
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
おもちゃの整理ですね!
細かいものは全て二階に移動させて、大きいおもちゃ(滑り台など)も二階へ持って行きました!
細かいおもちゃが多いので片付けといてよかったです。
産まれてからもできますが、一度やりだすと途中でやめたくなくなるので産まれる前にやりました!
(๑・̑◡・̑๑)
おもちゃの整理ですね!
細かいものは全て二階に移動させて、大きいおもちゃ(滑り台など)も二階へ持って行きました!
細かいおもちゃが多いので片付けといてよかったです。
産まれてからもできますが、一度やりだすと途中でやめたくなくなるので産まれる前にやりました!
「4歳」に関する質問
ふと思ったのですが、上の子からの避難場所?としてバウンサーって使えますか?年齢差にもよると思いますが、うちで2人目授かれたら妊活時期的に3歳差~4歳差くらいかと思います。 ベビーベッド2台あるので、そちらの方…
夫との夫婦生活について。「したくない‥」私のほぼ愚痴になります。 7歳、4歳の男の子を育ててますが、下の子が夜泣きも無くなり旦那からLINEで「生理はー?」と聞かれるようになり求められます。実は下の子を妊娠し、現…
来月で4歳の女の子なのですが、最近少し怒っただけでごめんなさい!ごめんなさい!もう悪いことしないからゆるして、ごめんなさい!とまるで虐待してるかのようにギャン泣きで謝ってきます🥲今まであまり感情的に怒ったこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
28sai🎋
有難うございます☺️
そういうの聞きたかったですー✨✨
うちはマンションなので別階に移動は出来ず…😭 玩具箱もありますが全てすぐ遊べるようにリビングにセッティングされた状態で置いてます💦 確かに下の子が生まれてハイハイし出したら上の子にここでは遊ばないでねと言うの可哀想ですが考えておかなきゃいけないですね💦