
コメント

とんとん
お辛いですね。自分の中ですでに納得できているなんてご立派ですね😢 私も急につわりがなくなり、流産したことがありますが目眩がしたことはありません。精神的なもののような気がします。お体お大事にしてください。

ままり
辛いですよね。
わたしも初期流産の経験があります。
自然に出てきたのですが、その前日に倒れそうになりました。
-
3児のママ
涙は枯れてしまったんですけど、もう少し泣けた方が楽になりそうな感じです。自然流産はどのくらいで始まりましたか?倒れそうになるくらいとは、腹痛とかですか?手術よりも体には負担残りにくいんでしたっけ?
質問だらけですみません😅- 3月4日
-
ままり
わたしもしばらくは夜子供寝かせてから泣いてました、、
わたしは出血があり、流産かもしれないとなってから4日後に出てきました。それまではずっと出血が続いてました!
たぶんご飯もあまり食べられず、出血もあったので貧血だったんだと思います。
自然に早く出てくるならいいようですが、長くなるならいつお腹が痛くなって出てくるかもわからないし、全て綺麗に出るかわからないから、わたしは手術する予定でした!
それが手術前日に自然に、という感じでしたよ!- 3月5日
-
3児のママ
詳しいご説明ありがとうございます!手術の予約をつわりが無くなってから丁度1週間後に入れてきました。でも、自然の方がいいのかも…と検索魔になってました😅
手術前日にとは凄いです✨きっと赤ちゃんが負担をかけないようにしてくれたんですね。私もなるようになる!精神でやってみます😄寝かせてから泣くなんて素晴らしいです。私なんて子供夫の前で声なし号泣でした🥲少しでも赤ちゃんが居てくれて幸せでした☺️- 3月5日
-
ままり
自然だと長い期間出てこないこともあるようですよ、、
なのでわたしは早く次に進みたかったこともあり手術に決めました😊
そうですね、なるようになるので負担が少なくなることを願っています、、
お互いまた戻ってきてくれるといいですね☺️- 3月5日
-
3児のママ
わかります!私も早く進みたいです!5日後に予約してきました😄お話しきけて前向きに考えれるようになりました!ありがとうございます😊
そうですね!また会えるようにお互い頑張りましょうね🎵- 3月5日
3児のママ
そうなんですねー。頭では理解してるけど、心が追いついてないんですかねー😂
ゆっくり過ごしたほうが良さそうですね☺️
とんとん
私は稽留流産だったので特になかったのですが、下記の方のように自然排出だとまた違うのかもしれません😣💦 お大事に😌✨
3児のママ
今のところ私も稽留流産なんです😂手術は何日後に行いましたか?あと術後、次の妊活まで何周期待たなければならないのでしょうか?
とんとん
なるべく早く手術した方がいいと言われ、流産と診断されてから1週間以内には行った覚えがあります🥲 次の妊活はわたしの病院では一周見送ってからでした。先生の方針によっては3周期見送るなどもよく目にします💦
3児のママ
貴重なお話ありがとうございます。3周期も見送ることになったら年齢的に怖いです😖明日再受診なので、手術について聞いてみます!あの後、目眩が酷くなり、吐き気も始まりました😅仮にも妊娠してたので、体に負担かかったのかも😵引き続き安静にしてみますね☺️