
娘が透明な鼻水が出て、鼻が詰まり気味で眠りが浅く、夜泣きが増えています。熱はなく、食欲や排泄は普通ですが、機嫌が悪いです。メルシーポットやヴェポラップを使用していますが、効果がイマイチ。おたふくの予防接種は中止した方が良いでしょうか?耳鼻咽喉科より小児科を受診すべきか悩んでいます。初めての体調不良で不安です。
娘が透明な鼻水が出ます。
鼻が詰まり気味で眠りも浅く、夜泣きもいつもより回数が多いです。
熱はなく、食欲はいつも通り、💩おしっこはいつも通り、遊びもしますがちょっとしたことですぐ機嫌が悪くなります💦
メルシーポットで吸っていますが、それでもすぐグスグスしています💦今はヴェポラップを塗ってますがあまり効果はわからず…。
*明日おたふくの予防接種予定ですが、やめておいた方がよいですよね?
*この程度の症状では耳鼻咽喉科受診は不要でしょうか?
それとも小児科にかかるべきでしょうか?
娘が産まれて初の体調不良です💦
教えてください🙇♀️
- あきもも(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

✴︎
予防接種時間前に耳鼻科に行けるならそれがいいと思います!
そこで予防接種受けてもよさそうかとりあえず聞いてみて、打っても良いと言われたら予防接種の病院で相談ですかね!
赤ちゃんなので出来ることは限られますが、鼻水吸って、ヴェポラップ塗ってしっかりご飯、水分補給させてたら大丈夫です!!
突発性発疹はかかりましたか?

ままり♡
小児科の先生の判断によると思います💦明日一応電話で確認された方が良いかなと思います🤔
熱がなく鼻水だけなら耳鼻咽喉科ですかね☺️
-
あきもも
ありがとうございます!
やはり小児科に確認してみようかと思います!
熱はお風呂前37.8°まであったのですが、お風呂入った後は頬もひんやりで熱が下がったみたいです💦明日朝起きたらまた計ってみようと思います😊- 3月4日

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子がおります!
先月うちの子どもも同じ症状で夜とても寝苦しそうで何度も起きてしまっていました😭
病院で診てもらい、飲み薬(シロップ)をもらい5日間くらいで完全に鼻水が出なくなりました!また先生にはこまめに鼻水を出してあげるのが良いと言われ、こまめにメルシーポットもしてました!
耳鼻科ですと喉の他に耳も診てくれます。鼻水も吸引してくれるので診察は小児科よりは丁寧だと思います。でも処方してくれるお薬は一緒なので行きやすい方でいいと思います!
娘さんはやく良くなるといいですね!お大事に!!
-
あきもも
ありがとうございます😊
耳鼻咽喉科でも小児科と同じお薬処方してもらえることもあるんですね!1歳なので薬もらえるか不安で💦そこまでひどい鼻水ではないと思ってるのですが、本人も苦しそうで寝ても私が動くとすぐ起きてしまって💦今はすやすや寝てくれてますが、、
明日様子見て耳鼻咽喉科に連れて行こうかと思います!- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
鼻水だけの症状ならばもらえる薬は一緒だと思います!
子どもにとって初めての薬だったので不安でしたが、甘いシロップだったので全く嫌がらずに飲んでくれましたよ!
寝苦しそうにしてる我が子を見ると辛いですよね😭
はやく良くなるといいですね!- 3月4日
-
あきもも
ありがとうございます😊甘いシロップならば飲んでくれるといいなと思います✨寝苦しそうで起きるとすぐ私を探すので可哀想で💦
本人も体調不良と寝不足で日中も辛そうで💦
明日診察してもらおうと思います😊- 3月4日
あきもも
ありがとうございます!
まだ突発性発疹はかかったことないです💦耳鼻咽喉科で一度受診してみても良いですかね。朝イチ行けば予防接種ギリ間に合います😊
枕元にストローマグ置いて寝ます!
✴︎
うちの子は突発前にご飯食べなかったり機嫌悪かったりしてから発熱だったので可能性はありそうですね🧐
ただ熱が出て治ってからの発疹なのでしばらく突発かどうかは分かりませんが、
食べれるご飯食べれるだけあげて、夜中もこまめに水分補給してたら大丈夫です😊😊
鼻水出てるなら耳鼻科で診てくれると思いますよ☺️!
おうちでもしっかり鼻水吸ってあげてください!
大人と同じでちゃんと楽になります😌
鼻詰まりが酷かったら布団の下頭のところにバスタオル折り込んで頭高くすると寝つきやすくなります👍👍
あきもも
ありがとうございます😊
鼻水吸引なるべくこまめにしてあげます!めちゃくちゃ泣かれて余計鼻水出るのでちょうどいいです笑
今のところ食欲もあり、食べてしっかり出すので様子見してみます!夜泣きしたタイミングで水分補給しようと思います🤔一応バスタオル枕はしてあげてますが、鼻が苦しいのかぐるぐる回って意味なしなことも多く💦
✴︎
うちの子は布団の下に入れてあげるとスッと寝てました😌
寝返りしてもずっと頭高いままなのでよかったらやってみてください🙆♀️!
後は部屋の加湿ぐらいですかね!
洗濯物を部屋に干すとかしてたら大丈夫です😌