
コメント

はじめてのママリ🔰
現金書留は2種類の封筒があるので、大きめの封筒の方ならB5を四つ折りにすれば入るかもしれません🤔
一般の封筒の場合は窓口で訪ねた方がよさそうです。
局員によって専用の封筒でという場合もあるようです。
拾い画ですが封筒の大きさを書いてあるものを見つけました。
はじめてのママリ🔰
現金書留は2種類の封筒があるので、大きめの封筒の方ならB5を四つ折りにすれば入るかもしれません🤔
一般の封筒の場合は窓口で訪ねた方がよさそうです。
局員によって専用の封筒でという場合もあるようです。
拾い画ですが封筒の大きさを書いてあるものを見つけました。
「その他の疑問」に関する質問
夫がスーパーに行くたびに子供のアイス(100円〜120円くらいの)を3個ずつ買ってきます。 子供はアイスが大好きで、平日幼稚園が終わったあとに毎日一個は食べます。 私の考えとしては ・アイス買うなら箱で買って欲しい …
めちゃくちゃくだらない質問なのですが🙋♀️ LINEで、文章の語尾が、〜 で、句点なしの人が気になります😓 例えば、 楽しみにしてるよ〜 とか、 またね〜 とかです。絵文字もないし、せめて「。」つけて欲しいかも。 な…
子どもを盗撮されたかも?と思ったことがあったのですが、こういう場合お店側に伝えた方がいいのでしょうか😅? 先日、夫、9歳娘、私の3人でショッピングモールに行き、子ども向けの雑貨屋を見ていました。 夫がふと雑貨屋…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙏
大きいのもあるのは知りませんでした!窓口で確認が確実ですね。
そもそも願書って折ってもいいものでしょうか…?それも園に聞くべきかもですね💦
はじめてのママリ🔰
同送ってくらいだから現金書留の封筒で送るなら折るしかないですよね💦
念のため園に確認した方がいいかもですね😅
ママリ
窓口で尋ねたら、専用封筒じゃなくても送れると言われたので、A4の封筒に願書は折らずに入れました。裏面に捺印7ヶ所でした。
ご相談乗って頂き、ありがとうございました☺️勉強になりました!
はじめてのママリ🔰
無事に送れてよかったですね!