
生後2カ月の子供を育ててます。来月(そのときは3カ月になってます)に…
生後2カ月の子供を育ててます。
来月(そのときは3カ月になってます)に自分の実家に帰るのに飛行機にのります。
行きは旦那も一緒なんですが、仕事の都合で先に帰ってしまうので帰りは私1人で子供と飛行機にのります。
不安で仕方ありません(´Д` )
泣き出して周りに嫌な目されたりしますかね?
完母なんですけど、耳抜きさせるために授乳するときは座席ですよね?
経験者のかた、教えてください>_<
スムーズに飛行機で過ごせるコツみたいなのあったら教えてください!
あと、航空会社で優しいとか別れますか?ANAかJALかSNAで迷ってます!
- ろんまま(6歳, 8歳)
コメント

なるたんめん
5ヵ月ですが飛行機乗りました!
自分はお盆時期で周りもお子さん多かったので泣いても嫌な顔はされなかったです!
気になるようでしたら周りに一声かけておくといいかもしれません( ¨̮ )
授乳は座席出してました!
自分も耳抜きの心配していたのですがうちの子は泣かなかったです笑
ANAは確認してないのですが、スターフライヤーはオムツ替えシートも着いてたみたいです
泣いたりするとCAさんも絵本貸してくれたり色々してくれました( ´ ▽ ` )ノ
どこでもそんなに変わらないかと思います!
JALはCAさんからメッセージもらえたりするらしいですよ♡(。☌ᴗ☌。)

puuu
甥っ子が3ヶ月で飛行機のりました。私もいたしじぃばぁも一緒だったので状況違いますが...
行き帰り共に寝ていたようです!
終始CAさんが見に来てくれて、困った事がないかなど気にかけてくれたみたいです。
席も空いていれば、まわりにだれもいない席にしてくれます。
もし泣いても、3ヶ月の赤ちゃんの泣き声なんて可愛いもんです。それより小学生がガヤガヤゲームをしてる音の方がうるさい(^_^;)
母子二人で飛行機に乗るのは、暇だから乗ってます!遊びにきました! とは訳がちがい、何らかの理由があると、まわりも理解してくれるといいんですがね...
なかなか世の中には意地悪な人が多いのは事実...
最初に隣の人に、うるさくするかもしれませんが、すみませんと一言添えれば、大丈夫だと思います!
-
ろんまま
お返事ありがとうございます♡
その甥っ子さん凄い良い子ですね(*ω*)
あまり混み合ってなければ、移動させてくれたりするんですね!
ほんと、世の中には優しい人ばかりではないから不安になっちゃいます😅
先に周りの人には謝ろうと思います!
あとは赤ちゃんの機嫌がいいことを願います!笑- 8月22日
ろんまま
早速のお返事ありがとうございます。
私も祝日挟む連休でいくので、お子さん多いかな?周り気になります…!
授乳は座席でされたんですね?授乳ケープ使いましたか?
耳抜きのタイミングとかも分からなくて>_<
優しいCAさんがいいな〜〜。笑
あと周りの人も優しい人だったらいいな〜〜と祈ります!笑
なるたんめん
なんか自分は予約の時に周りもお子さん多いですよって教えてもらえました笑
座席でケープでしました!
自分もよくわからなかったです・・・
泣いたら授乳すればいいかなって思ってました(^ω^;)
連休中なら家族連れ多そうですね!
優しい人に囲まれるといいですね👏( ˊᵕˋ )