
妊娠17週で羊水検査で胎児異常の陽性判定が出て中期中絶を選択することになりました。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
今、妊娠17週です。
数日前羊水検査の結果が出て胎児異常の陽性判定が出ました。
それまでの検診では何も異常は指摘されなかったのですが
40過ぎて数年不妊治療をして来たので、念のためと思った羊水検査で陽性が出てしまい愕然としています。
上の子もいて、残して私たちが死んではいけない
いろいろと悩んだ結果、中期中絶を選択しようと思い病院に伝えました。
詳しくは再度、病院に行って説明を受けるのですが
過去にもたくさんの同じ内容の質問がありますが
同じような経験をされた方の話を聞いてみたいと思って投稿しました。
よろしくお願いします。
- ひろり
コメント

退会ユーザー
お辛いですね。お気持ちお察しいたします。
私はNTの指摘から胎児ドックを経て、絨毛検査を受け、胎児異常が確定しました。31歳の頃でした。第二子です。
私たち夫婦も上の子のこと、年齢のこと(夫は一回り以上上です)、そして赤ちゃんの状態がよくないこと(心臓疾患が重く、浮腫が全身に広がっていました)を理由に、お別れしました。16wでした。長男でした。
つらつら理由を並べましたが、一番は「私に育てる自信がない」です。
今は手元供養をしています。
当時の決断を後悔することもあります。でも、時間が戻っても、きっと同じ選択をします。
ひろりさんが何か気になることがあれば、私にお答えできることであればお答えしますよ。
少しでもお心の痛みが和らぎますように。

hibi🕊🌿
私も今日、異常が分かり中期中絶を選択せざるを得ない状況になりました。
本当に辛いですよね。。。来週にはもう入院、出産。頭の整理がつきません。
-
ひろり
お辛いですよね。本当に生きた心地がしませんよ。上の子にどうしても兄弟を作ってあげたくて頑張って4年かかって妊娠出来たのに、この結末はなんなんだと毎日泣いてます。
ぴょんさんは入院の日は決まりましたか?私は月曜日に入院します。
陣痛怖いですよね、何もかも恐ろしくコロナで付き添いもダメですしね。- 3月6日
-
hibi🕊🌿
私も月曜日に入院します。同じですね!
不安ですよね。。一緒に乗り越えましょうね。こんな話ができる方はそう多くはいないので、お互いに気持ちを伝えあって支え合えることに感謝します。- 3月6日
-
ひろり
月曜日なんですね、同じです。
なんだか心強いです。私は9時入院で
子宮口を広げる処置をしますと言われています。- 3月6日
-
hibi🕊🌿
全く同じですね🥺
入院一人きり、辛いですよね。
私と同じように頑張ってる、ひろりさんがいる、と思って私頑張りますね!- 3月6日
-
ひろり
私も同じ気持ちで頑張ります。
ぴょんさんはもう葬儀屋さんは選ばれたんですか?- 3月6日
-
hibi🕊🌿
一緒に乗り越えましょうね🌸
葬儀はお家でさせて頂きます。普段から御祖先様に御供養する習慣がある家庭だったのでその方法で。お家でさせて頂けることはありがたいです。本当に辛いのですが、今のうちから少し出来ることは親族と協力して準備してます。- 3月6日
-
ひろり
そうなのですね。辛い辛い本当ですね。身を切られる思いですね。
- 3月6日
-
hibi🕊🌿
そうですね。。主人と上の子がそばにいることが唯一の救いです。ゆっくりゆっくり乗り越えていきましょうね。
- 3月7日
-
ひろり
はい、そうですね。
明日の入院準備したいと思います。- 3月7日
-
hibi🕊🌿
共にこの気持ちを分かり合えたことでとても救われました。感謝します。
母にしてくれた事実に感謝して頑張りましょうね。- 3月7日
-
ひろり
私も感謝しています。
明日以降も不安で不安で投稿すると思いますが、良かったら読んでください。- 3月7日
-
hibi🕊🌿
はい、もし痛みなどに余裕があったら読ませて頂きます。その時は支えあいましょう。自分でも一人で耐えられるか本当に不安ですから。いよいよ明日ですね。
- 3月7日
-
ひろり
いよいよ明日ですもんね。
ぴょんさんも頑張ってると思い私も力振り絞ります。- 3月7日
-
ひろり
私は先程入院し、前処置してもらいました。ラミナリアを4本入れてもらい、今お腹が重苦しい感じでいます。
- 3月8日
-
hibi🕊🌿
連絡頂き嬉しいです。
私は9時に入院して器具を入れてもらいました。ダラダラなにか出てきますが、まだ痛みはありません。お昼に入れ替えます🥺ご飯は食べれてますか?
私は今ご飯食べてます。- 3月8日
-
ひろり
そうなのですね。私は入れ替えなしで行くと言われてます。生理痛の重たい感じがしてます。ずっと重苦しい感じです。
お昼はパスタだったので食べやすくて何とか食べられました。
ぴょんさんは食べられましたか?- 3月8日
-
hibi🕊🌿
はい、食べれました☺️食べやすいものにしているのは病院の配慮ですかね🌷
私は昼に入れ替えで全て入った?から、今日の処ちは終わりました。生理痛の重たい感じになってきました。これからどのくらい増すのかわからないですね。しばらくしたら落ち着くとは言われました。- 3月8日
-
ひろり
少しでも食べて体力つけておかないとですよね。
私は明日朝7時にラミナリアを抜いて
陣痛促進剤を膣から入れると言われましたよ。- 3月8日
-
hibi🕊🌿
私は朝8時ということで時間は違いますが一緒ですね。体力つけておかないとですね。ひろりさん、私達は1人じゃないですね。私はひろりさんと繋がっているのでおかげで頑張れそうです。
- 3月8日
-
ひろり
ほとんど一緒ですね。
私もぴょんさんのおかげで勇気をもらってます。
お互いの赤ちゃんが仲良くお空で遊んでくれるといいですね。- 3月8日
-
hibi🕊🌿
本当ですね。初めてのお友達になれたら良いなと思います。
ひろりさんも上の子がいらっしゃるんですよね。環境も似ていますね。- 3月8日
-
ひろり
お互いの赤ちゃんが寂しくないように祈っています。
はい、うちは7歳の男の子がいます。- 3月8日
-
hibi🕊🌿
そうですね、きっと何か縁があると思うので赤ちゃんもお空で会えていたら良いですね🌸
7歳の男の子なんですね。うちは2歳の男の子です。同じ男の子ですね。2歳ですがありのままを話したらお腹にヨシヨシしてくれました。愛する家族がいることも大きな支えになりますよね。- 3月8日
-
ひろり
上に子どもがいなかったらどうなっていたんだろうと思うくらい支えられますよね。2歳でもきちんと理解して精一杯のことしてくれたんですね。心温まりますよね。
- 3月8日
-
hibi🕊🌿
本当にそうです!主人も同じこと言ってました。上の子の明るさにどれだけ救われているか。今、ひろりさんの投稿を読み返していました。羊水検査をされたことで手前で赤ちゃんが教えてくれたのかもしれないですよね。私も奇跡的にこの週数(17週)で気づいたと。本来は後期でしか気づけないもので出産して育てる選択しかなかったと。赤ちゃんはこのような状況の中でも親孝行をしてくれているのかもしれないですよね。
- 3月8日
-
ひろり
そうですね、私はホントにたまたま受けたら陽性が出てしまったので…
ぴょんさんのおっしゃる通り赤ちゃんが教えてくれたのかもしれないですよね。中期中絶という事で反対意見のある方もいらっしゃるかとは思いますが、決して軽々しく決めた訳ではないですからね。お互い17週だなんて何か運命を感じます。- 3月8日
