
母乳の継続は赤ちゃんに良い影響があるかどうか、20ミリの母乳でも価値があるか悩んでいます。病院では母乳の出や乳首の状態は良いと言われています。母乳とミルクのバランスについて相談したいです。
母乳は継続して少しでも与えていったほうが赤ちゃんには良い影響なのでしょうか?
最近のミルクは母乳に近くて成分も良いと
よく聞くので、母乳頑張る意味が分からなくなってきました。
母乳与えるの下手でうまくできず一回の授乳20ミリしか
与えられてません。
(病院の人には母乳の出や乳首の状態も良いと言われました。なので与え方の問題っぽいです)
残り60ミリはミルクで補ってます🙄
母乳20ミリでも出るなら継続してく価値はありますか?
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)

ゆみ
私も乳首が陥没気味でうまく吸ってもらえなかったので、搾乳してあげてました!
その時期ならまだ赤ちゃんも飲むのが下手くそなので、無理せず、搾乳して哺乳瓶であげながらでも良いのかなと☺️
ただ、絶対母乳!!と頑張らなくても良いと思いますよ!私も3ヶ月で母乳辞めました😂母乳の出は良くて完母で行けたけど、5ヶ月になる前に保育園預ける予定だったので混合にして、結局出なくなり辞めました!ミルクだから何か影響があるわけではないですし、ミルクでもすくすく成長してますよ☺️

ゆ
まだ生後0ヶ月なら、授乳が不慣れで当然です☺️
母乳にメリット感じてないなら成分とか気にしなくていいと思います!!母乳だろうがミルクだろうがたいして変わりませんよ😚
私は生後2週間くらいまで混合でしたが、ミルクを作る工程が面倒くさくていまは完母です💦笑
メリットデメリットで言えば、お出掛けするようになったら母乳ならミルク持ち歩かないから荷物減るとか、ミルクなら人目気にせずどこでも授乳出来るとか!!!
預ける機会が多いなら、おっぱいじゃなきゃ嫌!ってなる前に早めにミルクに移行したほうが良いと思いますし♪
母乳あげてれば痩せる!的な話もありますが、私は全然痩せません😚
周りの意見やネットの情報なんて無視してママさんがこっちのほうが楽だ!って思える授乳法を見つけてみてください👌
コメント