※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんをベビーカーに乗せて幼稚園送迎は大丈夫でしょうか?自分で送迎したいけど、非常識に思われたりしないか心配。母に頼めば20分かかるけど、自分でやりたい。母が今までしてくれていたが、申し訳なく感じる。

幼稚園の送迎について

生後2週間の赤ちゃんがいます。
歩いて5分のところに幼稚園があり、
上の子2人が通っています。

赤ちゃんベビーカーにのせて歩いて
送迎してもいいんでしょうか?

こんな小さい赤ちゃん連れて非常識!!
とかおもわれないかな?とか考えてしまいます。。

実母にお願いしよーと思えば出来ますが、
片道車で20分くらいかかります。
朝だと渋滞もするし、
私が送迎出来ればと思っているのですが…

今日までは母がしてくれてましたが、
なんだか申し訳なくて


ベビーカーのせて送迎してもいいですかね?

コメント

むら

保育士してました😌

私のいた園では車で送迎の方が多かったのと、園庭を通過しなければいけなかったのでベビーカーの方は居なかったように記憶しています💦

でも新生児の子を連れて送迎している方はいましたよ☺️
新生児から使える抱っこ紐の方が多かったです!

御園彰子

歩いて5分なら、問題ないと思います。
上の子の幼稚園時代、歩いて15分ぐらいの距離を、退院後すぐからの新生児連れて上の子の送迎してる人いました。
赤ちゃんは、ベビーカーじゃなくスリングでしたが。
朝は両実家もご主人も頼れなくて、ママが歩いて送迎以外は無かったそうです。
雨の日だけ車を使ってました。

deleted user

これから生まれますが、下の子預けられる人いないので退院したらすぐ上の子の送り迎え連れて行かないといけないです💦
抱っこ紐で連れて行くつもりですよ😊
ベビーカーって基本1ヶ月過ぎてからじゃないですか?

deleted user

毎朝徒歩でベビーカー赤ちゃん乗せて上の子送迎してる方何人かいらっしゃいますよ☺️
全く非常識だなんて思わないです!
頼れる人がいない人って沢山います。
連れて行くしか無いですよね💦

メメ

毎日ではないけど送迎してました!
誰にもお願い出来ないので仕方ないです😂
結構うち以外にも低月齢の赤ちゃん連れて来てる人は見ていましたよー!

うちはベビーカーも抱っこ紐もどっちも使いました!