※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー🔰
お仕事

共働きの方にお聞きしたいのですが、・勤務時間はどれくらいですか?・晩ご飯の時間は何時ですか?

共働きの方にお聞きしたいのですが、

・勤務時間はどれくらいですか?

・晩ご飯の時間は何時ですか?

コメント

チョッパー

産休前は私は8時過ぎには出社してして家に着いて7時すぎ。半までにはご飯を食べ始める!そのために夜とかにある程度準備します。
旦那は23時ごろまでかえってきません。

こつぶ

育休明けから6時間勤務しました。9:30~16:30です。終業後、保育園にお迎えに行き、夕飯は18:00頃です。

ママリ

朝 旦那は6時半出社なので
  5時にいえでる
  私は9時出社なので
   7時くらいにでます
帰り 旦那は22時
  私は16時くらいです。
保育園の送迎は朝7時〜18時
夜ご飯は私は旦那を待ってます!
私は旦那の弁当作るので朝は4時15です!
寝るのは夜中12時になります😭
今文字打ってて気が付きました…
毎日ハードスケジュールだったことに🤣🤣

なーな◡̈*.。

朝8時30分から17時までです!
家着くのが17時45分頃で
ご飯は早くて18時です!
子供だけ先に食べさせてます!
(買い物すると19時頃です)
旦那が帰り遅い&出張などある為です!

はじめてのママリ🔰

勤務時間は私が時短中で9時~16時半です。
夫は帰宅が20時~22時です。

夕飯は18時半~19時半までには食べるようにしています😣

reindeer

会社の勤務時間は8:10〜16:50ですがだいたい17:30にあがってます。
旦那がお迎え当番の時は19:00くらいまで残業してます。
17:30にあがった時は保育園にお迎え行って食事作って19:00くらいに食べています。
私が19:00くらいまで残業した時は、帰宅が19:30になるので申し訳ないですがコンビニ食とかレトルト食品とかで済ませてます。

私がお迎え当番の曜日の時は旦那は8:10出社で23:00頃帰宅です。旦那のごはんは23:30くらいに用意できます。

さすがに旦那が帰宅する23:00まで自分のごはん待てないので先に子供と食べちゃいます。