
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に適度な距離こそが円満の秘訣でもありますよ😌調子乗ってあれこれ相談したり、仲良くし過ぎると失敗したりするので、深入りしない状態のままが良いです🌠

ママリ
私もほどほどの距離で接してますよ👌
義両親と1対1で話したのなんてたぶん数えるくらいだし
義両親との連絡や子どもの写真を送るのも全部旦那にやってもらってます😊
私も人見知りだし深入りしたくないのでお気持ち分かりますよ〜!
ご主人が何とか間に立ってくれたら良いですけどね😣
-
はじめてのママリ🔰
義両親の方も結局は全部旦那の方に聞いたりすることばっかりなので、私がLINEとかしたりするの意味ないんじゃないかって思うんですよね。
旦那は旦那でそっちがしなよって感じなので、、、。もう深入りとかストレスとかも出産前に抱えたくないので旦那にこれから任せたいと思います😖
答えて下さりありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 3月7日

退会ユーザー
わかります!程々の距離感や親しき中にも礼儀あり、が大切だと思っています。が、うちの義両親は距離感0で、結婚して家族なのに礼儀?何それ?状態です😫💦お互い考え方が一緒だといいんですけどね😞
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですか!?
ほんとですよね😖- 3月7日
-
退会ユーザー
たまたま義実家に遊びに行ったとき、旦那の友達カップルが家に遊びに来て、彼女が初対面の義両親に「ちょっとヘアアイロン使わせてくださーい!」と来るなりコンセント借りて髪いじり出して、私は「え⁉︎」って思ったんですが、義両親は「やっぱりこれくらいじゃないとねー😏」と私見ながら言われました😞どう思われようと、こっちからちゃんと一線引かないと孫生まれてから大変な事になります。。
- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
なんかすごいですね、😅
ほんとですよね😖- 3月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
答えて下さりありがとうございます🙇♀️