-
hibi🕊🌿
同じ週数ですね!本当に似ているところが多いですね。羊水検査って痛いと聞きますが勇気出されたんですね。周りの意見は耳を塞ぎましょう。真剣に考えて選択したことなのでまずは乗り越えましょうね。私は熱が少しあるようで心配ですが明日までに落ち着いてたらと思います。
- 3月8日
-
ひろり
大丈夫ですか?
精神的にもかなり疲れてると思うので今夜は身体休めてください。
いよいよ明日ですからね。
寝れないかもしれませんが少しでも休める事を祈ってます。- 3月8日
-
ひろり
おはようございます
今、ラミナリア抜いて陣痛促進剤を入れました。
赤ちゃんに謝りながら涙が出ました- 3月9日
-
hibi🕊🌿
おはようございます。私は8時に陣痛促進剤を入れて8時27分には産まれてきました。高熱が昨晩から出産中、今も続いてますが何とか出産を終え、赤ちゃんと対面しました。可愛くて可愛くて、私が見ても主人が見ても笑っている顔って分かるくらい笑っていました。会えて嬉しかったです。
ひろりさんも私も外の世界で育てることは出来なかったけど産むことは出来ましたね。2人の母であることに変わりはないと信じてます。
ひろりさん、何とお礼を言ったらよいか分からないくらい感謝しています。共に過ごしたこの時間は忘れません。まだ火葬もありますし、精神的にお互いにまいってしまうこともあるかもしれない。また連絡取り合いましょう。ひとまず今日はゆっくり休みましょうね。- 3月9日
-
ひろり
体調いかがですか?
私は2回目の促進剤を11時頃いれて
お昼くらいに産まれました。
どこに異常があるの?って思うほど綺麗で涙が止まらないです。
そうですね、2人の母親ですよね。
こちらこそぴょんさんのおかげで心強かったです。
もちろんまた連絡します!- 3月9日
-
hibi🕊🌿
熱も下がり落ち着いてきました。破水の影響だったようです。
無事に産まれたことを聞き安心しました‼︎本当に綺麗ですよね。私も出産した瞬間に涙が止まりませんでした。あんなに小さいのに一緒に頑張ってくれて。
私達は2人の母親です‼︎3月9日同じ誕生日ベビーですね♡不思議なんです。上の子が入院の日にずっとハッピーバースデーを歌っていて。普段歌わないのに。出産したから誕生日も与えてあげられましたね♡今はいっぱい泣きましょうね‼︎
私が住んでる福岡は晴れています。火葬も晴れたら良いな。また連絡しますね!- 3月9日
-
ひろり
熱が下がって来たなら良かったです。
本当に同じ誕生日ですね。上のお子さんも何か感じていたんでしょうね。福岡の方だったのですね!
私は群馬です。遠いところからありがとうございます。
私もまた連絡します。- 3月9日
-
hibi🕊🌿
一昨日昨日と無事に葬儀、火葬が終わりました。奇跡的なことがいくつか重なり、楽に赤ちゃんも天国へ行ったことを実感しました。骨もしっかり残り、たくさん骨上げさせて頂きました。昨日が火葬だったので、火葬が終わったあと3.11の黙祷があり全国の皆さんと10年前の震災のこと、今回のわが子のことを思い黙祷をさせて頂きました。ずっとこの黙祷がなるたびに全国の皆さんと一緒にわが子も思い黙祷をさせて頂ける。私にはありがたいことだと感じました。そしてわが子の顔は一生忘れません。気を張っていたので今になり涙が止まらなくなりました。今は泣きたいだけ泣こうと思います。つい、自分を責めてしまい、辛いですが、少しずつ前を向きましょうね。
ひらりさんは群馬にお住まいということで私は毎年黙祷をするたびにわが子とひらりさんの子が天国で成長していることを願っています。きっとまだまだ精神的にも肉体的にも回復に時間がかかりそうですね。いつでも連絡ください☺️🌷私達も繋がっていましょう。わが子とひらりさんのお子さんのために♡- 3月12日
-
ひろり
私も先程火葬を済ませてきました。
うちも予想してたよりずっとお骨が残りありがたかったです。
そうですよね、震災の日が近づくと毎年黙祷が出来てありがたい事ですよね。私もわが子を思う時、必ずぴょんさんの赤ちゃんを思います。
たくさん偶然が重なりホントに助けられました。
ありがとうございます。
ママリは続けていくのでぴょんさんも何かありましたらいつでも連絡ください!- 3月12日
-
ひろり
いかがお過ごしですか?
早いもので明日で1週間ですね。
私は相変わらず涙が溢れてきて辛い毎日です。
不思議なものでこんな辛い経験をしたのにも関わらず、赤ちゃんを抱きたいという感情が湧いてきます。
私は40過ぎなので可能性はないかもしれませんが、早く身体が回復しないかなぁと毎日焦る気持ちが出てきました。- 3月15日
-
hibi🕊🌿
連絡ありがとうございます🥺本当に早いですね。。しばらく39度の高熱が続きましたが少し落ち着いてきました。今はずっと横になり本を読むことしかできていない(母に動かないことと言われてます)ですが、ひらりさんは体調はいかがですか?
私はしばらく疲れていたのか、本を読みながらもボーッとしています。
毎朝毎晩家族で手を合わせ、ベビちゃんに挨拶してます。それが気持ちを落ち着かせてくれてます。ただ、たった今、外を見て空気を吸って鳥の鳴き声を聞いた時に…涙が止まらなくなりました。この空気を吸わせてあげたかった、鳥の声を聞かせてあげたかった、一緒に遊んであげたかった…。まだまだ悲しみの中にいることに気づきました。外に出る勇気も人に会う勇気も全くありません。仕事も正社員で働いてますが、産休明け長年勤めた会社の退職を考えてます。上の子と家族の時間を1分も1秒も無駄にしたくない気持ちが強くなってきていて。
実は私もひろりさんと同じ気持ちなんです‼︎不思議ですね。赤ちゃんを抱きたい、産みたい、私に出来ることはそれじゃないかな?って。ベビちゃんが戻ってこられる体に早く回復しなきゃって!
昨日46才で自然妊娠した助産師さんのお話をYouTubeで見てました。すごく勇気が湧きました。
妊娠は確かに奇跡だし、妊娠できてもやっぱり怖くて不安だろうなと。でもそれでも私が家族に出来ることはやっぱり産み育てることじゃないかなって。可能性がまだあるならば、前を向こう!って。
私は33才ですが主人は40才になります。少なからず主人の年齢も関係あると知り、主人も落ち込んでいました。でも私も主人も健康な身体を少しでも作って前を向けたらって思います。もしも…。という覚悟も持った上でになりますが、また赤ちゃんを産む選択したいって気持ちが出てきました。- 3月15日
-
hibi🕊🌿
長くなっちゃってすみません🥺😢
- 3月15日
-
ひろり
私は体調は何とか大丈夫です。
早く悪露が終わらないかなとトイレ行く度に思います。
そうですよね、ふとした瞬間に涙が溢れて来ますよね。
私は火葬の日、朝一公園に行き、棺をかかえたままブランコに乗りました。遊ばせてあげたかったと思って…。お仕事退職なさるお気持ちなんですね。
今は自分の気持ちが1番ですよ、人に会うのは私も今は出来ないです。
今、何が自分の生きる気力になるかとしたら私の場合は高齢なので、妊娠出来る身体になる為にサプリ飲んだり漢方飲んだりする事なのかなと思ってまた飲み始めました。
虚しくなるだけかもしれませんが…
もしかして沖縄のヒサコさんですかね?私も前からよく見てます!
元気出ますよね。
焦る気持ちがあり、早く身体回復してくれーって感じですよね。
お互いまた子宝に恵まれるといいですよね。てか、恵まれたいですよ。- 3月15日
-
hibi🕊🌿
間違えて1番下に投稿しちゃいました😭
- 3月15日

