※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるちゃん
ココロ・悩み

実母との関係に悩んでいます。厳しく、理解がない様子で孫を預かってもらえず、愚痴も言えず連絡も取らなくなりました。どう付き合っていけばいいか迷っています。

実母はとても厳しい人です。
1歳の息子の食べこぼし様をみて、「しつけがなってない」と言われました。また、私が久しぶりに髪を切りに美容院に行きたいな、と呟いたら「母親になったのに、そんなところに行きたいと思うことがおかしい」と言われました。夜泣きが何ヶ月も続き、私が体力的に参って弱音を吐いた時も「子育ては自分でするもの」の一点張りで、何度か用事があって数時間預かってもらえないか頼みましたが全て断られました。孫は可愛いようなのですが、「嫁いだ身なのに」と旦那を置いて実家に帰ることは許さない人です。
愚痴を言えば甘えていると言われるので、最近は連絡も取らなくなりました。孫はかわいいようなので会わせてあげたいのですが。
こんな実母とどう付き合っていけばいいのか悩んでいます。正直、会って話すと疲れてしまいます。

コメント

いぬがお

実のお母さんが厳しいのはツラいですね。たまには息抜きしたいですよね・・・旦那さんのお母さんはどうですか?
私ならだんだん、近寄らなくなりそうです。余計ストレスたまりそうだし(>_<)

さくちゃん

それは辛いですね‥(*;-;*)
毎日お疲れさまです。

お母さまは育児の気分転換や自分の髪を整えたりはしなかったのでしょうか?

自分を育てた母親だからこそわかって欲しいし、嫁いだ身だからこそ実家だけには甘えて息抜きもしたいですよね。

私は旦那が夜勤の時に1時間くらい預けて買い物に行くのが唯一の一人でできる楽しみです( •́ε•̀ )
美容室は出産してからまだ行ってませんが‥

私ももし実母にそういう言われ方をしたら連絡も取らないし会いにも行かないと思います。

確かに育児は母親がメインですることだけど母親だってちょっとくらい甘えていいですよね‥

子育て支援センターとかはどうですか??一時保育とか。
私は利用してないですが、友達が支援センターは抱っこしてくれたり寝かしつけたりもしてくれてすごく楽できる!って言ってました!

deleted user

私も、里帰りしたとき
なーんも手を貸してくれませんでした。

むしろ実家の家事、料理すべてさせられ
どんなに寝れなくても
「一人でできるようになるためにここで訓練しなさい」
と、休ませてくれる時間など1分ももらえませんでした。

里帰りってそのためのものなのか、
ズタボロになって
旦那のところに戻りました(*_*)

なんか、子どもが産まれてから
母の考えや言葉に疑問が増えました。

回答にならず
すみません。

似た境遇でしたので……

るるちゃん

旦那のおかあさんは、ざっくばらんな方でお疲れさまー!と声をかけてくれます。でも遠方なので年に一回会えるかな、という感じです。
そうですね、近寄りたくなくなってきました(;_;)

ゆい

お母さん厳しいですね(。•́︿•̀。)
でも私も結婚した時に
「お嫁に行ったんだからこれからは困ったら相手のお母さんに相談したり頼ったりしなさい!」といわれ寂しいこと言わないで〜と言った覚えがあります!お母さんなりにお嫁にいったらお姑さんを頼ると関係も深くなるし、頼られるのもお姑さんは嬉しいんだよっていう意味があったみたいです😭
はるるるさんのお母さんは少し厳しいですけど、近くにお姑さんもいないし頼らなくても出来るようにと厳しく言ってるのかもしれないですよ💓私の実家は離れてて年に2回しか帰れないから、もし近くにいるなら2カ月に一回一時間でもお孫さんの顔を見せてあげてほしいなーと思います😊兄の子供に会う時、母もうるさいけど帰った後「大きくなってたねー😊」と孫に会うと嬉しそうにしてます!!
はるるるさんのストレスが溜まり過ぎるようなら期間をもっとあけてとか、、、
なんか上手な回答になってなくてすいません(´°ω°`)↯↯

るるちゃん

母は気兼ねなく祖母に私を預けていたそうです。(笑)
でも、孫が生まれてみて預かることは責任もあるし大変そうだし、自分の行動を後悔していると言っていました。それに、自分の子育ては終わったんだから、もう子どもの面倒は見たくないと言っています。その気持ちは分かります。私が体調を崩して一度息子のご飯だけでも手伝ってくれと頼んだことがありますが、「パンでも持たせときなさい!」と言われた時はなんだか辛くて泣きました。要は頑固なんですよね。歩み寄ろうとしてきたけど、なんだか疲れました。

支援センターなどはちょくちょく行っています!そうですね。市のサービスをもっと頼ってみます!

おにょん

実母さんの言葉の揚げ足を取る訳ではないのですが、嫁いで去ったという認識でしたら、義母さんより頻繁にお孫さんと会うのは少し矛盾している気もしますね。

旦那方の姓になったとはいえ、戸籍ではどちらの家からも独立しています。
(相手方の戸籍に入る=嫁に行くというのは戦前のお話ですね)
とはいえ、血の繋がった大切な人だから頼ったりもしたいし、子供を預けたり、心の拠り所であって欲しいですよね。

頑なに拒否されるあたり、小さい子供に触れる期間が空きすぎて、もう自信がないのもあるかもしれません。

はるるるさんが穏やかでいられるように、ご家族が穏やかでいられるようにという事を考えたら、辛い思いをするという予感がする時は少し距離を置いても大丈夫じゃないかな?とも思います。


余談ですが、友人や姉の子を見ていると、一歳の時期は力の調整が難しいのか、食べこぼしなんて当たり前のイメージです(笑)

るるちゃん

同じような状況ですね…。
うちの母も似たようなこと言いますので、お気持ち分かります。母の考えや行動、言葉に疑問、私もすごくあります。小さいときに言われたことや叩かれたことも鮮明に覚えています。息子に対して、イラつくことはあっても、あれは絶対に言わないだろうな、言いたくないとも思っています。

るるちゃん

頼らなくても生活できるように、かぁ。
愛情の裏返し、ですかね。愛情は裏返さないでほしいなと思うときもありますが…。
いまはやっとのことで2カ月に一回会っている感じです。それも、事前に何度も断られることがあるので、旦那に頼んでもらうこともあります。(父は孫LOVEなので会わせてあげたい)もっと期間をあけようか悩み中ですが、赤ちゃんの数ヶ月って本当に成長が早く、悩みどころです。。

るるちゃん

そうなんですよね。それはそれで拗ねそうなんです。自信がないのも、あるのかなぁ。
母は昔から突き放すタイプで、どんな時でも「甘えることは絶対にいけないこと」でした。それが彼女なりの愛情表現でもあるようなのですが。旦那はそんな母を見て、どうして娘に特にそんなに厳しく当たるのか理解できないと言っています(;_;)
そうですね、少し期間を置いてみようかな。。
食べこぼしですが、そうですよね!さらにうちの息子は気に食わないと投げたりすることがあります。私はそういったことをしない、おとなしいタイプだったらしいです。びっくりしてしまったのもあるのかな。。(;_;)