※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかか
子育て・グッズ

ママ友の必要性や子供に与える影響について相談しています。

ママ友って必要ですか?娘が年少、息子が2歳です。今までママ友とちゃんと呼べる人を作ってはきませんでした。公園で顔見知り、習い事が一緒など一時的に顔見知りになる方はいましたが、その時だけの付き合いで連絡先など知らないというような関係でした。娘が幼稚園に入ってからはバス停が同じママさん達と立ち話を多少する程度で他の何人かはお迎えの後遊ばせていたり、家の行き来があったり、連絡先のグループを作ってるようですが、私達家族は特に深くは付き合っていませんでした。それで困ることはなかったし、娘も特に一緒に遊ぶような感じではなかったのと私自身夕飯の準備があるのであまり夕方時間が取られるのが嫌だったのでこのままでいいかなと思っていました。そもそも私自身がかなり気を遣う性格で、仮にママ友ができたとしたらそれに合わせないといけないのがしんどいなと思って敢えて自分から作りにはいかなかったのはあります。ただ転勤が決まり、親とも離れます。もともと親には頼ってはいませんでしたが、近くに頼れる人作っておけと言われます。旦那にも頼れるのが自分だけだとしんどいのと、今後子供のために私の今のスタンスはいかがなものかと言われることがあります。ママ友といってもやはり生活リズムや、価値観が合わない人と友達にはなれませんし、グループができてるところに自分から入るのもそこまでしないといけないのかと思ってしまいます。気の合うママ友なんて果たして出来るのでしょうか、そして出来なくては困ったり、子供によくないのでしょうか?ご意見お願い致します。

コメント

あーか

子供が幼稚園に入って気の合うママ友できました!
遊んだり、相談したり、小学校のこととか色々聞いたりとか…
ママ友いないから困るとか、子供に良くないとは思いませんが、子供同士で、この間○○くんと遊んだんだ〜って話してたりするそうなので、そういう相手がいて良かったなとは思います💡
何か困った時に助けてくれたりとかもあるので助かってます!

少し前に下の子が入院したりして大変だったので、ママ友が預かってくれたり、上の子の送り迎えしてくれたり、遊ばせてくれたりとかして、上の子もそこまでストレスたまらず過ごせて助かりました!

  • おかか

    おかか


    そもそも気の合うママ友ってどうやって作ったんですか?

    上の子が幼稚園入ってもあまり行く機会もなく、行事で行ったとしても挨拶程度です。既に仲いい人も多いですし話のきっかけもありません。

    転勤先に至ってはバス停が同じ人もいないみたいで基本お迎えの人が多いみたいですが、下の子もいて車が運転出来ないので最初1年はバス通園しか選択肢がありません。

    幼稚園のことをきくのも先生しかいないような状況になりそうです。

    こんな中でママ友なんて難しいよなって考えてしまいます。

    • 3月4日
  • あーか

    あーか

    送り迎えで会ったり、行事や保護者会の時に話したりすることが多いです!
    子供からよく名前が出てる子のお母さんとか喋ったりしてるうちに、特に仲良くなれるママさんが出てきました💡

    • 3月4日
ぴ

私はたまたま産院と地域の検診でママ友が出来ましたが、幼稚園では全然です。
幼稚園は毎日送り迎えしてるのに、友達いません😂

私はやっぱりママ友欲しいので、どうやってママ友作るべきかけっこう真剣に悩んでます💧

ママ友で集まると、子供の褒め合いや旦那や家庭の自慢話など、めんどくさい時もありますが基本は楽しいです。
趣味や休日の過ごし方もみんなバラバラですが、育児に関すること話してればけっこう何とかなります 笑
学生の頃からの友人よりは話題が限られるかもしれませんが、そういう付き合いも悪くないと思いますよ。

