他の子と比べてしまう自分がいます。どうすれば今の娘を受け入れられるでしょうか?どう変われば良いですか?
厳しい意見でも構いません。喝を入れて欲しいです。
先日、ほぼ同じ月齢で生まれたお友達5人と遊びました。
久々に会ったのですが、うちの子だけ明らかに違いました。
うちの子はグレーなのでわかってはいたんですが、遊び方や言動など他の子達は落ち着いていて、普通に大人と会話していて、待って.と言ったらストップ出来るような感じで、うちの子だけ全然違うのを目の当たりにして正直ショックでした…。他のママさんも、きっとうちの子に対して何かしら思ってたと思います。
帰宅して夫に今日のことを言ったら「でも、〇〇(娘)は〇〇(娘)やよ。」と言いました。その通りです。
分かってはいるんです。娘のことが大好きです。他の子と比べてなくてもいい、保育所行き出してすごく成長してきてる、今の娘をそのまま受け止めたいのに…
他の子と比べてしまう自分がいます。
どうすればありのままの今の娘を受け入れることができますか?
自分はどう変われば良いですか?
- めい
コメント
抹茶
私なら療育に行きます‼︎
はじめてのママリ🔰
ありのままを受け入れるためにも、娘さんのことをしっかり知って理解してあげるべきだと思います(^^)なので他の子と比べてどうということも知れて良かったと思いますよ!別にどっちが良いも悪いも無いんですから!
保育園に色々相談されたら良いし、不安なら療養や小児科の相談に行ってみるのも良いと思います(^^)
-
めい
そうですよね。。
どっちが良いも悪いものないはずなのに、成長の遅い娘、出来ない娘のことを心のどこかでは「悪い」ことにしてしまってるのかもしれません。。そこも考え方を変えないと、ですね、、。- 3月6日
やまねこ
ある有名な保育士さんがおっしゃっていたことなので、もうご存知かも知れませんが…
親が子供を他人と比較することは、決して悪いことばかりではないそうです。
なぜかと言うと、この月齢ではこういう動作が見られる、こういうしぐさをする子は障害を持っている可能性がある、などの情報って、その子の病気や障害をいち早く見つけてあげるために必要なものだからです。
この世に自分の子しか存在しなければ、その子が病気や障害を持っているかどうか、親が気づいてあげることはできません。
ほかと比べてうちはこうだな、みんな出来ることがまだできないな、というのは、その子を守るために必要な気づきなのです。
そこで、「あの子はあれもこれもできているのにうちの子はなんてダメな子なんだ!」という方向に向かうのは良くありません。
ただ、めいさんは「娘をありのまま受け止めたい」というところが根底にあるので、たとえ比較してしまっても、比較した結果他人の子が羨ましく感じてしまったとしても、問題ないと私は思います。
グレーだと分かっているのに他の子と同じように行動することを無理やり子供に求めたり、なんでできないの!!と叱ったりしているわけではないですよね。
そうなのでしたら、めいさんが感じていることと言うのは、誰しもに起こる正常な反応ではないでしょうか。
-
めい
読んでいて泣きそうになりました。。今の気持ちを肯定?してくださってありがとうございます。。
でも、確かに、他の子にと同じように行動できるように追いつけるようにと焦ってしまう、求めてしまうところはあったと思います。気付かされました、ありがとうございます。
グレーなのだから他の子と違うのは当たり前、まずはそこから受け入れなければですね。- 3月6日
れな
こんばんは!
うちは3歳の息子がいて、保育園に通ってます。
お迎え行くときに、先生の話を聞かないでふざけてばっかりだし、注意しても全然聞いてくれないし本当に大丈夫だろうかと、思うことがあります(汗)
でも、早生まれってこともあるし個性でもあるのかなと思ったりしてます!
年長さんくらいになるまで様子見てみようかなと思うことにしました!
-
めい
うちもそんな感じで…朝保育所についても、掲示物じっくり見たり、なかなか靴脱がなかったり、私に追いかけて欲しくて逃げたり…
確かに、これこそが娘の「個性」なのかもしれません。グレーって個性として残っていくって感じなんですかね🤔うちも様子見…と言いながら焦っていることに気付かされました。。- 3月6日
-
れな
朝の行動がそっくり過ぎてびっくりしました!
車からおりて保育園の門に行くまで、走らないでってゆっても走って、おいかけっこしてるような感じでたのしんでて😥
靴も全然脱がないし、たまに自分で脱ぎますが…
去年私の働いてた保育園で息子と同い年のクラスに、結構すごい子がいて、その子見たらうちの子は全然マシだなって思うようになりました!