Ña( ˘ ³˘)❤️
私も2月10日に13週目で赤ちゃんにむくみがあり中期中絶しました😭
かなり辛くて毎日泣いてました💦
自分で決断したのに下ろしたことに何回か後悔しました…
-
ひろり
そうなのですね、経験を話してくださりありがとうございます。
やはり、毎日泣かずにはいられないですよね。私は羊水検査の結果を伝えられてから1週間たたないのですが
なんだか夢の中をさまよっている感じで何も手につかずでいます。- 3月6日
-
Ña( ˘ ³˘)❤️
はい…本当信じられないですよね😭
下ろして一時はお腹にいる感覚でした
赤ちゃんみたときあれ?全然浮腫んでない産んであげれたんじゃないかなぁて思いました😭- 3月7日
-
ひろり
辛いですよ、本当に…
初めてのお子さんですか?- 3月7日
-
Ña( ˘ ³˘)❤️
3人目でした(´;ω;`)
ひろりさんは何人目なんですか?😭- 3月7日
-
ひろり
私は2人目です。
何人目でも辛いですよね。40過ぎてやっとだったんで絶望感でいっぱいです。- 3月7日

hibi🕊🌿
公園でブランコに乗せてあげたんですね‼︎きっと良い思い出になっている気がします☺️ひらりさんのその子を想うその行動が素敵です!
そうです。沖縄のヒサコさんです!元気出ますよね。
私は出産後すぐに胎盤を出す手術をしているので子宮が時折生理痛のように痛み悪露がでます。生理は3〜4回来てから、妊活していいって言われました。
数ヶ月前、妊娠出来たんです!まだ希望はあると私は信じています。ひらりさんご主人が協力してくれて同じ気持ちなら頑張りましょう。恵まれますように!
-
ひろり
そうなのですね…
それは身体がお辛いでしょう…
お大事になさって下さいね。
はい、頑張りましょう!
また連絡させていただきますね。- 3月15日
-
hibi🕊🌿
1ヵ月は横になって、無理しないようにします🥺
ひろりさん、一緒に頑張りましょうね‼︎
連絡頂くと励みになります。私もさせて頂きますね- 3月15日
-
hibi🕊🌿
実は私、3月8日の入院からずっと日記を綴っています。いつまで続くかわからないですが、ベビちゃんと過ごした日を忘れたくなくて鮮明に残したくて。今日も涙が止まらなくなりました。そんな気持ちも全て書いてます。出産後、自分の気持ちがどうなるか怖かったんです。だから、冷静でいられる場所、吐き出し口を作って起きたかったのかもしれません。書くと、自分の気持ちに正直でいいんだ、ありのままでいいんだ、と感じさせてくれます。またいつか読み返して懐かしみたいです。そしてベビちゃんをずっと感じていたいと思います。
何気なく連絡したくなって連絡しました。- 3月16日
-
ひろり
こんにちは
そうなんですね、その気持ちわかります。私の会社の方の娘さんで死産した方がいてその方に鬱状態にならないよう精神的な部分が本当に心配だと言われました。泣きたい時はわめいて泣いて我慢なんかしちゃダメだと言われました。私は呆然と毎日していてやはり、ふとした瞬間に涙が溢れてきます。
染色体異常なんて何かの間違いじゃなかったのかとさえ思ってしまいます。
ぴょんさんのそのお気持ち、赤ちゃんもわかっていると思いますよ。
こんなに大切にしてくれるママにまた会いたいと思っているに違いありません。
いつだって連絡ください。
私もします。
明日私は1週間検診で病院に行きますが、先週のこと思い出すので行きたくないなぁと思ってしまいます。- 3月16日
-
hibi🕊🌿
遅くなってすみません。。精神的に参ってしまってました。検診はいかがでしたか?
私は上の子が保育園なので仕事しないと退園になってしまうなど色々と待った無しの状況があり、精神的にも余計に参ってしまってました。。
なぜこんな状況に。。もう涙が止まらないですね。
昨日は主人と2人目やっぱり抱きたい、って話をしましたが、あとで赤ちゃんのお骨に謝りました。2人目って。。。あなたが私達の2人目なのにね、って。母親として最低だと。。
どこかでまだ受け入れられない自分がいることに気づいて、悲しみの中にいると分かりました。。- 3月18日
-
ひろり
こんにちは
私は中絶した病院に行くのが気が重かったのですが何とか行ってきました。空っぽの子宮のエコー見るのは辛かったです…だいぶ出血は少なくなりました。次は4月の初めに1ケ月検診で行く予定です。
ぴょんさん…身体の方はいかがですか?まだ痛みますか?
あの壮絶な経験をすれば精神的に参りますよ。お仕事辞めたら保育園も行けないですもんね。時短にするのはどうですかね…働く気力もわかないですよね…
身体や気持ちの回復に私はすごく焦りを感じます。赤ちゃんを失った悲しみはいつまでも消えませんが
もう一度赤ちゃんが帰って来てくれるならと1日中ずーっと考えてしまいます。
なかなか受け入れられませんよね。
なんだか悪い夢の中にいるみたいで
すよ。- 3月18日
-
hibi🕊🌿
体調はすこし落ち着いてきました。悪露が出る時が生理痛みたいになります。
来週検診なのでドキドキします。。
まだ受け入れられないですよね。
私達夫婦は次の赤ちゃんを、、って話をしてますが、周りは考えないでまず身体を整えて、次は健康な赤ちゃんに恵まれるように、自分の身体をまず健康にしよう。って言われました。確かに…とは思いました。焦っていたけど、また同じようにはなりたくないなと。仕事の過労で体調崩しやすい弱い体質なので、まず
体質改善するのが最善なのかなって感じました。焦る気持ちはそれでもやっぱりありますね。ただ、自分の身体に自信がないのも事実で。。
だから元気になったら徹底して体質改善して赤ちゃんの最高の居場所を作ってあげたいって思います🥺
手を合わせるとやっぱり落ち着きます。私達は4人家族だよって。ずっとずっとベビちゃんを近くに感じて生きて行こうって思います。とはいえ、まだまだいっぱい泣きます。。- 3月19日
-
hibi🕊🌿
病院頑張って行かれましたね!勇気頂きました。ありがとうございます。先生から妊活許可出たら、始めましょう!それまで少しでも元気な身体にしましょうね☺️ひろりさんの命、そして健康もご主人や息子さんにとってはとてもとても大切なものだと思います。
私も体調整えるために休職の相談を職場と病院にしてみようと思います。休職だとなんとか保育園預けられそうで。前向きにでも無理をせずいこうと思います。- 3月19日
-
ひろり
こんにちは
ぴょんさんは来週検診なのですね。
身体のメンテナンスわかります。
私は40オーバーなので時間がないので来週地元の鍼灸院の予約をしてみました。都内とは違い不妊専門のところではありませんが、なるべく口コミの良さそうなところを見つけてメンテナンスしたくて行ってみようかと思ってます。家で安静にしてなきゃとも思うのですが、何かしたくて落ち着かず…
お骨に手を合わせると落ち着く気持ちすごくわかります。悲しくて仕方ないのに、気持ちがフッと落ち着くんですよね。
ぴょんさんもお身体大切になさってください。無理に仕事に行かず、休職出来るなら1番いいと思います!- 3月19日
-
hibi🕊🌿
下にコメントしました🙇🏻♀️✨
- 3月19日

