

クロミ
離婚後、数週間してから
戸籍謄本を持って裁判所に行けば
名前の変更が可能になります!
その他の手続きは母子手当の申請や
国保の加入とかですね!

さく
子の苗字を変えてからじゃないと進まないことが結構多かったです😅保険証とか母子手当の申請とか…
私の場合は、区役所の方がしなければならない手続きをまとめた書類を渡してくれたのでそれに沿ってやっていました!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
手続きするときはお子さん連れて行きましたか?

クロミ
長男が生後5ヶ月だったので
連れていきましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
手続きは時間かかりましたか?
子供がチョロチョロ行ってしまいそうで😅- 3月6日
-
クロミ
結構時間かかりました😭- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
てすよね💦
わかりました✨
ありがとうございます🙇♀️- 3月6日

さく
連れて行きました!
役所系は結構かかりそうだからと叔母がついてきてくれました…思ったほどはかかりませんでしたが、叔母がいたのが大きかったと思います😅
逆に苗字を変えるための裁判所系は全部調べて欲しいものを用意してからいったのですぐ終わりました💭
-
はじめてのママリ🔰
苗字を変えるために必要なものはどんな検索をかけて調べましたか?
- 3月8日
コメント