
週3、4、5で働く選択肢があり、給料の計算をした結果、週3が最も少ない。子どもの病欠も考慮し、どの働き方が損をしないか相談したい。
詳しい方教えてください🥲
パートが決まり、週3、4、5、好きに選んでいいよと言われています。
時間は9-17時。休憩75分。時給は初めは950円。
今は子どもが小さいので最初は週3と伝え計算したところ
週3だと100万位内、週4だと120万くらい、週5だと140万ちょいです。
子どもの病欠もあるでしょうから実質もう少しずつ少ないかもしれませんが計算上は。
夫の給料も平均くらいです。
どの働き方が損をしない形になりますか?
- ゆい(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

@u🌙🎀✨
週5、140万だと社保加入になりますが、そこは会社になんて言われていますか?
もし扶養内(週3〜4)で働くとしても、旦那さんの会社はいくらまでと言われていますか?
よく扶養内なら103万に抑えてくれというところが多いようです。
まずは週3で働いて、そこから増やされても良いと思います。

退会ユーザー
私は週3から様子見ながら増やしていきましたよ☺️
-
ゆい
ありがとうございます😭
お金のこともありますが自分がいきなり週4.5にして色々回せるかも心配だったのでやはり週3からゆっくりスタートしていきます🙇♀️- 3月5日

退会ユーザー
私なら税金もかからない100万位内にしておきます。この額ならご主人の健康保険の扶養にも入れますよね?(要確認です)
120万、140万は税扶養、健康保険扶養から外れる可能性があるので、手取りとしては減ってしまうかも…。
あと1日6時間45分勤務で週3だと週20時間超えますが、社保加入条件は大丈夫ですか?会社によっては週20時間かつ月88,000円以上で社保に入らなければなりません。そうすると手取りはかなり減ってしまうかと💦
私は週3×7時間ですが、社保加入しています。
扶養でいたいならそのことをしっかり伝えて調節しないとひかれてしまうかもです😵
-
ゆい
え...社会保険..20時間..そんな規定があるんですか?
恥ずかしながらまっっったく知りませんでした😅ありがとうございます😭
夫の会社に聞いてからの方がいいということですね😢本当詳しく教えてくださって助かります🙏- 3月5日

みぃママ
現在求職中です。
私なら103万以内にします😊
103万超えたら扶養手当が出なくなるので、我が家の場合年間20万程損してしまうので😅
-
ゆい
そうですよね、扶養でなくなると結局100万位内と大して変わらなくなってしまうのかなと思って..
20万も引かれるんですか?その辺りがよく分かってないので調べてみます😢ありがとうございます😭- 3月5日
-
ゆい
求職中とのこと、いいところが見つかりますように🥰
- 3月5日
-
みぃママ
会社によって扶養手当の有無や金額が違うので旦那様に確認してもらうと良いと思います!
私も先日主人に会社に確認してもらいました😊
ありがとうございます💕
頑張ります!- 3月5日
-
ゆい
大きい会社でないので扶養手当も微々たるものですが扶養外れたら結局その微々たるものが私の稼ぐ分より多いかもしれませんよね😅笑
ありがとうございます、聞いてみます🙇♀️- 3月5日
ゆい
夫の会社の規定によるのですね🙇♀️それすら知りませんでした..
103万超えたら何かを払わないといけないと言っていたのですがそれが何かも全然理解できず🥺社会保険は週5なんですね!
では初めのうちは週3で、その間に夫の会社に聞いてもらって5にはせず4にするか考えてみます😆
ありがとうございます😭
@u🌙🎀✨
ゆいさんが働く会社の人数や規約によって106万から社保加入するところもあります。
まずは旦那さんの会社に聞いてからですね☺️
ゆい
朝早くからありがとうございます😭
大きい会社ではないのですが今日聞いてきてねとライン入れておきました😃