hibi🕊🌿
ひろりさんの行動力に勇気を頂きます!
私ももし同じ立場だとしても諦めないで動くと思います‼︎
私は不妊治療の病院でタイミングで授かりましたがまた身体が落ち着いたら主人に相談して行こうかなと。流産、死産は半年以内に出来る人が多いみたいですね!私は妊婦の時、吉川ひなのさんのYouTubeを見てました。40過ぎての3人目で気をつけてることなど発信されてて参考にしていました。前を向いて頑張りましょう‼︎
私も休職して、その間に頑張りたいです
-
ひろり
ぴょんさんも病院通われていたんですね。私は体外受精で中絶した子は授かりました。治療してやっと授かったので本当に辛いですね。
流産、死産だと妊娠しやいのですかね〜。そうだといいですよねー!
ぴょんさんは夜、寝れてますか?
私は眠りに入ると1人真っ暗な道を歩いてる夢を見て、ハッと起きるとそれから眠れなくなります。
身体万全に休めて次の妊娠に向けて頑張りましょうね。- 3月19日
-
hibi🕊🌿
妊娠しやすいって聞きますよ!体外受精も精神的にも大変でしたね。通っていた病院はほとんど体外受精で通われていたのでタイミング法の私は先生からもっと自分で頑張りなさいと怒られてました。。
夜は眠れてる方ですが眠れない日もたまにあります。あとはこどもと一緒に寝てしまって夜中に起きたらずっと眠れないです。
その時は無理しないで本を読んだりしています。入院中もでしたが、だいぶ、本に助けられてます。
次の妊娠に向けて前向きに頑張りましょうね。でも辛い時はご主人にも弱音吐いたり、私も聞きますからね。- 3月19日
-
ひろり
体外受精もなかなか良い卵子が取れなかったり受精しなかったりでなかなか長い道のりです。タイミングも難しいですよね。気合い入れすぎても妊娠に繋がらなかったりしますしね。明日起きたら身体も元通りで元気になった赤ちゃんが戻っていて
妊娠してたらいいのにとありえない想像してます。他に何か夢中になれたら少しは気持ちが違いますよね。
ありがとうございます😊
もちろん私もぴょんさんのお気持ちに寄り添いますので、連絡いつでもどんな小さな事でも言ってくださいね。- 3月19日
-
ひろり
お身体いかがですか?
私は悪露はおさまってだいぶ体調は戻って来ました。けど、まだまだ気持ちは波があり落ち着きません。
お骨に手を合わせると落ち着くので
よく話しかけています。
まだ現実として受け入れられてない状態です。- 3月26日
-
hibi🕊🌿
私はずっと寝たきりになっていたので、病院で動いた方がいいと言われ、それから悪露がたくさん出始めてまだ少し出ています。体力が落ちているので散歩したりして体力つけなきゃなと、思ってます。気持ちは、、、まだ人に会うのが辛いです。。妊娠するまで人に会いたくないなというのが本音ですね。。周りは2人目出産ラッシュなのでそれも辛いです。。出来れば引きこもっていたいです。お骨の周りに祭壇やお花を飾っていて綺麗にすると気持ちも晴れます。
御祖先や水子さんの御供養が出来るお経をあげるようになり家にいる時はだいぶ前向きになってきました。- 3月27日
-
ひろり
逆に今は少しは動いた方がいいのですね…お子さんと散歩とかいいかもしれませんね。
けど、赤ちゃんや妊婦さん今は見たくありませんよね。
私も今は全然誰とも会う気も連絡取る気持ちもなく、ほとんど家にいます。頭ではわかっていても1日でも早く妊娠したいですよね。早く身体が元通りにならないかとやはり焦ります。- 3月27日
-
hibi🕊🌿
体力が落ちていたので家事をすることから少しずつ身体を動かすようにし始めました。保育園の送り迎えがまだ辛くて行けないです。主人や母にお願いしています。やっぱり次妊娠して無事に出産するまで気持ちが落ち着かないのかなって思いますよね。仕事のことや保育園のことも考えないといけないので気持ちがまだまだモヤモヤする時もあります😵
- 3月28日
-
ひろり
保育園の送迎はキツイですよ…
小さいお子さんもたくさんいるし
ママ友さん達とも笑顔で話したり出来ないですよ…
私もなるべく知ってる人に会わない時間に学童の迎えに行ってます。
わかります。
次の妊娠がきっと少しは気持ちを落ち着かせる事の1番の薬なんだと思いますね。気持ち的には今すぐにでも妊娠したいですよね…明日にでもって感じです。- 3月28日
-
hibi🕊🌿
4月入りましたね。桜を見るたびに、あの子に見せてあげたかった、と涙が出てきます。
一方で保育園のお迎えやお散歩などはできるようになってきました。近所の方にも体調を気にされたので事情を話して少し話をしたら気持ちが楽になりました。
保育園では妊婦さんを見かけます。羨ましくなりました。だけどやっぱり自分の身に起きたことなので、規則正しい生活をしたり食べ物を気をつけたり、自分に原因がなかったか、などを考えて、私もあの人みたいに妊娠したい、って思うようになりました。
私の場合、詳しく調べなかったので自分にも原因があるかもしれないと思っていて。
ただ、やっぱり後悔する時があります。元気に産まれてきていたかもしれない…って。。どうやって乗り越えたらいいんでしょうかね。生きていたのに、私が決断したために…。って、思ってしまいます。。。- 4月3日
-
hibi🕊🌿
4日の日、コメント頂きありがとうございます。直接返信できない機能?になっていたのでここからメッセージ送りますね!
本当、近かったら直接お会いしたいです!YouTubeの方のお話、泣いてしまいました。そしてなんだか希望を持てました。ありがとうございます。明るく暮らしていかないとですね。幸い、こどもがまだ手のかかる年齢なのと無邪気に笑わせてくれるのでだいぶ救われています。
そして、ひろりさん、とても心強いです。本当にありがとうございます。頑張りすぎず、少しずつでも明るく暮らしていきましょうね。- 4月6日
-
ひろり
今日は月命日ですね。
1ケ月たちましたね…
なんかやっぱり月命日となると普段と違い胸がザワザワします。
辛い1ケ月でしたよね。
人生でこんな辛い月日を過ごすなんて思いませんでした。
1ケ月前は妊娠中だったんですもんね。悲しいです。
上の子がいるおかげで忙しく過ごしているので本当にまだ救われますね。
ぴょんさんお身体はいかがですか?
私は生理が始まりました。
身体は元通りになってきてるんですね。
気持ちも少しずつ明るく過ごせるように頑張りましょうね。
毎日ぴょんさんを思っています。- 4月9日
-
hibi🕊🌿
月御命日でしたね。私もお供えのお花を可愛いお花にしたりしてその日を迎えました。1ヶ月なんだか本当に信じがたい月日でした。
私も先日、少ない量の茶オリがあり生理でしょうか。。
身体の回復に感謝しつつもお腹の軽さには複雑な気持ちがあります。
私は体力が元々あまり無いので散歩したりして体調を崩さないように気をつけているとこです。本当に体調崩すことが多くて。。
次の妊娠はまずは体調を整えて体力つけて生活が落ち着いてからに、って母に言われ、焦る気持ちを抑えつつ、自分の身体をまずは大切にして、環境の良い子宮を作れたらって思います。ひろりさんもお身体大切になさってくださいね。私もいつもひろりさんを感じています。同じ時に同じ経験をしてこのように支えて頂けていることに本当に感謝しています。- 4月10日
-
ひろり
こんにちは
体調はいかがですか??
なんだかんだと5月に入りましたね。
私は次の生理が来たら治療を再開しようか今、悩んでるところです。
私も体調整えようと思って軽く運動したり、サプリ飲んだりしています。- 5月2日
-
hibi🕊🌿
さすがです、ひろりさん。
私は先日生理かと思ったら、違って、実はまだ生理が一度も来ていません。。
生理が2回来たら再開して良いんですね。私は最低3回から4回は見送るように言われまして、、まだまだ先か、とやる気が出ず。。こどもが今お昼寝してるのですが、寝顔が、あの子にそっくりで。寝顔を見るたびにあの子が浮かびます。- 5月3日
-
hibi🕊🌿
あっ、そういえば4月の13日、ちょうど出産して5週目の日、大きな虹が家の目の前に出て、家族で写真を撮りました。赤ちゃんは、お母さんのお腹に入る時に虹色の滑り台を滑ると聞いて、、なんだか不思議な気持ちでした。また、流産、死産したあとに授かるベビーをレインボーベビーというと知って、この虹を見た時から、楽になりました。なぜかわからないのですが、それまではお骨がお家にあるのがまだまだ辛くて。でも、今はあまりその辛さはなくなりました。
ベビーちゃんもちゃんと虹の滑り台で、帰っていったのかな?そして、また返ってきてくれるのかな?って感じてます。その時の虹の写真良かったら。- 5月3日
-
ひろり
わぁ、素敵な写真ありがとうございます😊
レインボーベビー聞いた事があります!上のお子さんとそっくりだったのですね…どんな子に育ったのかなぁとこれからも私たちは思うでしょうね。
少し辛さがやわらいだなら良かったです。私は遠出したりする時に一緒にバッグにしのばせて、お骨を連れてお出かけしてます。なんか、落ち着きます。
生理、まだなのですね。やはり、ぴょんさんの体調を1番に考えご自愛くださいね。ぴょんさんが元気じゃないと上のお子さんも困ってしまいますしね!- 5月4日
-
hibi🕊🌿
お骨を持って行ってるんですね!そばに居る気がして良いですね。
今は体調整えて、妊活出来るまでゆっくりします☺️
ひらりさんのお子さんは何かおっしゃってますか?もし私だったらって考えてみたんです。
