※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムイ
子育て・グッズ

休日は子供と遊ぶ時間が少なく、テレビを見せる夫にイライラ。子供がぐずっている時に写真を送る行動にも不満。子供の相手をしてほしい。テレビやYouTubeの見せ方について悩んでいます。

夫は休みの日しか子供と遊ぶ時間ないのに、とりあえずテレビ見せる的なのがイライラします😅

休みで天気の良い日は散歩に連れていってくれますが、家の中ではテレビ見せて自分は新聞読んだりスマホいじっています。

実家大好きで、子供の写真や動画を義実家に送るのはいいのですが、隣で子供がぐずっている最中にわざわざ写真を義実家に送っていて、何やってんだろう😩と思ってしまいます。写真送るより先に子供の相手してほしいです。

私も平日全くテレビを見せない訳ではないですし、何もやる気しない時とか、家事している間とか、テレビ見ててくれると助かりますが、週末だけならもっと遊べるじゃない?と思ってしまいます😅

娘は一人っ子なので、親が遊んであげないとと余計に考えてしまいますが、考えすぎでしょうか?
テレビばかり見せていても大丈夫でしょうか?一歳半健診で言葉が出ず、2歳の頃にまた保健師さんから連絡がきますが、今は少し単語が出る程度で、まだまだ言葉も遅い方なので、気にしてしまいます。

みなさんどれくらいテレビやYouTubeを見せていますか?

コメント

ミッフィー

携帯は見せてませんが、テレビは朝から晩までついてます😂
朝と夕方はEテレつけてるので、好きなやつは見てる感じです(笑)
うちも旦那日曜日しか休みないですが、自分は携帯いじりながら子供はおもちゃ、とか普通にあります😂
私からしたら週一しか遊ぶ日ないのに、なんでガッツリ遊ぼうと思わないの?って感じです(笑)
まぁでも逆に週一しか休める日ないから、好きなことしたいのかもしれないですが…😂

  • ムイ

    ムイ

    うちもEテレの好きな番組は朝と夕方見せてます。
    週一しか休みがないのも辛いですね。
    こっちは週一も休みないのにって思ってしまいます😅

    • 3月6日
りん

わかります〜でも旦那さんも外でお仕事頑張って、やっとの休みはゆっくりされたいのも分かります。うちもそうです。なので、旦那にゆっくり温泉行ってきていいよ〜と半日時間をあげるとか、たまにそういう日をお互いに作れるといいと思います^^
私たちが今そんな感じです←
じゃないと旦那もパンクします。

ほんとYouTubeさまさまの時代ですもんね。目が悪くなるのがとても心配です。そして依存。YouTubeがないと大人しくしていられない。というのが怖いです
なので最近はちゃんと時間きめてます。トータル30分と。
見せるときはご飯作ってるときだけです。あと歯磨き🪥

お外ではどうしても、大人しくしていられなく周りに迷惑かけるときはYouTubeわたしてます。

  • ムイ

    ムイ

    うちも最近やっと、私の休日が無い事を申し出たら、たまに1日や半日の休みを意識して取ってくれるようになりました。なので、私も夫に1人の時間をどうぞと言って、半々くらいにしているつもりです。

    YouTubeの中毒性はほんとすごいですよね!歯磨きの動画や、英語の動画を少し見せただけで、もっともっととグズってしまって、見せるのを後悔するくらいです😂

    そうですね、見せる時間しっかり決めた方がいいですね。目にもよくないですし、自分で考えない子になるんじゃないかとも思ってしまいます😅

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです。
私がお風呂入っている時、自分が自由になりたい時「グズルから」とテレビ見せたりDVD見せたり、とりあえず動画を見せようとします。
だから「子供と一緒に遊べる時間なんてそんなに長くはないんだよ!」と言ってやります!

で、テレビばかり見ていても大丈夫か?と言う事ですが、よくネットには1日2時間までと書いてあります。
なので、なるべく午前午後1時間くらいずつには努力してます。(旦那が勝手に見せてるので絶対2時間以上ですが…)
そしてやはりテレビの見過ぎは言葉にも影響するみたいです。
うちも言葉が遅いので心配してます…

  • ムイ

    ムイ

    ほんと、子供の小さいうちだけなのに、あと数年の我慢もできないんですよね。男の人は自分最優先ですもんね。

    やっぱり言葉にも影響してしまいますよね。テレビはコミュニケーションが一方通行ですもんね。

    • 3月7日
けもろん

うちは共働きのため、週末しかテレビ見せてないですが、夫は娘と2人だと、すぐテレビに頼りますねー笑

でも、言葉は個人差ありますし、うちの子はテレビの歌を歌ったりします。一概にテレビを悪と言えないかなと🤔
結局、何事もほどほどに、ということでしょうか😅

  • ムイ

    ムイ

    テレビ見てれば静かにしてたり1人で踊ったりするのでラクですもんね。うちも踊って歌ったりするので、そういうのは見せてます。

    • 3月8日