既にできている輪に入るのは難しいですけど、たぶん普通に過ごしてたら子供が友達同士になって、親も…ってなるんじゃないでしょうか🤔
自分のスタンスを崩してまで友達作りに励むこともないと思いますが、いた方が親も子供も楽しいかな、とは思います☺️

  • おかか

    おかか

    おれんじさん。

    ありがとうございます。

    引っ越しして見知らぬ土地なので自分から動かないと!って思うのがしんどくて、たまたま気が合う人ができれば一番なんですけどね💦

    子供の仲いい子の親と仲良くなるれとは限らないのでまあできたらいいなと思って当たり障りなく接するくるいしかできなさそうです。そもそも幼稚園にいかないのでそれすら難しいですけど😅

    無理に作る必要ないと言ってもらえて少し楽になりました😃

    • 3月21日
KUMA

私もあまりママ友作り積極的ではないです、が、同じ職場だったり、夫の友達の奥さんとかとは仲良くさせてもらっています。

保育参観の時にちょっと喋れたり、公園で遊ばせたりできるくらいで絶対必要かと問われると、私もクエスチョンです。笑

ただ育児で凹んだときにSNS等でグチって、地元友とかの先輩ママたちがいっぱい共感や励ましをくれた時は元気もらえました😄

職場のママ友は連絡先しらんし(笑)

唯一の近所のママ友さん(夫の友達の奥さん)とも最初から今のような関係ではなかったです。やっぱりどういう人なのかちょっと分かった状態でないと距離はつまらんし、お互い仲良くなりたいな〜ってタイミングが合致しないと仲良くなりづらいですよね。

むりに作る必要もないし、作るなら、子どものためというよりも自分のために作ればいいと思いますよ?

☻③娘MAMA☻

私はママ友って存在が全くいません😊
幼稚園や小学校のママさん達も
会えば話すけど連絡先交換もあちらから言われれば教えるけど、自分からは交換してとか言えないです。交換しても、子供同士が遊ぶ約束してくるので、どうします?程度のやりとりです😊
絶対にいなきゃならない友達じゃないので、積極的に自分から声掛けてるママさんいると、尊敬します😊

♡

ママ友が出来なくて困るのは、『頼れるのが自分だけだとしんどい、』もっといろんな人と仲良くして欲しいと思っているおかかさんの旦那様だけでしょうね😅

ママ友めんどくさい、必要?と思っている以上、一生できないと思います💦が、別に自分に不要なら、いなくていいと思います😌

お母さんが周りの人とどういう付き合いをしているか見て、子供も人との付き合い方を学んでいくということはあると思います。
母親が他人にぶっきらぼうにしていれば子供もそうなるかもしれませんが、挨拶程度、普通に会話もしているのであれば子供になにも悪影響は無いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

私も「気の合うママ友なんて、できるの!?」ずっっっと思っていました。でも、できる時はできるので、全然気負わなくて大丈夫です!!笑 

私の場合は週3の保育園の同じクラスで、まず子供同士が仲良くなり、送迎時に会った際「いつも(遊んでくれて)ありがとうございます〜という挨拶からでした。

それから3ヶ月後ぐらいに、たまたま幼稚園の申し込みで並んだ際に前後になり、「あれ?もしかして?!😲笑」と、2時間待ちの間、お喋りしたのがきっかけで仲良くなりました。(ちなみに、その幼稚園にはお互い、行ってません笑)

何がきっかけで仲良くなるかは分かりませんが、これも「縁」なので、最初から気負わず、自然に話す事ができたら、きっと「気が合う」んだと思います。

多分ですが、雰囲気が地元の友達と似てたりすると、合いやすい気がします😊

転勤されてご実家とも遠くなり生活環境も変わると、お子さん達の事も心配かと思うので、どうか重く考えないで下さいね💦

旦那さんはママ友関係の実態を知らないから、そんな事言えるんですよ😓私もグループは嫌です💧「ママ友は無理に作るものじゃない。できる時にはできるから」と私なら返します笑