妊活しないで後悔するなら、妊活してみるかなと。ただストレスになったりこどもにも気持ちの不安定感がうつったりしてる様子があればやめて、今の家族の幸せを考える、そうするかなって。- 5月4日
-
ひろり
こんにちは😃
うちの子は、赤ちゃんに帰って来て欲しい病気が治って欲しいと言ってますね。自分のオヤツや学校で作った作品を供えて早く帰って来てと話しかけてます。
やはり兄弟が欲しいんでしょうね〜
人生、後悔はあまりしたくありませんからやるだけやってみようかとは思っています。
ぴょんさんの病院では、結構時間あけなきゃダメなんですね。
なかなか、週数がいっていたから身体が元に戻るには時間がかかりますよね。- 5月5日
-
hibi🕊🌿
お子さんの話を聞いて、、涙せずにいられませんでした。私なら、可能性がまだあるなら頑張ります!本気で応援します!
私の病院では、生理を開けないと、次は流産になりやすかったり、って言われました。ただ、妊活開始はそれは人によると思いました。私は、とにかく陣痛からの出産が早かったり、子宮こうも、開いた瞬間破水したりと、とにかくお産が早い体質と言われました。その証拠に発熱が🥵あるらしく、高熱が4日続いたので体質なのだと思います。私はもう少し空けないと空けないといけませんが、ひらりさんの身体は病院が一番良く理解して、妊活時期を教えてくれてると思うので、、頑張りましょう!- 5月5日
-
hibi🕊🌿
興奮しちゃって、名前間違えちゃったり、文章が変になってすみません😭
- 5月5日
-
ひろり
ぴょんさんありがとうございます😭
私は可能性は低いと思いますがやれるだけの事をやってみようと思います。
まだホルモンも戻らないでしょうから次の生理が予測出来ませんが、次の採卵に向けて体調整えようと思います。
ぴょんさん、熱出たって言ってましたもんね。焦って悪い事がおきるのは絶対避けたいですもん、私もそうですが焦る気持ちはおさえて万全をきすしかないですよね!
もう、2回目の月命日がきますね。
ぴょんさんのお子さんの事も気持ち込めて当日祈らせてもらいますね。- 5月6日
-
hibi🕊🌿
やるだけの事やってみましょう!焦る気持ちは受け入れたら良いって思います。きっと焦らないのは私は無理で。。でもそんな自分の素直な気持ちを受け入れつつ、全力を尽くす。きっとそうすればどんな結果でも、人生でも、前を向けると信じてます☺️
明日月命日ですね。ひろりさんのベビちゃんもウチのベビちゃんも仲良くしてくれてたら良いな。お菓子もつい2つ買って供えちゃいます。私はやっと今日生理が来ました。身体が次に向かっているんだと信じて、身体作り頑張りましょう- 5月8日
-
ひろり
そうですね!
やれる事はやってみます。ぴょんさんありがとうございます♪
声をかけていただける事に感謝してます。
月命日でしたね。早いものですね。
きっとお空でぴょんさんのお子さんと仲良くしてると思います!
生理来たんですね。身体は少しずつ前を向いてますね。お互い頑張りましょう。どん底から這い上がるのみです。またこちらからご連絡しますね。- 5月10日
-
ひろり
こんにちは
お元気でいらっしゃいますか??
3ケ月でしたね。季節も暑くなりました。私は少しずつ落ち着いて振り返れるようになりました。まだ悲しかったり涙したりはありますが…
時間っていうのは大切ですね。
2回目の生理が来て採卵の相談をしに病院へ先日行ってきました。
少しずつですが頑張ってみようと思います。- 6月9日
-
hibi🕊🌿
コメントしていたんですが消えていたようで。。もう一度しますね!先日3ヶ月になりましたね。病院へ行かれたんですね!大きな一歩踏み出されてすごいです!わたしは今日2回目の生理が来ました。妊娠したい、だけど不安もある。3月に出産した時の日記を読みました。辛いけど、勇気ももらいました。やっぱり家族のため、ベビちゃんのため、私も3.4回生理きたら、妊活して良いって言われたので、次の生理後から頑張ってみることにします。それまで運動と食事を気をつけます。共に少しずつ前を向きましょう
- 6月16日
-
ひろり
こんにちは😃
コメントありがとうございます!
病院行って採卵したいと言ったら
採卵する?!って少しビックリされましたが、自分の為なので恥をしのんで伝えてきました。今は採卵に向けてピルを飲み始めたところです。
私は2回目の生理がものすごく量が少なくて、まだ安定してないのかなぁって感じです。
ぴょんさんも生理が来たようですね。不安はものすごいですけどどうにか踏ん張りましょうね。
いろいろなところで質問とかしたんです私。染色体異常って繰り返したりするのかとか一度染色体異常を妊娠すると確率が上がるとか見たので不安で…
そしたら、それはホントにホントに稀な事なのでって専門家の方がおっしゃっていました。
なんだかんだ不安しかないですよね。押しつぶされそうになりますが
お互いファイトですね!- 6月16日
-
hibi🕊🌿
返信ありがとうございます!前を向いているひろりさん、凄く輝いてみえます!頑張っているお母さんの姿は、息子さんもご主人も嬉しいんじゃないかな、って感じました!
出産ですから、身体もゆっくり安定していくのかもしれないですね。
私も凄く調べました。。でも本当に稀みたいですね。0.6%の確率みたいですし。私も不安ですが、きっと今回の経験が私達を強くさせてくれていると思います!経験した人にしか分からない辛さはいつか誰かのためになると思いますし、全力で頑張りましょうね!- 6月16日
-
ひろり
ぴょんさんも調べられたんですね!
気になりますよね、それは…
ぴょんさんも頑張っているので私も頑張れます。
また、こちらから連絡させていただきます。- 6月17日
-
ひろり
こんにちは
体調や気持ちはいかがでしょうか?
また、月命日が来ますね
元気に過ごせているかいつも気にしています。
私は昨日、採卵をして来ました。
去年よりは数は取れませんでしたが
治療進めています。
どうなるかわかりませんが何とか頑張ってみようと思います。
ぴょんさんが穏やかに過ごせますように- 7月8日
-
hibi🕊🌿
明日ですね。。
いつも気にかけてくださって本当に感謝しています‼︎
治療進んでいるんですね!出来ることをして悔いのないように生きましょう★
私は今排卵期で次の生理が来たら子作り再開の時期に入ります。最近周りでは2人目ラッシュで私より初産遅かった人たちが次々に2人目産んでて複雑な気持ちになりました。だけど、私は私ですよね。。赤ちゃんのこと、いつも思って毎日手を合わせてます。成長していたらどうなってたかな。今も考えちゃいますが、それでいいって受け入れられるようになってきました。いつも心に想い、ずーっと共に生きたいと思います。
私は今日、上の子が保育園から幼稚園部に移動が決まり、働かなくても預けられるようになりました。新しい環境に戸惑ってますが、こどもとの時間を優先したくて、後悔ないようにしたいと思います。経済的余裕は無くなりますが、子育てはやり直しがきかないですもんね。何とか頑張っていきたいと思います♪- 7月8日
-
ひろり
そうですね!
後悔したくないですもんね。
周りの人が妊娠したり出産したりすると焦りもあるし何か複雑にはなりますよね。それは自然の気持ちですよ!わかっていても辛い気持ちわかります。
お仕事辞められたんですね。
子どもと過ごせる今をお互い大切に生活しましょうね。明日また手を合わせましょう(^-^)- 7月8日
-
hibi🕊🌿
お久しぶりです^_^
9日ですね。私はようやく妊活ができる時期に入りましたがコロナワクチンを夫婦で接種することにしたためワクチンを打ってから妊活始めようかという話をしています。明日ワクチン接種でドキドキですが。。。ベビがまたお腹に来てくれると願って前向いて頑張りたいと思います。- 8月9日
-
ひろり
こんばんは
9日ですねー早いものですね…
ワクチン打って準備万端で妊活を始められるのはいいですよ!
うちはまだ接種券が来なくて予約すら出来ずです。
副反応がないといいですよね。
私ももう一度採卵をするので今はまたピルを飲んで日程を調整しているところです。
はい、お互い頑張りましょう♪
きっときっと辛い事があった分、いい事がおこると信じて頑張りましょう!- 8月9日
-
ひろり
おはようございます
9日ですね、半年経ちましたね
いかがお過ごしでしょうか?
2回目のワクチン無事に終わりましたか?
私も移植する前にワクチン打とうと思って1回目が終わったところです。
いつもぴょんさん家族が穏やかに過ごされていますように祈っています。- 9月9日
-
hibi🕊🌿
昨日はありがとうございます^_^
半年が経ちましたね。昨日もお供えしたり手を合わせたり…月日が経つのって早いですよね。
2回目のワクチンは無事に終わりました。主人が昨日1回目でした。主人が2回目終わったら本格的に妊活したいです。
移植する前にワクチンされて1回目だったんですね!ひろりさんの前向きな姿勢にいつも背中を押して頂いてます。なぜか、今になって、赤ちゃんを見たり妊婦さんを見るのが少し辛かったりもします。時間が解決してくれてる部分と、時間が経つほどに感じる辛さがあります。
でも前を向いて頑張ります!
ひろりさんが祈ってくださってるのが通じてるのか、穏やかに過ごせている毎日には感謝です。仕事を辞めて良かったと心から思います。家族の時間、大切ですね。共に頑張りましょうね^_^きっとベビ達もお空で見守ってくれている気がします!- 9月10日

