![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビービョルンのベビーキャリアについての意見をお聞きしたいです。スリング不要で使いやすいとの情報もあり、実際の使用感やメリットデメリットを知りたいです。価格変更前に決めたいです。
ベビービョルンのベビーキャリアに詳しい方いらっしゃいますか?
抱っこ紐について悩んでます。
今までお出かけ用に抱っこ紐、自宅用にスリングで考えてましたが、ベビービョルンの抱っこ紐は新生児から使えるしスリング必要ないという内容をどこかで見聞きしてから気になってます。
全面メッシュ仕様なのも高評価かなーと思うのですが、実際に使用されている方の意見をお聞きしたいです。
スリング使わずこれ一つで外出時も在宅時も活躍しましたか?
敢えてメリットデメリットを挙げるとしたら何かありますか?
来月から価格変更になるらしいので今月中に決めたいと考えてます。
- えま(3歳10ヶ月)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
上の子の時からこれ使ってます!
家ではずっと抱っこすることないので使ってないですが、外出時は使ってます😀
チャイルドシートからおろして抱っこ紐に移行する時も、立ったままでもつけやすいですよ😁
デメリットはあまりコンパクトにならないのでちょっとかさばることですかね(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこじゃないと寝ない子なので昼間の家事する時に大活躍してます。
メリットは
着脱、調整が簡単
おろす時に起こさなくていい
丸ごと洗える
スリングと違い両手があく
デメリット
まぁまぁかさばる
大きくなると腰にくる(と聞いたことがある)
ですかね🤔待ち時間が少ない検診とか夜ちょっと抱っこがしんどいとかの時にはスリングがほしいなぁと思いますが、今の所快適に使ってます😃
-
えま
コメントありがとうございます😊
抱っこじゃないと寝ないお子さんですとおうちでも大活躍ですね!
こうしてメリットデメリットをお聞きすると総合的にやはりメリットの方が大きいのかなぁと感じました🤗✨
スリングはあって困らないけど無くても平気という感じですね😌- 3月4日
えま
コメントありがとうございます😊
なるほど、チャイルドシートからの抱っこの際にも良いのですね☺️
コンパクトにならないのはきっと他の抱っこ紐も同じかなーと思うのでどうにかなりそうです!✨