![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児疲れがひどく、毎日の家事や子育てで疲れています。自分の時間がなく、ストレスがたまっています。コロナの影響もあり、つらい状況です。
育児疲れがひどいです。専業です。
朝からずっと子どもの相手をしなくてはと考え、お昼は楽させてもらったけど、夕方になるにつれて夕飯作りが特に嫌になります。なんで私は毎日ご飯を作るのか、子どもがご飯の間はYouTubeを見るのですが、私だって好きに見たい、献立や栄養考える思考力がなくなり、しまいには泣き出す始末です…。
子どもが寝てから自分の時間となっても10時からだし、その時には寝かしつけの暗さで眠気に襲われ自分の時間なんて皆無。PMSもあるので夜更かしはいけないのですが、この時間しかないから無理に起きてしまう時も…。でもその時には罪悪感の中なので心から自分の時間なんて楽しめない…。
朝起きたらずっと子どもに意識を向けて、家事してで、ぼんやりする時間がありません。コロナだし、思い通りに過ごせない事も重なり、この時期の育児がつらすぎます。一時保育もコロナが怖くて無理です。4月から幼稚園ですが、あと短い間でも苦痛です。1日子どもの声がしない所でぼんやりしたい…。
結果にたどり着くまで一つの事を考えたい。全てが中途半端に終わって達成感に飢えている。
ネットで見つけた文章を見てはっとしました。
- はじめてのママリ🔰
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
泣くほど辛いなら一時保育を利用すべきだと思います。
ニコンさん自身の心が崩れてしまうのはコロナより怖い事だと思います。
毎日毎日お子さんや家事と向き合い過ぎて自分を追い詰めるのは本当に良くないです。
一時保育の決断をされた方が今一番最善だと思いますよ!
ご飯ごしらえがダメならカップ麺でも良いじゃないですか!一日食べたからって不健康になる訳じゃないし、スーパーのお弁当食べたからって体調崩れる訳じゃないんですから!
もっと肩の力を抜いてお子さん半分、自分のこと半分に考えて生活してください!
充分頑張ってます!頑張りすぎてますよ!!!
コメント