
家事中に30分から1時間しまじろう、午後1時間半ディズニー映画を見せています。見せることに葛藤中です。意見をください。
1日家庭で見てる方、お子さん、毎日どれぐらいテレビや映画をみてますか?
我が家は午前中の家事の間に30分から1時間しまじろうのDVD、午後ディズニーの映画を1時間半見てます。
ずーっと集中して座ってみてます😵
家事の間は仕方ないと思いつつ、午後の映画は目にもよくないしやめさせなきゃ、でも見せると私も楽だし下の子もちょうどぐずる時間だし。。と思いつつ葛藤してます。
テレビ、映画みせてますよ、全然みせてません、やめたほうがいいよ等ご意見ください😂
- はな(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1番見るときで
・ディズニーのミッキーマウスクラブハウス(30〜45分)
・Eテレ(60分)
・トーマスのDVD(10〜60分)です!

はじめてのママリ
よくないと思いつつたくさん見せてしまってます💦
切迫早産で外出できないのもあり、午前中2時間、午後2時間くらいは見てると思います💦
いないないばあ、おかあさんといっしょ、YouTube(童謡や電車の動画)等です
-
はな
妊娠中で外出できないと仕方ないですよね!私もつわり中はずっと見せてました😭
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
長くて2時間くらいです😊でも前はもっっと見せちゃってました😂💦💦思い出すと3、4時間平気でみてたんじゃないかなぁとおもいます💦
わたしの知り合いは1日9時間YouTubeみせてるって言っててさすがに引きました😱💦
-
はな
4時間ぐらいからだいぶ減ったんですね!こっちが減らさないとだめですもんね。。
子供は見せれば9時間も見てしまうんですね😱- 3月5日
はな
ありがとうございます!うちもミッキーの好きです😂