歳息子がいるのですが同じクラスの男の子のママさんがいるのですが話したことは一度もなくて、帰り際靴箱にいたので普通にこんにちは〜て言ったら、最初無視されて、靴脱ぐ時にチラッと顔見たらめ…
娘の話し方について相談です。 うまく表現できないんですが 小2の長女がthe小学⭐︎って感じのウザさがあります。 ひろゆきさん風?の話し方というのでしょうか。 乱暴な口調のユーチューバー風なしゃべり? もう典型的に…
子連れ同士の再婚に迷っています。1年お付き合いした彼からプロポーズされたのですが、わが子にとって再婚は幸せなのか?悩んでいます。 うちの子と相手のお子さんは年が近く同性なのでとっても仲良しです。よく一緒に住…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
退会ユーザー
あ、12ヶ月通われてるのですね💦
失礼致しました😣💦