※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

4歳の子供がひらがなの練習をしていました。旦那が隣で教えてあげてた…

4歳の子供がひらがなの練習をしていました。
旦那が隣で教えてあげてたんですが
うちの旦那、教え方が下手なのか
子供のやる気を削ぐ天才で‥😭

鏡文字になってるのを「間違ってる!」と強く言うし
「ちゃんと書けたらご褒美あげる」と物で釣るけど結局うまく書けなくて泣き出した子供に「そんな泣くならご褒美いらないね?」と言ったり、

とにかく隣で見ていてそんな泣かせたら練習にならないでしょ‥。って感じで、
子供が「幼稚園の先生はここ丸く書くって言った!」と言えば「丸じゃない!楕円だ!」とか、わざわざ子供が混乱すること言ったり、
フォローもめんどくさかったし、旦那もイライラしてるし子供も泣いてるから「今度はママとあっちで練習しようか?」と言ったら旦那がキレて不貞寝してます。

なんていうか、例えば明日小学校でテストがあるから泣きながらも勉強させるとかならまだわかりますが、
まだ幼稚園年少で泣きながらひらがなを練習させることが理解できません。
集中力もないし、子供のやる気がある時に褒めながら付き合ってあげれば良いのになって思います。

旦那は「できたらご褒美」とか普段から言うので「できないよ〜😭」と子供を泣かせることが普段から多いです。

コメント

ぱーる

夫さんが子どもに優しくできたらご褒美で、できなかったら罰にしてみたらどうでしょう?
うちの夫も子どもと同じ立場に立たせないとわからないダメ人間なので毎回そうしてます

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    たしかにそれは良いですね!
    子供にご褒美って言いつつ、与えたのいつも子供が食べてるゼリー1つだけでした😒

    • 3月6日
まる子

子供は楽しい事や心地よいことが1番脳に残るから、遊び感覚か、親との触れ合い(癒し)と思わせて擦り込んだ方がいいよって言ってあげたらいいと思います。
今から、そんなに耳に痛い言葉をかけたら、そのうち親の言葉なんて聞かない子になるよって言っても良いですね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そうですね😣
    子供がやる気がある時に遊びの延長で楽しく教えてあげれば良いと思いますよね。

    • 3月6日
猫LOVE

うちの旦那もまさに同じ感じでしたよ😓
鏡文字の「あ」がどうしても書けなかった時、息子が自分から練習してたのに旦那が教え始めていつまで経っても書けない息子に「なんで書けないんだ!」って怒り始めて息子は泣いてしまいました

息子は練習する気持ちさえなくしてしまって、私は旦那にブチギレましたね😅

「お前は何でも今まで、できてきたのか?!頑張ってもできないことがあるだろーが!!」って言ってからは旦那は教え方を改めてましたよ😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    「何でできないんだ」ってうちの旦那も言ってました。
    わかるわけないじゃんって感じですよね。
    個人的には鏡文字でもとにかくいっぱい書いて徐々に直していけば良いんじゃないかと思うんですが旦那は「そうじゃない!違う!」と全否定だからやる気もなくなりますよね。

    • 3月6日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    大人でもそんなに否定されたらやる気なくしませんか?💦💦

    私はなくします💦
    お子さんが新しいことに挑戦する気持ちはなくしたらもう終わりですよ💦

    旦那さんの教育をした方がいいと思います

    • 3月6日
ねこ

うちの旦那もすぐ怒るし、ご褒美ではなく罰を与えようとするので、娘はパパと勉強するのイヤ、ママがいいって言ってます。

娘が4歳頃からひらがなを教え始めましたが、まだあまり興味がなかったみたいで全然覚えなくて…💦旦那は子ども相手にマジギレ。嫌々やっても仕方ないのでしばらくやめてたら、そのうちお友達に手紙書きたいとか自分で絵本読みたいとかなって、娘は自分でひらがな覚えました。ついでにカタカナも。

今でも旦那が娘の勉強みてると、お手本みたいにキレイな字を書かないとやり直しさせられてます。異常ですよね。

お子さんが勉強嫌いになったら元も子もないですし、様子を見て主さんがフォローしてあげてください。ご主人に任せず、主さんが勉強をみてあげられるなら、そうしても良いかもしれません。お子さんがもう少し大きくなったら、ご主人にも勉強みてもらうようにするとか。

あと、私はご褒美あげたい派です。「できなかったら罰」より「できたらご褒美」の方がモチベーション上がると思うので。言い方使い方次第かもしれませんが。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    凄くわかります。
    私も出来たらご褒美には賛成です。
    ようは言い方ですよね。
    旦那は「じゃあご褒美無しで良いんだね?」「あ!じゃあご褒美あげない!」とご褒美貰えないことが罰のような感じで言うんですよね。
    そりゃ子供も追い詰められて泣くわって感じです。
    私がフォローすると旦那的に「そうやって甘やかすからできないんだ」って思ってるようです。

    • 3月6日