発狂とかずっとしてるとかでなければ全然気にしなくていいと思いますよ!- 3月6日
-
めい
おんなじですね🥺!私もれなさんのようにどしんと構えれるようにならねばです🙏
- 3月7日
らか
そんなに自分を責める必要ないと思います。娘さんのことが大好きでよく見てるからこそ他のお子さんとの違いが気になるので、悪いことではないと思います。すでに療育に繋がっているならそれで良し、もしまだなら3歳健診で気になるから検査したいという旨を伝えて繋げてもらえれば大丈夫です。まだ3歳で本当に可能性は無限大です。今ゆっくりでも焦る必要はありません。
お子さんの成長がゆっくりなことに対して受け止めてたいのに受け止められないことは当然だと思います。親だからこそあんなこともできてほしい、こんな風になってほしいと思うことは誰だってあります。受け止める、受け入れるのには親だって時間がかかります。お子さんと何年もかけて成長を見守りながら親も成長していくものだと思います。発達関係とは違いますが私の息子は消化器に指定難病の病気を抱えていて制限の中で生活しています。赤ちゃんの頃は友達とも遊ぶことができず、子供として当たり前のことができないことに対して悲観的になったり受け入れられないところもありました。でも今は幼稚園に通えるようになって5歳児として当たり前のことが少しだけできることが増え、できないことがあったり周りの友達と違っても本人ができる中で少しずつステップアップしてることに嬉しいとすら思います。ここまでくるのに4年かかりました。今でもできないことがあってお友達の輪から外れている姿を見ると可哀想だなと思ってしまう時もあるので、私も本当の意味でまだまだ受け入れられていないのかもしれません。本当に子供に親として成長させてもらっているんだと息子を育てていて常々思います。自分が無理して変わろうとするのでなく、お子さんと一緒に生活する中で自然に受け入れられるようになるのでゆっくりで良いと思いますよ。
-
めい
読んでいて泣きそうになりました。。らかさんのお子様、頑張っておられるんですね😢
子供と一緒に親も成長して、少しづつ受け入れれるようになる、親自身も成長していくという言葉が心に刺さりました。ゆっくりでいいと言ってもらえて少し心が軽くなりました。ありがとうございます。- 3月7日
りんご
比較してもいいと思います。
誰しもが周りと比較して落ち込む経験はありますし。
うちの子もグレーですが、
比較して落ち込みますが、最終的には我が子が1番という気持ちにたどり着きます。どんだけ比較しても、やっぱり産んで良かった、会えてよかったとなります。
それでいいと思います。
-
めい
そうですね。今日も比べて落ち込んでもやっぱり我が子が1番、と思いました。でもまた同じようなことが起こると比べてしまうのかなと思います…
でも最終的に我が子が1番と思えたらそれで良いのですね…少し心が軽くなりました。ありがとうございます。- 3月7日
マママ❇︎
うちの娘はグレーではないのですが、最近よく言われるHSP?ではないかと思っています。場所見知り、人見知りが尋常ではなく、たまに会う親戚の集まりなども2時間抱っこされたまま顔を埋めてる、とかもザラでしたし、4月から年長の今でさえ、先生に話しかけられたり友だちに話しかけられてもドキドキしてなかなか話せない、などです。発達もゆっくり、本当に大人しい子で、まわりから心配されてきました😅
わたしもすごく気にした時期がありましたが、今は娘のペースと思い、見守っています✨まわりは習い事もたくさんしていたりしていますが、娘がやりたくないと思ってるうちはやらせるつもりないです☺️色々と人よりもできるのが遅かったりして、親の私も焦ることもあります。でも、1年前よりも確実に成長した娘がここにいます!😄まわりと比べるかわりに、ちょっと前の娘と比べることにしたらすごく楽になりました✨確実に成長しているからです☺️
親だって、子どもが1歳なら1歳です。わたしは今ようやく母親5歳です笑
まだまだ未熟でしょうがないですよ😄だんだんみんな成長します。わたしも娘と共に成長しました!だから変わる必要なんてないですよ😄✨
-
めい
周りと比べずに前の子どもと比べるようにするっていうのがとても素敵な考えだと思いました。
母親としてまだまだ未熟ですが私も一緒に成長していけるんですね…とても救われました。ありがとうございます!!😢- 3月9日
めい
この春から療育も考えてたんですが、この地域は療育か保育所かどっちかしか選べなくて、、
保育所で成長してきてること、クラスが少人数ということもあって保健師さんにも相談して今年度はとりあえず保育所で、ということになりました😢
なので、ほんとにこの決断でよかったのかと迷うこともあります。