ひろり
おはようございます。
あっという間なんだかわかりませんが4月に入りもうすぐ1ケ月になりますよね。少し出かけられるようになって来たんですね!
妊婦さんや赤ちゃん羨ましいですよね。今にでも欲しい、けどまた同じ事が起きたらとの不安で精神的に参りそうです。
私は羊水検査の結果って何かの間違いじゃなかったのかと思う時があります。涙したり落ち込んだり毎日毎日同じ事考えてしまいます。
ぴょんさんと近場だったら、会ったりしてお話したいですよ。
こんな辛い気持ち一切なくなる訳はないとは思いますが、一生付き合って行かなきゃならないんでしょうね。前にYouTubeで流産した子も中絶した子も悲しんでいなくて、ママのお腹にこれて喜んでいるというのを見ました。そして、次の赤ちゃんが来るにはママが光ってないと赤ちゃんが見つけられないらしいです。
それには、ママが明るく暮らしていないと赤ちゃんに見つけてもらえないというのを見ました。体内記憶を研究している産婦人科の先生がおっしゃっていたのですが…
気持ちに波はありますが、ぴょんさん私もいます!だから一緒に少しずつ頑張り過ぎないよう頑張りましょうね。

ひろり
こんにちは
また9日がやって来ましたね…
ぴょんさんいかがお過ごしですか?
私は移植の為に準備をしていて
来週、いよいよ移植になります。
どうなるかはわかりませんが
頑張ってみようかと思っています。
何とか前向きに!
一緒に頑張りましょう!

hibi🕊🌿
いよいよですね!
不思議です。タイミングが合いますね!私も夫婦ワクチン接種が終わり今月から妊活再開です。
やっと前向きに、そして次の子のことを考えられるようになってきました!
前向きな気持ちでしていることに無駄なことはないですよね^_^一緒に頑張りましょう❤︎

ひろり
こんにちは
9日ですね…
その後いかがお過ごしでしょうか?
私は移植後、陽性判定が出たのですが胎嚢が小さい事、成長が遅すぎる事で先ほど病院で繋留流産の診断をくだされ、凹んでいます。
なかなか難しいですね。

hibi🕊🌿
9日ですね。今日虹が出てました。ベビーとお別れした時も出たので当時を思い出しました。
陽性判定出たんですね!!赤ちゃんもきっとママと一緒に少しの間頑張っていたと思います。
私も昨日うっすら陽性反応が出たところでした。ただすごく薄いのでなんとも、言えません。虹を見て少し癒されました。いつかこの時を振り返った時、あの時はどんな結果であれ、頑張ったな!って自分に言えるように今出来ること後悔しないように頑張りましょう^ ^
ひらりさんがいるからわたしも今頑張れます
-
ひろり
虹が出ていたのですね。
群馬は今日は土砂降りでした。
ぴょんさんも陽性反応出たのですね!このまま成長していく事を祈っています。
私は自然排出待ちになるのでまた体整えて次の移植に備えようと思います。- 11月9日
-
hibi🕊🌿
また頑張りましょう!私も今日したら真っ白に。気のせいだったか、、と。陽性から陰性になることあるんだと落ち込みました。私もまた頑張ります!
- 11月9日
-
ひろり
えぇ、頑張りましょう!!
ベビ達が空からきっと応援してくれてるはずです!- 11月10日
-
hibi🕊🌿
はいっ!
- 11月10日
-
ひろり
すごい!!ありがとうございます😊
- 11月10日
-
ひろり
こんにちは
早くも9日が来ましたね。
私は流産の出血がやっと止まって来ました。
今年は本当に辛い年でしたけれども
来年は笑顔溢れる素晴らしい年になるようにお互い頑張りましょう!- 12月9日
-
hibi🕊🌿
ひろりさんこんばんは!息子が嘔吐でバタバタしてしまってました…
9日ですね。流産の出血は最近まであったんですね。私は先日病院に行ったらこの間のは化学流産かもですね、ってことでした。化学流産後の生理はかなり辛くて…びっくりしました。流産だともっと痛くて辛いですよね。ひろりさんは乗り越えて前向きで本当にすごいなって思います!
今年は色々ありましたね。本当に濃い年でしたし一生忘れない年になりそうです。来年は笑顔の年にしましょう!!!- 12月9日
-
ひろり
こんにちは
いかがお過ごしですか?
今年は素晴らしい年になりますよう祈ってます。- 1月9日
-
hibi🕊🌿
ご連絡ありがとうございます🌷家族みんな元気に新しい年を迎えました。
昨年は色々と焦りがあって冷静でいられなかったなーと感じました。今息子が1人いるだけで幸せなことだなって今は感じることが出来るようになってきました☺️とわいえ頑張りたいです♪
今年は壬寅(みずのえとら)ということで壬の漢字は妊娠の妊にもあるので授かることを祈ってます^_^
ひろりさんのご家族が笑顔溢れる年になりますように✨- 1月9日
-
hibi🕊🌿
お元気ですか?もう少しで1回忌ですね。桜が咲く頃。少し穏やかな気持ちで1回忌を迎えられそうです。ベビの分まで精一杯生きたいなって思います🌸
- 2月9日
-
ひろり
返信遅くなりすいません。
ぴょんさんはいかがお過ごしですか?私は1回忌が近づくにつれ色々思い出してしまい、精神的に少しバランスを崩してしまいました…
うちは女の子だったので小さな小さな雛人形を先日飾りました。
ぴょんさん、毎月こうしてメッセージをし合える事に本当に感謝してます。来月、お互いに穏やかに9日を迎えたいですね。
1歳birthdayですもんね!- 2月10日
-
ひろり
いかがお過ごしでしょうか?
今日で1年ですね…
1年前の今日、ぴょんさんに支えながら出産した事思い出します。
ベビちゃん達が穏やかに空で過ごせているといいですよね。
私たちも前を向いて頑張りましょうね✨- 3月9日
-
hibi🕊🌿
ご連絡ありがとうございます!昨日お線香の香りで当時を思い出し、なんともいえない感情になりました。桜が咲き始めた頃に私はやっと散歩が出来たので、桜の花を見せてあげたかったなぁ~と感じていました。でもきっとベビちゃんたちもお空から桜の花が咲くのを楽しみに待っているかな思いました✨ひろりさんに支えられて今があります🌸感謝しています^_^素敵な春になりますように♪前を向いて頑張りましょう♪
- 3月10日

ひろり
こんばんは
9日でしたね。
桜の花が散り始め、なんとなく胸騒ぎというか悲しい気持ちの日々を過ごしていました。一生懸命1日1日を過ごそうと思っています。

hibi🕊🌿
9日がやってきましたね。桜を見るたびにまだまだあの時が鮮明に思い出されます。でも一つだけ、やっぱり出産出来て良かったと思いました。陣痛を味わいあの子の母なんだって感じられ抱くことが出来ました。会うことが出来ました。これからも共に生きていきましょうね🌸
-
ひろり
こんにちは😃
私は諦めきれず昨日採卵して来ました💦
もう少しだけ妊活頑張ろうと思ってます。- 4月19日
-
hibi🕊🌿
すごく勇気を頂きます!そうなんですね!私も一歩踏み出さなきゃですよね。妊活を少し休んでいたので頑張ります!
- 4月19日
-
ひろり
もう今月も9日ですねー
毎月毎月あっという間に9日が来て時間がたつのが早いなぁと思います。いかがお過ごしですか?
穏やかに過ごされていますように- 5月9日
-
hibi🕊🌿
昨年の今頃を思い出していました。毎月月御命日が来るたびに自分でお経をあげ供養させて頂いていることが今はとても有り難く思います^_^いつも側にいるように感じます。
子ども1人育てている今も幸せだなぁと感じるようになりました。
そして子どもが3才になり妹が欲しい、と言うようになりました。3人目の妊活は夏くらいから始めていこうと思っています。- 5月9日
-
ひろり
こんにちは
毎月毎月9日になるのが早いものですね。お元気でいらっしゃいますか?群馬は梅雨に入り鬱陶しい日々です。この前はお骨と一緒にディズニーに行って来ました。一緒に出掛けて嬉しいような切ないような気持ちになりました。- 6月9日
-
hibi🕊🌿
ディズニー良いですね!きっと楽しかったと思いますよ♪ずっとそばにいられてきっと今も幸せですね♡
私もふとした時に会いたいな、抱っこしたいな、ってつぶやいてしまいます。だけど前を向かなきゃベビも悲しんじゃう気がするから、ベビのおかげでたくさん学べたことがあることに感謝して今を大切にしようって言い聞かせてます♡ゆっくりゆっくり素直に感じる気持ちを大事にしようと思います。ひろりさん、優しいママさんなんだなぁって本当に思います。息子さんや旦那さんは幸せですね!出会えたことに私も感謝します- 6月10日

hibi🕊🌿
今月から妊活再開することにしました^_^今はただただ目の前にいる息子が可愛いです。授かれたら嬉しいですがゆったりした気持ちで再開しようと思います。体調気をつけて過ごしましょうね
-
ひろり
連絡しようと思っていました。
毎日暑いですねー
妊活することにしたんですね!
私は移植しましたが、残念ながら陰性に終わりつぎの移植に向けて調整しているところです。
そうですね、体調気をつけて過ごしましょう。また連絡させていただきます。- 7月9日
-
ひろり
こんにちは
今日は9日ですねー
私は明日判定日なのですが今回ダメそうです。残りの受精卵も後2個なので年齢的にもそれで妊活を終わりにしようと思うようになりました。
ちょい疲れてきたのと、もう無理かなぁと思い始めたんです。
ワンちゃんでも飼うかなとか悩んでます。- 8月9日
-
hibi🕊🌿
そうなんですね!
いままでの努力はきっといつか報われる気がします🥺‼︎
ペットも良いですね!息子さんにも良い影響になりそうです♪
私は今日高温期14日目で陰性でした。周りは妊娠報告もらったりで素直に喜べません。でも今子どもと一緒に過ごす毎日も幸せなので今を大切にしようと思います🌸- 8月9日

