主人のideco加入について迷っています。主人は加入に消極的で、私は既に加入済みです。主人にidecoに加入してもらうべきか悩んでいます。家族の貯金を減らすことに抵抗があります。将来の資金の使い方も悩んでいます。
主人のidecoについて、加入するかどうか迷っています。
ご意見頂ければ幸いです。
夫婦別財布で、ほぼ同額を出し合っており、残った分は各々管理しています。
主人が主に生活にかかる支出分、私が保育料、子供の習い事費用、家族の貯金と主人から渡される生活費で足りない分の費用を担当しています。
主人は生活費を除いた後、大体10〜15万円の余剰資金があると思います。
その為、以前から、idecoの加入を主人に薦めていますが、積み立て金が、老後まで自由にならない事が嫌みたいで、加入にあまり前向きではありません。
私は、生活費を除いた後の、自身の資金から、上限金額でidecoに加入済みです。
ご意見を頂きたいのは、私が担当している家族の貯金から、資金を捻出してでも、主人にidecoに加入して貰うかどうかです。
皆さんならどうしますか?
主人のideco資金を負担しても、毎月の貯金額が0になる事はありません。
また、主人も自分の自由になるお金が減らないのであれば、idecoに加入する事に反対はしないと思います。
ただ、主人も余剰資金があるのに、家族の貯金を減らしてまで、主人のideco資金を捻出する事に、ちょっと抵抗があります。
因みに、夫婦別財布の方は、ご自身の裁量で好きに使える資金で貯蓄、投資をされた場合、将来的にその分のお金は、「夫婦のお金」として共同財産として使いますか?
それとも、個人的資金として、ご自身のお小遣い?として、確保しますか?
ご意見頂きたく、宜しくお願い致します。
- みぃ
コメント
ママリ
iDeCoは何のためにされるのですか?老後の資産形成のためですか?所得控除のためですか?
ご主人のおっしゃる通り、掛金は原則老後まで引き出されませんので後向きになられる気持ちも分からなくもないです。
また節税効果はiDeCoより少ないですが、NISAは考えられていないのでしょうか?
青りんご🍏
iDeCoは節税にはなりますが、ハードルが高いのでNISAをおすすめします。
うちは夫の口座開設は私がやって(本人証明書などは夫から借りて)、お金も家計から出しています。夫の会社は退職金がないので、老後資金に充てる予定です😊
-
みぃ
コメント有難うございます。
なるほど、NISAの方が始めやすいのですね。
メリットとしては、必要になった時に、資金の引き出しが可能な事でしょうか?
積み立てNISAと、普通の?NISAは、どちらが良いでしょうか?- 3月5日
-
青りんご🍏
iDeCoもNISAも両方出来ますが、NISAの方が始めるのは楽です☺️老後を待たずに必要になったときに引き出せるのがいいです✨
私は投資初心者なので、積立NISAにしました。- 3月5日
-
みぃ
積み立てNISAですね!
私も投資はあまり詳しくないので、巷で話題のビットコインとかは手が出せませんが、積み立てNISA、勉強してみたいと思います^ - ^
有難うございました!- 3月5日
はじめてのママリ🔰
うちも共働き、別財布。主人の余剰資金も同じくらいです。
自営業のため、かなり節税になる、公的年金が少ないため自分からやると言いました。その代わり、少し貯金にまわすお金は減らしてます。
個人的には、自由にならないからこそ意味があるし、早く死なない限りはどうやったって老後資金は必要なので、やりますね。
自分は自由に使えるお金があっても貯金や投資に回すだけだし、主人は使いたいだけ(家族の趣味や、息子へのプレゼント、私へのプレゼントに使ってくれてます)働くモチベーションにもなるし個人のお金なので、ある程度は目をつぶってます。
老後にこれはわたしのお金、なんて言えないので二人のお金を共同財産として生活しますので、たしかに不公平な気はしちゃいますよね。
将来の生活が成り立つなら、あまり厳しく管理するのも疲れちゃいますよね。
長い人生ですから!
-
みぃ
コメント有難うございます。
確かに、子供が独立したら、夫婦二人で生活する事になるので、結局、別財布にしていても、最終的には共同財産になりますよね…。何だか不公平感が拭えなく、家族貯金から出すのもなぁ…と思ってましたが、主人と相談してみる事にします。- 3月5日
みぃ
コメント有難うございます。
老後の資産形成と、節税の為を考えてました。あと、少しでも支出を減らしたくて、住民税が安くなると、保育料も安くなるかな?と…。
NISAは、積み立てNISAでしょうか?こちらも合わせて検討していました。NISAのメリットとしては、老後まで待たずに引き出せると言う点でしょうか?