
ミルクは常温で持ち歩くか、高温で持ち歩くか迷っています。どちらが良いでしょうか?
ミルク作ってから2時間以内に飲んでくださいとあったのですが、持ち歩く場合高温状態で持ち歩いた方がいいですかね?常温にしておいた方がいいでしょうか😂💦
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント

ままり
完ミで育てましたが、作ったミルクは時間おけばおくほど菌が繁殖するようです💦
ネットでは2時間とか有りましたが、不安なので基本直前に作ってました。
外出する時は哺乳瓶、お湯、割る用の水、粉ミルクを持ち歩いてましたよー!

トモヨ
上の子が出先はミルク飲んでましたが、飲む直前に作ってました〜✋
プラ製の哺乳瓶
粉ミルク
お湯
割る用の水
を持ち歩いてました★
菌も繁殖しちゃいますし、作ったミルクを持ち歩いた事は無かったですネ🤔🤔
-
ママリ
わるようのお水はいろはすそのままで大丈夫ですかね?調乳OKとかいてあるんですがいつもわかしていて💦
- 3月6日
-
トモヨ
調乳OKなら大丈夫だと思いますょ★
うちはいつもイオンに売ってる赤ちゃん用の水を使ってました〜✋- 3月6日
-
ママリ
ありがとうございます!
- 3月6日

♡
哺乳瓶に粉だけ入れといてお水と水筒に熱湯を入れといて飲むときに作るのはどうですか?😳

atjn0606
ミルクを調乳してすぐ飲ませない時はむしろ冷蔵庫のほうが良いのではないでしょうか🤔
作った状態で持ち歩くのはあまりよろしくないと思います😥雑菌が増えますし揺れて空気も入ってしまいます💦
外出先でミルク飲ませるなら粉と水筒を持っていくか液体ミルクがいいと思います☝🏻

ママリ
すみません、皆さんのご意見はごもっともなんですが、それを踏まえた上で質問しました。ありがとうございました😭
ママリ
わる用のお水はいろはすで大丈夫でしょうか😭