ひろり
おはようございます☀
お元気ですか?
群馬は朝晩、結構涼しくなって来ました。
私は次が最後の移植と思ったら病院になかなか行けず、今周期は行きそびれてしまいました😓

hibi🕊🌿
元気にしています😊✨福岡も涼しくて気候が良いです♪次の周期リラックスして(→これが難しいですよね)のぞめることを祈っています♡

hibi🕊🌿
こんばんは
急に肌寒くなってきましたね。私の知り合いが4月から不妊治療の保険が効くようになって今治療頑張ってます!って言ってました。体外受精で妊娠して流産したそうですが諦めず頑張っていらっしゃいました。すごく勇気をもらいました。
そして月命日の今日、3歳の息子が急に、赤ちゃんの話をし始めました。その話が本当に不思議で佛様のとこにいてお水とお茶をもらいジュースやお菓子もあるそうで書くものもらあるみたいで細かいところまで話してくれました。ベビが亡くなった時、わたし、ずっとお水、お茶、ジュース、お菓子もお供えしていたんです。息子は当日2歳で覚えてるはずなくて。。不思議な話でした。きっと赤ちゃんの世界がちゃんとあるんだなって確信は持てました。ひろりさんのベビときっと楽しく遊んでいると思います。ひろりさんにはこのことを伝えたくて🌷ベビちゃんはずっとずっと見守っているんだなって思います^_^
-
ひろり
おはようございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
体調崩していて遅くなりました。
すいませんでした。
そうなのですね…
体外受精頑張っておられるならば希望が叶って欲しいですよね。
息子さんの中で何か感じたものがあったのでしょうね!
すごい!!
私は最後の移植に向けて来月あたり病院行こうと予定しています。
ぴょんさんも寒くなってきたので体調気をつけてくださいね😊- 10月18日
-
ひろり
おはようございます。
また月命日が来ましたね。
本当に毎月毎月今年は早く感じます。あっという間にもう11月ですもんね。あの時は生きる希望もなかったですけど、なんとか生きてられるもんですね。お子さん、4歳になられたんですね?可愛い盛りですね。- 11月9日
-
hibi🕊🌿
下にコメントしちゃいました🌸
- 11月9日

hibi🕊🌿
おはようございます
あっという間ですね。今思い出しても涙は出ます。。でもあの子が生きたかった今を生きてるから頑張らなきゃですね!今目の前にいる息子のためにも。4才可愛いです。この子も奇跡の命なんだとあらためて思います。私は先日陽性が出ましたが出血があり多分流産ではないかということで来週分かります。とても悲しいですがひろりさんが諦めない姿を教えてくださいました。諦めずに頑張ります。
-
ひろり
そうだったんですね…
けど、妊娠する力があるんですよ!
うんうん、頑張ってくださいね。- 11月9日
-
hibi🕊🌿
ありがとうございます🥹今までは卵管造影、誘発剤注射での妊娠でしたが、今回初めて自然妊娠でした。少しだけ前向きになれた気がします。応援してくださって嬉しいです。頑張ります。
- 11月9日
-
ひろり
こんにちは
新しい年になりましたね。そして9日ですね。
ぴょんさん家族にとって素敵な年になりますように- 1月9日
-
hibi🕊🌿
お返事遅くなってすみませんでした😢
新しい年になりましたね🌸ひろりさんご家族が笑顔でいられますように✨- 1月22日

