
3月5日に無事出産しました👶🏻突然ですが私の実家は犬が5匹いて知らない…
3月5日に無事出産しました👶🏻
突然ですが私の実家は犬が5匹いて知らない人達には吠えまくり鳴き止まないのでその吠え声で赤ちゃんが泣いたらと考えると不安だし旦那にも会えないのが不安で産後すぐ義実家に帰る予定です。まだ私たち夫婦だけの家が無く引っ越せる状態では無いので1年前から義実家と同居してます。気を遣う部分が多いですが産後すぐ義実家と同居始めた方いらっしゃいましたらどんな感じだったか教えて下さい💦
・大変だった
・気疲れが凄い 等々…。
- たぴ(4歳1ヶ月)
コメント

ねねこ
出産おめでとうございます🥰
私は子供が5ヶ月の時に同居しました。躾のなっていない犬もいます。そりゃーもう!ストレスだらけでした笑
慣れない育児に同居、、、。
ストレスかかって当たり前ですよね😅旦那の親は他人なんですから😭
お一人目ですか?多分、3か月くらいまでは、慣れない育児、昼夜問わない授乳、寝不足などで大変かと思います。そこで、遠慮なく甘えられるのならいいですね😊
でも、1年前から同居されているのですよね?それなら、初めて同居するよりは少しはいいのかなぁと思いました。
ただ、子供がある程度成長するまでは、自分なりに調べたり考えて色々しているので、義母が口出ししてくるのが嫌で嫌でイライラしっぱなしでした🤣例えば、そんな格好させて…もう一枚着せたら?とか、これ食べさせてみたら?とか本当ささいな事も。5ヶ月の時にアイスを舐めさせようとしたりもしてました😅
関係性にもよるとは思いますけどね🤣でも、人手があるって本当にありがたいです。今は後追いで大変なので、ちょっと見ててー🙏ってトイレに行ける幸せ、、、
嫌な事もあるけれど、私は同居していて感謝もあります😌
あまり考え過ぎず、肩の力を抜いてくださいね😌
毎日お疲れ様です🍵
たぴ
ありがとうございます🙇🏻♀️
出産予定日の2ヶ月前くらいに私たち夫婦が住むアパートが決まり後は鍵を貰うところまで来たのですが義実家と私実家が大揉めし結局破談に…。1年前から同居ですがやはり気を遣う部分が多いしストレスになっている部分もあり早く家出たいなとは思っています。ですが今すぐにとは出来る状態では無いので我慢するしかなく…🥲揉めたのも原因で少し義母に対する気持ちが1年前とは変わってしまい私的には付き合いづらくなっていて…必要最低限しか関わらないようにするよとは言ってくれているのでその部分は安心しているのですが、やはり不安です(笑)
でもやるしかない精神で頑張ります💪🏻(笑)
ねねこ
そうだったんですね😭でも、この先に家を建てて義実家を出るという予定があるなら、それまでの我慢だと希望がもてますね😌
でも!今産後まもないので、心身共に大変な時だと思います😭家事などしてもらえる所はしてもらって、体大事にしてくださいね😭✨