※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が寝る前に体の上でゴロゴロして困っています。同じ経験の方いますか?対策やアドバイスありますか?

10ヶ月の娘がいます。
今は9時就寝しています。寝る前に、絵本を読んで授乳をしてウトウトした頃に布団に置きます。(寝る前の添い乳はやめました) ウトウトして、うまく眠れなかったとき必ず私の体の上によじ登ってきたり、体を枕にして寝ようとしてきます。
はじめの頃は可愛いくらいで済んでいたのですが、20分くらい体の上でゴロゴロしたり顔に膝蹴りや頭突き、お尻を乗せてきたりとこちら側も恐怖でしかありません😭

同じ経験された方いますか?周りの方に話すとビックリされることが多くて😓
何かうまく寝付けるようにだったり、色々対策されてますか?😭
耐えるしかないんですかね(꒪⌓꒪)

コメント

deleted user

うちの子もですよ!
1歳半で12㎏あり、毎日アクロバットです😂
ベストポジションみつかるとすんなり寝ます😂

ららら

のってきて寝ますよー!安心するんじゃないですかね?
うちは上の子の寝相もすごくて、かつ不意に起きてギャン泣きする時足をバタバタするので、そこで蹴られた時めちゃ痛くて、いつも恐怖です😅

ままり

うちの子もそうですよ🤣🤣
ある程度ゴロゴロさせたら腕枕できる位置まで移動させて寝かせてます!