
結婚式の招待状を受け取りましたが、初めての参加です。集合時間が12時半で、挙式は13時頃、披露宴は14時半でしょうか。会場を出る時間について教えてください。
結婚式の招待状をもらいました。
私自身、結婚式に行くのが初めてで
前にも招待状を貰いましたが子供が
入院したり早産で入院などと重なり
行けませんでした。現在妊娠中って
事もあり体調と相談しながらには
なりますが当日は12時半までに来て
くださいとあり、開演は14時半と
書いてあります。この場合何時ごろ
には会場を出られそうとかわかる方いますか?
また、集合が12時半とあるので13時くらい
から挙式?という形で披露宴が14時半
なのでしょうか?
- みさ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ます
披露宴は早くて2時間、余興やお色直しなどで長いと3時間くらいかかるかと思います。
ただコロナ禍なので長々かからないかなー
と予測するならば披露宴始まって2時間半くらいかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
12時半〜13時 受付
13時〜 挙式(20〜30分)
13時半〜 ガーデン演出や待ち時間
14時半〜 披露宴(2時間〜2時間半、もしくは3時間)
解散
という流れかなと思います😶
体調の旨を伝えてるのであれば、もしかしたら途中で退席になるかもしれないことを伝えておけば、スタッフも対応してくれるかなと💭
仕事の都合で途中退席する方なんかもいますしね💡
-
みさ
やはりそうですよね、中学からずっと一緒の友達なので出席したいのですが、早産で入院したりもあり今回も早産の可能性もあり得るので、早めに伝えられればなと思い😓
やっぱりそんな感じになりそうですよね🙄5時半ごろには終わるって感じですよね?- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいで終わると思いますが、最後見送り&写真撮影になる可能性もあります🥲
最後集まっていたりするのをスルーすれば、大体そのくらいで終わるかなと😌✨- 3月7日
-
みさ
2次会は6時からと聞いたので
まぁ遅くても5時半には終わるのかな〜と思い😳
ただ、体調悪く途中退席は迷惑かけてしまうと思い出席も迷ってます😭- 3月7日
みさ
やっぱりそうですよね、体調もみつつ最後まで入れたらなと願います🤣