※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうどん
子育て・グッズ

子供の「できない」に対応する方法について相談です。子供が挑戦してもできないと怒って泣くことが増えており、困っています。どう対応すればいいでしょうか?

子供の「できない」にどうやって対応していますか?
ぬいぐるみをたくさん持ちたいのに持てない、おもちゃをこの箱に入れたいのに入らない、色々チャレンジして、結果出来なくて、怒って泣くという事が増えました。
最初は育児書やネットで見た通り「悔しいね」と気持ちを代弁したり、少し手助けしたりしましたが、どんどん回数が増えて正直参ってます。
もういっそ何もやらないでくれ、、と内心思ってしまいます。

コメント

deleted user

○○にも出来るよ!!ままもできるよ!!もう1回出来なかったらままがやるよっておもちゃの片付けの時とか言ってました!!

deleted user

たまに「手で持つのはいっぱいだから、かばんか何かに入れて持とうか?」等、ヒントを与えるようにしてました!
毎回助けてばかりでもダメだと思うので、さじ加減が難しいですが、息子がどうやればうまくできるか考えるヒントを与えるよう心がけてます😊

はじめてのママリ🔰

たくさん持ちたいならリュックやバックを出して、これに入れたらいっぱい持てるんじゃない?ほら持てたね!すごいね!
箱に入れたいのに入らないのなら入るサイズを持ってきて、これなら入るね!すごいじゃん!と言うとかですかね🤔
もうすぐ2歳の子がいるのでお気持ち分かります🤦‍♀️

みどりーず🥝

自分でやりたいけどもどかしいのに付き合うのも大変ですよね😭

アドバイスするようにしています!
たとえばたくさん持ちたいのに持てないのであれば大きな袋を渡してここに入れて運んでごらん?と言って、できたらできたねー!やったー!って子供以上に喜んでます笑
最初はギャーギャー泣いて話すら聞いてくれませんでしたが、あ!思いついた!とでっかい声で話すとアドバイス聞くといいことあると思ったのかちゃんと聞いてくれるようになりました😂笑

とはいえ、やっぱりできないぃぃぃ!泣 となることも多いので大丈夫、できる!と松岡修造にでもなったかのように接しています🤣

はじめてのママリ🔰

すごく、わかります!!!
うちもすぐできないー!っておもちゃ投げたり足でぐちゃぐちゃにしたりと毎日毎回本当にうんざりするほど大変です😭
なので、ティモンディばりに『やればできる!』と言いながら(私にも言い聞かせつつ(笑))手伝ってあげたり気を紛らわすしたりとあの手この手で接してます😂
うちの場合は投げおもちゃが下の子に当たったりわんちゃんに当たったりするのが怖いので投げたらすぐに『投げるならしまうね!』ってしまっちゃいます。。

おうどん

同じような方が沢山いてちょっと気持ちが楽になりました😭
さじ加減が難しいと仰ってた方もいましたが、本当にそうなんですよね、
ここまで助けたら過保護かな?とか、ちょっとやらせるの厳しいかな?とか、色々考えてるから頭が疲れてしまって、、
とりあえず今は松岡修造さんとティモンディ高岸さんになりきりたいと思います😂
この2人になりきったら、私自身もポジティブに育児ができそうです!