※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうこ
サプリ・健康

帝王切開の方歩いたりすると、まだ傷がズキズキしていたいのですが退院…

帝王切開の方
歩いたりすると、まだ傷がズキズキしていたいのですが退院後、1ヵ月は皆さんどのように過ごされました?
産後1ヵ月は歩かずできるだけ安静にと言われていました
=母の時代。しかし今は筋力が低下するため進んで歩いたりした方が回復が早いからとクリニックに言われました。皆さん痛くても頑張って歩くようにされてましたか?
腹筋や、ヨガや、運動などいつからできるようになるのでしょうか?
痛みは、どれくらいつづくのでしょうか?

コメント

mochi

歩かないと癒着するとは聞きますよね🥲
安静にというよりは、家の中で家事や赤ちゃんのお世話をしながら普通に過ごしてました。
でもさすがに腹筋やヨガはまだ早すぎますね😂
雨の日とか天気が悪いときは、半年以上経っても痛みがありました💦

tomona

1ヶ月は痛かったですが、ズキズキというよりはどんどん引きつった痛さに変わりました(*´`)✨
笑ったりお腹にチカラを入れると筋肉痛みたいに痛い感じでした💦

産後3ヶ月までは娘の世話のみして、夫に洗濯や家事・自分の世話は自分でしてもらうように任せて食事は冷凍食品や納豆など簡単なものを食べてました(^-^)

オムツ替え時は開脚でやったり、あとは娘の横で寝転んでケータイ見たり、、とりあえずゆっくり楽な姿勢で3ヶ月過ごしました(*´`)✨

  • tomona

    tomona

    追記です!
    3ヶ月経った頃には痛みはなかったですがたまに刺すようなツーンとした痛みが半年〜1年はありました💦今はないですが、背筋などやると引きつった感覚でムズムズします😅

    • 3月7日
  • ふうこ

    ふうこ

    お返事ありがとうございます。1年間は違和感がのこるようですねー
    気長に元に戻るのを待ちます!

    • 3月7日
ママリ🔰

2人とも帝王切開です。
歩いた方がいいと言われて、傷口に支障がない程度に歩いてました。
ただ腹筋や運動は、3ヶ月はしないで!と助産師さんに言われたので、それまではしていません。
痛みは、退院後よりあまり感じません💡痛み止めも入院中のみ飲んでました。