※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすばママ
お仕事

お子さんが居る方に質問です。産後はどれくらいで働き始めましたか??またどれくらいで働き始める予定ですか??

お子さんが居る方に質問です。
産後はどれくらいで働き始めましたか??
またどれくらいで働き始める予定ですか??

コメント

deleted user

産後5ヶ月ごろから働いてます🥺
息子を保育園に入れる予定でいましたが待機になったので
今は土日だけです
保育園決まったら平日も働く予定です!

  • やすばママ

    やすばママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    5ヶ月で働くのは正直体しんどいですか??

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

産後2ヶ月になってすぐ働き始めました!生後57日から預けられたので、それくらいから慣らし保育はじめました。
正直しんどかったです、、あの頃は死ぬかと思いました😭
学生の時に妊娠して、卒業と同時に出産したので、元いた職場に戻るとかじゃなくて、新卒として就職したので慣れないことも多く精神的にも体力的にも限界でした😭
もし次子供を産むことがあるなら1年は育休取りたいです、、、それくらい辛かったです😭

  • やすばママ

    やすばママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    早かったんですね!!
    夜も授乳とかあって、昼間は働いてって事ですもんね...

    やっぱりしんどいんですね><
    6ヶ月くらいで保育園入れて働きたいと思っているのですが、初産だと1年くらいは休みがあった方が楽ですかねっ???

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初産だと子育ても手探り状態だから、出来れば1年くらい休めればいいかと思います。
    お金の関係で家庭の事情もありますが、、、半年だと逆に夜泣きとか始まる子は始まるしきつそうです😭子供がどういう子か実際見て見てから決めてもいいと思います。

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    なるほど...
    そうなんですね😣
    保育園とか預けたらストレスになって夜泣きとかもっと酷くなりそうですしね...🤔

    そこに行って考えるのもありですね😣自分の体の回復加減も見て決めたいと思います‼️
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月8日
🐻🐢🐰

1番上の子のときは産後4ヶ月ほどで働きました😊当時は保育園に預けませんでした😌
末っ子のときは産後9ヶ月から働いています!

  • やすばママ

    やすばママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    保育園に預けなかったという事は実家、義実家の方で見て貰えたと言うことでしょうか??
    末っ子ちゃんの時くらいはみんな保育園に入ってましたか??

    4ヶ月~働くのって結構しんどかったですか??

    • 3月8日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    夜の時間帯働いていたので1番上の子は夫と寝てました😊

    働き出したときに下2人は初保育園、1番上の子は既に幼稚園生でした😌

    初産だったから4ヶ月で働けたんだなと思ってます。見るのも1番上の子だけでいいし、4ヶ月だったのでまだまだ最低でも3回はお昼寝してくれていたし😌私は大丈夫でした!

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    なるほど!!
    夜の方が稼げますしね...🤔
    その手は全く考えてなかったですがありですね👍

    なるほど🤔
    4ヶ月くらいだと自分の体の回復は意外と大丈夫でしたか??

    • 3月8日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    小さいときに保育園は1人目ということもあり心配だったので私には丁度良かったです😌

    意外と大丈夫でしたよ!1人目ということもあり下2人のときよりも若さもありましたし笑

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    そうだったんですね!!

    何度も重ねての質問に答えて頂いありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月9日
deleted user

生後5ヶ月から復職しました。
周りからの反対はありましたが😅
保育園には1月生まれのもっと小さい子もいました。
人それぞれですね〜

  • やすばママ

    やすばママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私も6ヶ月くらい~は働きたくて、
    でも旦那などからは私の体力的に心配だからと反対されているのですが😅

    5ヶ月~くらいだとちょっとしんどいですか??

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事終わってからの風呂入れて〜ご飯〜寝かしつけは最初バタバタでしたが、働いたからのバタバタではなく単純に初めての子育てでのバタバタだったように思います。

    5ヶ月はちょうど離乳食を始めた頃だったので保育園のおかげでスムーズに進みましたし、何より作らなくていいしで本当助かりました!

