
コメント

ほむら
足首をホールドする感じがどうしてもスリッポンだと普通のスニーカーに比べて緩いし、どんどんゴムが緩くなってしまうので、足の発達や運動機能の発達には、スニーカーがベストだと思います。
だからといって、スリッポンだとダメってわけでもないので、そこは考え方や優先順位次第ではないでしょうか。

なまこ
15センチまでは自分で脱いだり履いたりしやすいようにかなり広く広げられる靴もあるので、探してみてはどうでしょう?西松屋に売ってますよ😄保育園の先生に履きやすい、履かせやすいからどこで売ってるんですか⁉︎と聞かれたくらいなので、おすすめです☺️
-
tomona
ありがとうございます!このスニーカー見たことあります😳❤
早速見に行ってみようと思います✨✨ありがとうございます🦄🦄🦄- 3月7日
tomona
なるほど(*´`)やはりそうですよね💦スリッポンがダメではなくてスニーカーがベストということですね✨✨ありがとうございます!!外で脱ぎ履きしなくて大丈夫なときはスリッポンにして普段はスニーカーにしようと思います。ありがとうございます!
ほむら
これから走ったりジャンプしたり、どんどん活発になった時に、スニーカーの方がいい場面は多くなるかもですね🤔
3歳にもなれば、スニーカーも自分で履けるようになるので、ママの負担は少し減りますよ〜