
コメント

チミー:-)
ニッセイで200万払い18になったら240万おります☺
年払いで40万×5年です☺

ムラサキ
日本生命の医療保険付きのに入りました💡
月掛け10000円弱です
医療保険分が3000円くらいです
医療保険付きなので、払ってる額より返済率はもちろん悪いですけど😣!
保険入ってすぐに入院したので、すごく助かりました
-
みいかちゃん
コメントありがとうございます!
子供の医療費って12歳まで無料ってところが多いと聞きますが、完全に無料じゃないって事でしょうか?
世帯収入によって、子供の医療費違うとも聞いた事ありますが…- 8月20日
-
ムラサキ
3歳以降はかかりますよ~
助成はされますけどね💡
あとは、入院の部屋代、食事代なんかは助成されないのでかかりますよ~(^◇^)- 8月20日
-
みいかちゃん
返事ありがとうございます!
自分の市町村調べたところ、通院入院は6歳まで無料らしいのですが、それでも医療費以外は自腹ですかね?- 8月20日
-
ムラサキ
健康保険適用にならないものは実費のはずですよ
これはどこの自治体でも変わらないと思います(^◇^)
医療保険掛けなくてもニッセイは返済率結構いいですよ~- 8月20日
-
みいかちゃん
なるほど!つまり医療費のみなんですね!
ありがとうございます!
ニッセイもチェックしてみたいと思います♡- 8月20日

退会ユーザー
かんぽ生命に入ってます。
月約1万円で入院した時にもお金おります!
小、中、高、大の時にお金振り込まれます
子供が12歳の時に払い終わる予定です。
-
みいかちゃん
コメントありがとうございます!
月1万円で、満期の際はいくら降りるような設定になってますでしょうが?
差し支えなければ教えてくださいm(_ _)m- 8月20日

颯竣♡
かんぽ生命で
長男1万7千
入院保証
小15万中20万高45万満期300万
次男1万
入院保証
小10中20高30満期200
に入ってます!
二人とも18で払い終わります
-
みいかちゃん
コメントありがとうございます!
気になってシュミレーションしたところ、同じ300万のコースだと月¥18660円でした!
この微妙な差が気になるんですが、理由は分かりませんよね?
かんぽ生命の学資保険人気みたいなので、検討してみようかと思います。- 8月20日
-
颯竣♡
うまれるまえからかけていたからですかね?
妊娠何ヵ月だったかな?
出産の140日前から入れるので
早めに契約しましたw- 8月21日

ちか
かんぽ生命で12歳払込21歳満期です
18歳から毎年100万で400万です!
入院特約も付けてます。
あと私名義でお祝い金出るタイプを
18歳満期50万で一括払いしてあります。
年齢で保険料変わりますし、ゼロ金利の影響で今月から値段高くなってます!
うちは先月加入しましたが今月だと1720円だったかな?月々高くなりました!
-
みいかちゃん
コメントありがとうございます!
そういう設定の仕方もあるんですね(O_O)
参考にさせていただきます。
ゼロ金利の影響があるから、高くなってるんですね!
でもかんぽ生命って出産140日前じゃないと入れないですよね?- 8月20日

ちか
生前加入は事情がありほとんど考えなかったんですが、大体どこの会社も140日前からが多くないですか?(違ったらすみません💦)
うちは最初からかんぽで入るつもりでしたが他社のシミュレーションもしました。
できる限り払込期間を短く、月々の保険料や受け取り時期を重視して決めました( ¨̮ )
返戻率はそこまで気にしてません。
元本割れするものは論外ですが(><)
-
みいかちゃん
ありがとうございます!
知り合いが住友生命で働いてて、先日見積もりもらって今すぐでも入れますって言われました!
まだ早いのですが、保険は気軽に入るものでもないので色んなのを比べてから検討しようかなと思ってるところです!
12歳までに払い終わると、やはり月々の支払いは高いでしょうか?- 8月20日
みいかちゃん
コメントありがとうございます!
年払いで40万ですね。
でも率はいいですね!
参考にさせていただきます♡