
コメント

はじめてのママリ🔰
1日6時間×4日か5日です!

はある
8時半から16時の週5で働いてます✋
-
み
長い時間働かれてるんですね!!!
毎日お疲れ様です☺️☺️✨- 3月5日

退会ユーザー
以外となんとかなります!😭
帰ってからはいつもバタバタですが、、
9時半から16時半まで働いています!
手抜きできるとこはしていきましょう!😂
-
み
なんとかなるといいんですが😭😭
長い時間働かれてるんですね!
毎日お疲れ様です☺️手抜きガンガンします🤣- 3月5日

退会ユーザー
時短正社員で6時間✖️5日働いてます!周りには7時間勤務やフルタイムのママさんも多いのでこれでも少ない方ですね〜。仕事してる間は育児しなくていいんだし、やっていけますよ☺️
でも心配なら短時間でパートして、保育園も短時間保育から始めても良いのではないでしょうか?
-
み
6時間で少ない方なんですね😳😳💦
確かに仕事してる間は自分の心配だけしてればいいんですもんね!!
安心できる場所に子供を預けてるわけだし✨
勤務先に相談してみます!ありがとうございます✨✨- 3月5日

ユウ
10〜18時の週6です😊手抜きできることはガッツリ抜いてますよ👌🏻
-
み
6時間を週6😳凄すぎます👏👏
毎日お疲れ様です☺️☺️- 3月5日

はじめてのママリ🔰
私の地域だと、勤務開始時間や、勤務終了時間が時短枠では収まらない場合、標準時間利用になります😊
でも1日4時間、週4日の時短パートの予定です。絶対キャパオーバーになると思ったので😅
-
み
地域ごとに変わってきたりするんですね🤔🤔
私も絶対キャパオーバーになる気がします😵😵
毎日お疲れ様です☺️- 3月5日

カラアゲ777
1日4時間×週5 月80時間ですが
午後~17時までなので短時間の時間を過ぎるので長時間保育にしてもらっています!🥺
シフトの関係で変更できました🥺
帰ってからバッタバタです😂
-
み
17時までだと確かに仕事終わりがバタバタになりますね😭😭
毎日お疲れ様です☺️☺️✨- 3月5日
はじめてのママリ🔰
週4〜5です!
み
結構ガッツリなんですね!
毎日お疲れ様です☺️☺️✨