![でじゅこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に何を買ってもらえばいいでしょうか?出産準備が進んでいるため、退院服が必要か悩んでいます。ありがとうございます。
こんにちは。
現在31w5dの妊婦です。
本日突然ですが義母と会うことになり、
出産準備をしていると話していたのでありがたいことに百貨店などで
「何か買ってあげる」と言われました。
そこで質問なのですが義母に何を買って貰えばいいでしょう?
ありがたいことに経産婦の友達が多く、
ベビーカーセット、抱っこ紐は借りれそうです。
新生児の肌着、ガーゼはすでに準備しました。
チャイルドシートは夫がネットで購入する予定ですがこちらも義理家族が後日お金を下さるそうです。。
思いつくのが退院服(お宮参りでも使う…?)しかないのですがこれ買ってもらって助かったよ!などありましたら教えてくださいm(__)m
ちなみに大阪住みで出産予定日は5/1で男の子の予定です。
支離滅裂な文章ですみません…
- でじゅこ(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
借りる予定だったとしても、
買ってもらったら良いと思いますよ!!
義母が買ってくれたから借りなくて大丈夫になったー!ありがとう、と。
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
借りる予定の抱っこ紐を買ってもらいます♡⃛ೄ
-
でじゅこ
やはり抱っこ紐は必要なのですね!
友達はエルゴの対面式の抱っこ紐を貸してくれるみたいなのでベビービョルンと赤ちゃんを外向けにできるエルゴの抱っこ紐を一緒に見てもらおうかなぁと思います☻
教えてくださりありがとうございました(^^)- 3月4日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
ベビーカーや抱っこ紐は新品に越した事はないので買ってもらっても良いかなと思います^_^
あとはでじゅこさんの言う通り退院着もありですね!
退院時とお宮参り時に義母が買ったものを身につけたら喜ばれると思いますよ^_^
あとは私なら、、、
ぬいぐるみ1つとか。
ちっちゃい頃から使えるラトルとかも有りかなと^_^
私は毎月赤ちゃんのマンスリーフォトを自分で簡単に撮るつもりでジェリーキャットのうさぎのぬいぐるみ買いました🐰
毎月写真撮ったりする予定ならその都度義母に送ると喜ばれると思います^_^
-
でじゅこ
なるほど!やはり皆さんベビーカー抱っこ紐が多いですね(^^)
退院服などの新生児用のお洋服を全然用意していなくて💦
退院後は実家にお世話になる予定なので色々なところで義母購入品が登場すると確かに義母喜んでくれるかもしれませんね!
ラトル!こちらも盲点でした☻
必要ですよね~(^^)
ジェリーキャットもネットで見たことあります!
本日見に行ってみようと思います(^^)
教えてくださりありがとうございました!- 3月4日
![🤍🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍🤍
ベビーカー、抱っこ紐は買ってもらいますね。二人目のことなど考えたら借りるより、手元にある方が絶対的に良いです。
-
でじゅこ
やはり借りるより買ってもらうほうがいいんですね💦
二人目のことを考えると💦
盲点でした!
教えてくださりありがとうございます(^^)- 3月4日
![オラフ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オラフ☺️
抱っこ紐はよく使うものなので買ってもらっても良いかなと思います😊
あとはメリーとか?プーさんのメリー人気ですが、ミキハウスの動物のメリーもめっちゃ可愛かったです💓
音が鳴るおもちゃ系もいいかなと思いますよ!
-
でじゅこ
抱っこ紐はやはりよく使うんですね!
本日義母と確認しに行こうと思います(^^)
メリーも盲点でした!
子持ちの友達が確かに意外と遊んでくれたとおしえてくれたのを思い出しました(^^)
こちらも見に行ってみます!
教えてくださりありがとうございました(^^)- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たしかに大モノは試しに使ってみてから
という気持ちわかります!
私なら抱っこ紐ですね!
あれ洗濯してなかなか乾かないって聞くので何本かあると楽かなぁって!
私は義母が赤ちゃんのものだけじゃ無く
あなたのものも必要なのよ!
と言われ
授乳ブラ買ってもらいました!
あとガーゼは何枚あっても困らないし自分がガーゼ好きなのでハンカチ代わりにしてもいいのでたーくさん買ってもらいました!
あとはバウンサーとかですかねぇ…
-
でじゅこ
コメントありがとうございます!
抱っこ日も洗濯後にすぐに乾けば良いけど乾かない場合もありますよね💦
盲点でした!
産後のパジャマも無かったので本日ワコールさんに見に行ったのですが高くて怯んでしまい保留になりました。。
ガーゼとバウンザーですね(^^)
参考にさせていただきます\̏(º̻∇º̻)/̋
結局義母には会ってすぐに出産準備品に使ってと言うことでお金を包んでもらい、本日は退院服(お宮参り用の服)を購入してもらいました💦
皆様の意見を参考に大切に使わせてもらおうと思います(^^)
お答えいただきまして本当にありがとうございます!- 3月4日
なな
2人目を考えてらっしゃるなら、尚更ベビーカーと抱っこ紐は購入しておいて良いと思います☺️
でじゅこ
コメントありがとうございます!
二人目のことを考えての購入!盲点でした!
友達曰く、大きい(高い)買い物になるからまずは貸してあげるよっと言っていただけて一度借りることにしたんです😅
今日義母を何気なくベビーカー、抱っこ紐コーナーに導いてみます(笑)
教えてくださりありがとうございました!