
コメント

はじめてのママリ🔰
具体的な数字で例えると…
特定不妊治療に要した費用が50万円、
県から受け取った助成金30万円の場合、
その差額の20万円が市の助成金の対象になる、
という意味だと思いますよ😊
とてもありがたい助成金ですが、色々とややこしいですよね💦
はじめてのママリ🔰
具体的な数字で例えると…
特定不妊治療に要した費用が50万円、
県から受け取った助成金30万円の場合、
その差額の20万円が市の助成金の対象になる、
という意味だと思いますよ😊
とてもありがたい助成金ですが、色々とややこしいですよね💦
「不妊治療」に関する質問
至急お願いします! 不妊治療で妊娠中です。 膣座薬入れたあと、トイレ行きたくなったらどうしますか?💦 今朝、膣座薬入れる前にトイレ行きたかったのに先に旦那入ってしまい、旦那はいつもトイレ長いので遅くなると思…
不妊治療中 ノンデリ発言をしてくる人へのベストな応対方法について ほぼ愚痴です😔 結婚して4年、なかなか授かれず不妊治療をしています。仲のいい友達や信頼している人にしか打ち明けてはいません。 先日久しぶりに会…
慣らし保育中ですが、預ける前後に泣かれたり寂しそうにされるのが辛すぎて心が折れそうです。 何年も不妊治療してやっと授かった子ということもあり、退職してでも自宅保育しようか迷ってしまっています。 経済的に余…
妊活人気の質問ランキング
ひま˙˚ʚ♥ɞ˚˙いおmama
とても分かりやすいご回答ありがとうございます😍来週6回目の人工授精です💦💦💦もし、失敗だったら体外受精を検討してるので色々と調べてた所でした😭
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊人工授精上手くいくといいですね💕
もし体外授精にステップアップしたとしても…今年から助成額が拡充したので、実質の負担額は意外と多くないかもしれません💡私は覚悟していたより少なくてとても助かりました😅✨
ちなみに…1年間の費用から助成金を差し引いた金額が一定以上であれば(10万円以上なら確実に)確定申告で医療費控除もできるので、そちらも利用すると負担はさらに減らせるかと思います😘ご存知だったらすみません💦
費用のこと考えると結構なストレスになりますよね💦
安心して来週の人工授精にのぞめますように…🍀