    • 3月9日
  • やすばママ

    やすばママ

    初めてはバタバタですよねー😣きっと私もバタバタします😣😣

    そういえばそうですね‼️
    離乳食の相談とかもできるし、その頃からの入園もありですね🎶
    ちょっと考えて見ます!!
    重ね重ねの質問にも答えて頂きありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月10日
A

6ヶ月で内職始めて、1歳で職場復帰しました!

  • やすばママ

    やすばママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    内職は何をしていましたか??
    内職してる間は子供さん保育園に預けてますか??

    • 3月8日
  • A

    A


    内職は製造の部品の検査です!
    内職している間も家で見てましたよ!
    寝ている間や、機嫌が良ければジャンパルーに載せたりゴロゴロさせながらやってました😁

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    そうだったんですね🤔
    内職私も探してたんですが中々なくって、探すのをやめてしまってました😅
    出来れば子供が居ても内職とかでもやりたいんですけどね😣😣

    • 3月8日
  • A

    A


    地域によっては全く無かったりしますよね😢

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    東京住みなんですけど、今車なくて、
    「会社まで内職の備品を車で取りに来れる人」という項目がどうもいつも当てはまらなくて、それでできてない状況なんです😭

    内職とか在宅ワークだといいですよね‼️
    また出産後探してみます!!

    重ね重ねの質問も答えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月9日
おみん

1人目も今回も1歳になる月に復帰する予定です🙇‍♀️

  • やすばママ

    やすばママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    1歳くらいになると少しは落ち着きますよね‼️
    私も6ヶ月で働きだしたいんですけど、体的に1歳の方がいいのか悩んでいます😣😣

    • 3月8日
ユウ

2回とも6週です👌🏻

  • やすばママ

    やすばママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    6週?!?!ですか????

    体調とかどうですか??
    体しんどくはならないんですか??

    • 3月8日
  • ユウ

    ユウ

    元々体力ある方なのでなんとかなりました👌🏻
    事務仕事とかならもっと前からやってましたが、動いてっていうのは6週頃からです😊

    雇われだと最速でも6週からなので、あとは本人の意思と医師の許可次第です✨

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    すごいですね😳😳😳
    6週はすごすごです!!

    子供は保育園に預けてって感じですか??

    • 3月8日
  • ユウ

    ユウ

    保育園は3ヶ月からなので、それまでは同席可能なものは同席、厳しい日は実家まで預けに行ってました💦
    上の子が通う小規模園に産前から一時保育を頼んでおり、途中入園の申し込みも同じ園にしつつ待機の状態で月極一時保育ですね😅
    4月からそのまま入園決まってるので、年度内は一時保育扱いです😣

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    すごい頑張ってらっしゃったんですね‼️

    一時保育高いですよね〜😅
    でも同じ園に入れれば先生とかもある程度知ってるから安心ではありますよね☺️
    入園決まってよかったですね💕決まれば安心ですね👍

    私はさすがに6週~は働けないですが、早めに働けるように頑張ってみます!!
    重ね重ねの質問に答えて頂きありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月9日
ママリ

2人目は産んだその日から復帰でしたね。1人目は2ヶ月目で働き始めました。

  • やすばママ

    やすばママ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    産んだその日~ってどうゆう感じですか???
    産後とか退院してきたらすぐ職場に行った感じですか?!?!

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    在宅ワーカーなので病院で仕事しました😂それからも育休なしでそのまま復帰しました笑

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    そうゆう事だったんですね‼️
    在宅だと保育園には預けない感じですか??

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    今年から、さすがに手一杯すぎたので4月から保育園入所させることになりました😭💓

    • 3月8日
  • やすばママ

    やすばママ

    そうなんですね‼️
    でもそっちの方が落ち着いてできますよね🎶
    在宅ワークだと早くからお仕事できていいですね👍出産も直前までできるし...

    私も在宅ワークしたかったです😣😣

    • 3月8日