![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が常にかまってほしがり、食事も自分がお腹空かないと作らせない。最近は臭いと言い、幼稚園でもお友達にも。反抗期か、赤ちゃん返りか。どうしたらいいでしょうか。
4歳の息子に疲れます。。
常にかまってかまって。ご飯も自分がお腹空かないとなかなか作らせてくれません。
結構な時間遊んでます。
そして最近では何でもかんでも臭い臭いと言います。
気に入らない事があるとママ臭い!あっち行って!と言ってきたり。
幼稚園にお迎えなど行くとお友達にも事あるごとに臭いと言ってます。
もう、ウンザリしてきます。
何度も何度もそんな事言われたら嫌な思いをするから辞めてと言っても辞めません。
反抗期?なんでしょうか?少し前まで頼れるお兄ちゃんだったんですが、息子もそれに疲れたんでしょうか?
急に赤ちゃん返りした気がします。
どうしたらいいんでしょうか。。
- あお(6歳, 8歳)
![名古屋在住はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋在住はな
うわー!めっちゃ一緒です!
すごく分かります!
安心しました😂
一人遊びもしてくれるようになり、あぁこうやってラクになっていくんだなぁなんて思っていたのに、
ここ最近でまた逆戻りです。
ごっこ遊びばかり求めてくるし、
セリフも指示通り言わないと怒るし、よそ見してるだけで癇癪起こします😅
「お母さんあっち行って!臭い!もう遊ばない!知らん!」って怒るくせに、私が「分かった!もうあっち行くわ!」と言うとまた泣いて怒って「ダメー!」と癇癪起こします😂
遊んであげたいし、
でも一息つく時間も欲しいし家事もストップしてるし、、
何でこの子は私の言う事聞いてくれないのに、私ばかり言う事聞かないとダメなんだろう😓と大人げないですが本気で思う時あります。
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
すごい!一緒すぎて私も安心しました😂笑
ごっこ遊びもめちゃくちゃ分かります!!笑
少しのミスも許されない😂💦それが疲れるし、イライラしちゃうんですよね。。
おのさんのお話を聞いて、今はそうゆう時期なのかなーと思えました!
救われた気持ちです😭
ありがとうございます😭
コメント