
コメント

ひーこ1011
日増30gが平均的な目安って言われました。
うちは、2,480→3,780で、日増55.8。
平均より大分増えてるから、今まで直母の後に搾乳したものも飲ませてましたが、直母だけで十分だし、もう搾乳もしなくて良いって言われました(^^;;

y
1カ月後に1キロ増えるのは普通みたいですよ!
母乳しっかり飲めてる証拠だと思います😊
うちはスイマーバは3カ月ごろから使ってた気がします😳
-
chikaj
回答ありがとうございます✨
こんなに早く大きくなるのか
と少し心配しましたが、安心
しました😳///
スイマーバ、首が座ってから
の方が安心ですよね?😣早く
使いたいと思っていて...(T_T)- 8月21日

コテツママ☆
うちは2830→4242でした!
うちはミルクなんで少し増えすぎとは言われましたが、でも飲む子飲むもんねー。で問題無しで終わりました!
母乳ですし飲むだけ飲ませてあげて大丈夫ですよ!
スイマーバ、うちは一緒お風呂入れるようになってすぐから使ってます!
上の子もいますし、1人でお風呂入れなきゃなんで必需品です!
-
chikaj
回答ありがとうございます✨
母乳、欲しがるだけあげよう
と思いました\(^o^)/
生後1ヶ月弱のあかちゃんに
スイマーバ使いにくいとかあ
りましたか?💡そろそろ私も
使ってみたいんですが、首が
すわっていないので不安で😭- 8月21日
-
コテツママ☆
着脱するのが頭すわってないと難しいです。
コツをつかめばそうでもないですが…
後は2番目の子が頭小さい子で、普通は内側の縁に顎を乗せる感じで使うんですが、落ちる事はないけど顎を抜けて縁を舐める感じになってしまいなんだかヒヤヒヤしました(笑)- 8月21日

とも
問題ないですよ(^-^)
新生児から一ヶ月の間にぐんと体重増えるので(´V`)♪
スイマーバは、使ったことないけど、首が座る頃が安全かなと思います!3ヶ月くらいかな(^-^)
-
chikaj
回答ありがとうございます✨
初めての子育て、不安だった
んですけど、少し自信になり
ました✨
やっぱり首が座ってからの方
が安全ですよね😣1ヶ月検診
終わったら使えるようですが
もう少し調べてみようと思い
ます\(^-^)/- 8月21日
chikaj
回答ありがとうございます✨
日増55ってすごいですね!
どんどん大きくなっていって
嬉しい反面、少し寂しい気が
しますが、お互い育児頑張り
ましょう\(^o^)/❤