※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

指しゃぶりをやめられない子供についての相談です。幼稚園児が指しゃぶりを克服できる方法を知りたいとのこと。寝る時も指しゃぶりが必要で、困っています。アドバイスをお願いします。

指しゃぶりをやめられないお子様、克服したお子様いらっしゃいませんか?年中で次年長さんなんですが、ぼーっとした時、幼稚園の先生のお話の時にどーしてもしちゃったりするんですがあと少しがやめられないです😔
寝る時も指しゃぶりしないと寝れないくらいだったのでむしろよくここまでやらずに頑張ったとは思うんですけど完全にやめられなくて😥
あと少しがどーしても😭
これやってみてとかあると教えて貰いたいです💦
どしどしコメントください☺️

コメント

プリマ

娘もずーっとしていましたが年中に上がる前に卒業する事が出来ました。
歯並びか心配で話をしていたのですがやめると言いながらも安定剤だったようで中々やめられず…
最終的にはゆびだこさん?という絵本の表紙を見せてゾワっとさせたところ、娘には効果があり、少しずつしなくなりました。
ですが、その反動からか爪噛みに移行してしまい…
やったりやらなかったりと波がありますが中々治りません😥

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちもかなりの依存状態で産まれて2ヶ月からずーっと寝る時もしていたんですけど、奇跡的にぼーっとしたり自分が暇になるとしちゃう感じで😥でもそれ以外はほとんどしなくはなったんですけどね💦
    爪噛みもうちやるんです😭
    ほんと難しいですよね😭
    本試してみますね😭

    • 3月4日
  • プリマ

    プリマ

    娘もそうでした💦
    赤ちゃんの頃からでテレビを見てる時と寝る時は常にしていました😥
    娘は既に吸いダコが出来ていたので絵本の効果があったのかもしれません💦
    私が気になっていた指のタコはすっかり無くなりましたがギザギザの爪に心が痛くなります💦
    爪噛みを辞めさせたら次は何に移行するのか…と思うと無理強いする事も出来ず…時々話しながら少しずつ卒業してもらうのを待とうと思っています😭
    本当、難しいですよね…
    そして次女も寝る時は指しゃぶりが必須で…
    また頭を抱えそうです💦

    • 3月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そーでしたか😭😭うちも吸いだこできてます😭これでもマシになったので褒めないといけないとは思ってても見ると怒っちゃって😭
    次の子もですか😱指は絶対あるものだからやめさせるのもなかなか難しいですよね😭

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

女の子ですか?
うちの子もなかなかやめられなかったですが、保育園にしていけるマニキュアだよ!
舐めたらとれちゃうから気をつけようね~なんて言いながら、舐めたら苦いマニキュア(指しゃぶり防止のもの)を塗ったら一日でやめられました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    女の子です💦
    それは色付きではないですか?💦
    ちょっとそれも試してみますね💦あとぼーっとしてる時だけやめられたら終わりなので💦

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色つかないものですよ😌
    少しテカる感じです!
    一応先生には事情説明してました🥺
    無意識の時が1番難しいですよね😣

    • 3月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    先生には指しゃぶりのことを言ってあるので協力してくれるとは思います☺️
    それも試してみます☺️
    普段はやったらいけないって分かっているからなのかやらないんですけどね😭

    • 3月4日