
コメント

はじめてのママリ🔰
現金書留は2種類の封筒があるので、大きめの封筒の方ならB5を四つ折りにすれば入るかもしれません🤔
一般の封筒の場合は窓口で訪ねた方がよさそうです。
局員によって専用の封筒でという場合もあるようです。
拾い画ですが封筒の大きさを書いてあるものを見つけました。
はじめてのママリ🔰
現金書留は2種類の封筒があるので、大きめの封筒の方ならB5を四つ折りにすれば入るかもしれません🤔
一般の封筒の場合は窓口で訪ねた方がよさそうです。
局員によって専用の封筒でという場合もあるようです。
拾い画ですが封筒の大きさを書いてあるものを見つけました。
「その他の疑問」に関する質問
小学生の息子2人と、旦那の親族のお通夜に行くことになりました。 白いワイシャツかポロシャツに、黒いズボンを息子たちに着せようと思いましたが、子供の白いワイシャツかポロシャツがうちの近所にはどこにもありません…
小学2年生以上の男の子 習い事何していますか?😌 公文は2年続いていますが 3-4歳でサッカーしてましたが辞め 野球に興味を持ってキャッチボールやバッティングを 2週間し今日少年野球の見学に行きましたが 監督やコーチ…
家など大きな買い物するときに、押し売りしなくて気に入ったら買ってくださいと名刺なども渡してこない営業マンっていますか? 足元見られてこいつらは買えないなと思ってそんな感じなんでしょうか。 私的にはそれくらい…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙏
大きいのもあるのは知りませんでした!窓口で確認が確実ですね。
そもそも願書って折ってもいいものでしょうか…?それも園に聞くべきかもですね💦
はじめてのママリ🔰
同送ってくらいだから現金書留の封筒で送るなら折るしかないですよね💦
念のため園に確認した方がいいかもですね😅
ママリ
窓口で尋ねたら、専用封筒じゃなくても送れると言われたので、A4の封筒に願書は折らずに入れました。裏面に捺印7ヶ所でした。
ご相談乗って頂き、ありがとうございました☺️勉強になりました!
はじめてのママリ🔰
無事に送れてよかったですね!