hibi🕊🌿
ひろりさん、お久しぶりです。なかなか9日の月命日にご連絡出来なくてすみませんでした😢気持ちを切り替えたくて、名称を変えたので分かりにくかったらすみません🥺以前から心の支えになって頂きありがとうございます✨また妊活再開して化学流産した際も応援してくださってありがとうございます。あの次の月に、赤ちゃん👶🏻が宿ってくれました。ただツワリは想像をはるかに超える酷さで現在も後期ツワリで心が折れそうな日もあります。しかし、2人目のベビがお空で見てると思って日々頑張ってこれました。ひろりさんにいつお伝えするか随分悩み、いちどコメントを削除したりしてました。でもずっと支えてくださった、ひろりさん。正直に今の妊娠を伝えようと決めました。
無事に出産したいですがまだまだ気は休まりません。しかし、お空のベビの体験は、かけがえのない体験だったと本当に思います。だからこそ、今があることに感謝して日々を大切に過ごせたらと感じています。家族の形はそれぞれですが、私はひろりさんのご家族が幸せであることを心から願っている1人です🕊
ひろりさんが、私の妊娠をどう感じられるか、素直に喜べなくてもその素直な気持ちを受け止めます。それでもひろりさんご家族の笑顔を思い浮かべながら9日は空を見上げて、ひろりさんとひろりさんベビを想い、手を合わせます🤍
まとまりのない言葉を申し訳ありません。共に幸せな日々を過ごせますように。心から祈っています🕊🌸
(旧名:ぴょん)
ひろり
辛い経験を話してくださりありがとうございます。
同じ経験をされた方がいるとそれだでも心強いです。自分でもこれからの処置を色々調べているのですが
思い出すのもお辛いでしょうが何日くらい入院されましたか?
退会ユーザー
病院によって違うかとは思いますが、私は夜間に入院して1日目の処置を受け、翌日2日目の処置、翌々日に出産、翌翌々日午前に退院でしたので、3泊でした。
ひろり
そうなのですね。
何か色々怖くなってしまって
自分で決めた事なのにダメ人間です
退会ユーザー
怖いですよね。私もすごく怖かったです。
何度も「やっぱりやめます」と言いかけては、もう戻れないんだって思いました。
でも、背負わないといけないと思っています。
もうすぐ2年になりますが、今でも長男のことを忘れたことはありません。
ひろり
そうですよね。忘れるなんて出来ないし一生背負っていくものですよね。病院へは明日行って説明を受けるのですが火葬の事やらまだパニックで調べられてなく、しっかりしないとと思ってるとこです。
退会ユーザー
火葬のこと、私の場合ですが、お話しさせていただきますね。余計なお世話でしたらすみません💦
私が中期中絶を受けた病院は健診を受けていた病院とは違う病院なので、事前検査があり、その時に火葬業者を紹介してもらいました。入院前に連絡して、棺の大きさや一緒に入れられるものを質問しました。
産まれたら夫から連絡を入れてもらい、業者さんに息子を託しました(院内でも預かれるのですが、体が傷むと言われたので)。
火葬当日は指定の時間に行き、棺におもちゃやお菓子などを詰め、お別れです。おどかすわけではありませんが、本当に心が裂かれる痛みです。
16wだと骨は残らないと言われましたが、しっかり残っていました。私は遺骨ペンダントを用意し、今でも肌身離さず身につけています。
遺骨や遺灰を骨壷におさめ、そのままお家に一緒に帰りました。
我が家は手元供養なので、小さい仏壇に今もいます。
正直、火葬の手配などをひろりさんがされるのは、かなり心理的負担が大きいです。旦那様にお願いされるのがいいと思います😢
ひろり
お辛い経験のお話ありがとうございます。違う病院で中絶なさったのですね。病院で紹介してくれたらありがたいのですが、そうではなかったらネットで調べて連絡していろいろ聞いてみたいと思います。
そうですよね…自分の子を火葬するなんて今から胸が潰れそうです。
来週あたりに入院にはなるとは思いますが、やはり無理に陣痛をおこすのはキツイものがありましたか?
退会ユーザー
おそらく定型の業者さんがおられると思います。もちろん別の業者さんに依頼されても大丈夫だとは思います。私も火葬の時はどこに依頼しようかと事前に調べており、3社に絞ってあり、そのうちの1社が紹介された業者でした。
陣痛に関しては、経産婦さんなので、おそらくさほど痛みはないかと思います。前処置は多少痛みがありますが、陣痛そのものは、赤ちゃんも小さいのでするりと出てきてくれます。子宮口も半分程度開けばいいので。こんなママなのに最後まで優しい赤ちゃんでした😢
ひろり
いろいろ丁寧に教えて頂きありがとうございます。
世の中にはたくさんこういう経験された方いるとは思いますがキツイですね…
最後まで優しい赤ちゃんで救われましたね。
赤ちゃんを失う悲しみ、やっと妊娠出来たのにと絶望感、そして自分勝手ですが今度は身体の痛みに耐えられるのか、考えても仕方ないですけど精神的にやられますね。
退会ユーザー
私も当時はすごく不安で心細くて、体験者のお話しをここで伺いました。
皆さん乗り越えることはできないけど少しずつ受け入れていくんだ、と教えてくださいました。
今でも涙する日があります。長男に会いたいと思ってしまいます。
多分、今が1番悲しみと混乱が強いと思います。まだ受け止め切れなくて当然です。
旦那様は寄り添ってくださいますか?一人で抱え込まないでくださいね。私でよければ、どんなお話しでも聞きますから。
ひろり
お優しい方に出会えて良かったです。ありがとうございます。
主人もショックを受けてはいますが寄り添ってもらっています。
先程病院にて説明を受けまして
月曜日に入院する事になりました。
病院からは葬儀屋さんの話はなく自分から探すようです。教えて頂き良かったです。
辛いですけど、至急探したいと思います。
退会ユーザー
とんでもないです。こちらこそ聞いていただきありがとうございます。
旦那様もショックですよね。我が家も「まさかうちの子が」と言う思いでいっぱいでした。
寄り添ってくださっているとのことで安心しました。男女ではやはり考え方や感じ方、表現の仕方に差が出るので、ママは心細かったり孤独感が強かったりしてしまうことがあるので😢
葬儀屋さんの紹介はなかったですか。。。いいところが見つかるといいですね。
月曜日までは本当に気も休まらないと思いますが、休める時に休めますように。
ひろり
ホントですよね。まさかうちが自分の子が何で…って気持ちでいっぱいになりますよね。
厳しい現実です。
そうなんです。葬儀屋さんは紹介なくなかなかネットでも赤ちゃんのは出てなくて今、主人と探しています。
退会ユーザー
赤ちゃんは自分の寿命をわかっていてやってくる、と言いますが、それが事実ならなんて悲しいんだろうと思います。
我が子のために葬儀屋さんを探さないといけない…これもまた心理的負担が大きいですよね…無事に見つかりましたか?
hibi🕊🌿
横から入ってすみません。私も今日、赤ちゃんの異常が見つかり中期中絶せざるを得なくなりました。明日で17週になります。本当に辛すぎて整理がつきません。そして陣痛、出産も怖くて。1人目経験したあの痛みと思うと。。
ひろりさんも痛みを耐えての出産だったんですよね。
ひろり
その通りですよね。
なんて悲しくて辛く切ない事なんだろうと思います。
葬儀屋さんは今日、主人が連絡をしていろいろ聞いてくれる予定でいます。辛い事お聞きしますが棺には何を入れましたか?
退会ユーザー
本当にお辛いですね。お気持ちお察しいたします。
整理なんてつかないですよね。私はもうすぐ2年になりますが、未だに受け入れられていないと思います。
陣痛出産ですが、一人目ほどの強い陣痛にはならないと思います。赤ちゃんはとても小さいので、子宮口も半分程度開けばするりと出てきてくれます。
私は出産より子宮口を開く処置の方が痛かったですが、処置の痛み自体は一瞬ですし、飛び上がるほど痛い!というものでもありませんでした。陣痛自体は軽い生理痛と腰痛程度でした。
退会ユーザー
葬儀屋さん無事に見つかってよかったです。
棺の中には燃えやすいものを、との指定があったので、以下のものを入れました。
お花、お人形、手紙、折り紙の鯉のぼり(男の子だったので)、お菓子、ミルク、可愛いメモ帳に書いた命名、長男がお腹にいる間に撮った家族写真、です。
お布団などは棺と一緒になっているのですが、私はお別れまで時間があったので、お洋服とお布団を手作りしました。
ひろり
ありがとうございます。
参考にさせて頂きますね。私も手紙は書きたいって思ってます。
また会おうねって…
上の子がいるので何とか生活していますが、この気持ちは一生ですね。
hibi🕊🌿
そうなんですね。お話しくださってありがとうございます。
これは一生の経験になりますね。
痛みについて不安だったので教えて頂き少し安心しました。
このことはいつか上の子にも話そうと思ってます。私達のとこに来てくれた子に間違いはないので、感謝して、子どもをそして命をより大切にして家族みんなで乗り越えたいなと。
きっと、全てが落ち着いてから、もっと辛い想いが押し寄せてくる気がして怖いですが、無理せず共にこの経験を糧に出来たら良いですね🥺
退会ユーザー
一生消えない悲しみだと思います。自分で選んだことですが…選びたくて選んだ道じゃないとも思います。
私も手紙に、自分の気持ちを素直に書きました。調子が良すぎる!と思われそうなことも。でも、会いたいんですよね…。
上の子は救いになりますよね。お子さんおいくつですか?
退会ユーザー
不安ですよね。まさかこんな経験をする日が来るなんて…って思いました。
私が中絶したのは上の子が2歳1ヶ月の頃でした。色んな考え方があり、賛否あるかと思いますが、我が家は全て娘に話してあります。弟が産まれるはずだったけど、病気があってお空に帰っていったんだよ、って。でもあなたの弟で、お空から見守ってくれているよ、って。
手元供養なので我が家には小さい仏壇があります。娘もお線香をあげてくれたりお鈴を鳴らしてくれたり、自分のお菓子をわけてくれてり…私の勝手ですが、どうしても長男をなかったものにはできませんでした。
私の場合ですが、私はやっぱり予定日付近にすごく気持ちが不安定になりました💦
ひろり
本当ですよね。私なんか40過ぎて年齢的にも次はもうないと思うので
悔やまれるばかりです。
周りに子だくさんの方を見ると胸が張り裂けそうです。
うちはもう7歳なんです。
hibi🕊🌿
そうなんですね🥺
私も上の子2歳3カ月ですが話をしようって思ってます。
同じように、家でお供養させて頂く予定です。色々な想いが入り乱れていますが現実に起きたことは目をそらさずに家族で乗り越えたいと思います。予定日付近、たしかに泣いてしまいそう。。。辛いなぁ。
退会ユーザー
長男を中絶した後、上の子のママ友2人が妊娠しており、予定日が近かったことを知りすごく辛かったです。なんで私の子だけ?って。。。
気分を害されたらすみません。私は遺伝カウンセラーさんから、繰り返す確率はかなり低いと説明を受けました。年齢とともに確率は上がるが、それを繰り返す確率は低いから怖がらないでほしい、と。次がないかどうかは、また落ち着かれてからゆっくり考えてみてください。余計なこと言ってすみません。
退会ユーザー
現実味がないですよね。産まれた子を抱いてもまるで現実味がありませんでした。ようやく現実なんだと認めたのは、産後の2週間検診で空っぽの子宮を見た時でした。
家族で支え合って、ゆっくりと受け止めていってください。慌てなくて大丈夫です。無理なさらないでくださいね。
ひろり
お優しい言葉ありがとうございます。
4年治療してやっと妊娠出来たので
次はもうほぼ無理ではないかと絶望感にさいなまれてますね。
繰り返す確率は低いのですね。
予定日に精神的に不安定になるだろうと私も予想しています。
やはり、平常心ではいられないですよね。
はじめてのママリさんは次を考えてる感じですか?
退会ユーザー
そうだったんですね。4年も苦しんでこられたんですね…。いまのお気持ちを考えるだけで涙が出ます。
染色体専門の医師からは「海外の研究報告では確率が上がるとの結果が出ているが、日本人には当てはまらない。年齢相当と考えてください」と言われました。また、カウンセラーさんからも「こうした経験の後に赤ちゃんを授かった出産された方はたくさんいますよ」と励ましていただきました。
予定日付近はとても辛かったです。本当だったら…って「もしも」のことばかり考えてしまっていました。
私は産後半年頃から、また赤ちゃんを抱きたい、今度は元気に産ませてほしい、と思うようになりました。その後ありがたいことに妊娠し、出産することができました。妊娠中は不安が強く胎児専門院にもお世話になりました。
産後のひろりさんのお気持ちがもちろん一番ですが、産後は妊娠しやすいとも言いますし、もし再度妊娠を望まれるならぜひ早めに動いてほしいと思います。
ひろり
そうなのですね〜
もう1人お子さんいらっしゃるんですね!なんだかホッとしました。
妊娠中は不安が強くなりますよね。
妊娠したら絶対無事に生まれてくる訳じゃないですもんね。
はい、気持ちは妊娠したいです。
年齢も年齢なので時間を無駄にしないよう考えたいと思います。
退会ユーザー
ありがとうございます。こういう経験をすると、子どもを望むことが悪いことのように思えたり、同じことになるんじゃないかと怖かったり…。
でも、やっぱり我が子を抱きたいですよね。
今回ひろりさんが経験されるお産は悲しいお産ですが、次はうれし涙のお産になるよう祈らせてください。そして、お腹のお子さんが穏やかにお空へ帰れますように。
hibi🕊🌿
ありがとうございます🥺本当に辛い経験ですが、家族で支えあっていきたいと思います。本当にありがとうございます。
ひろり
ありがとうございます。
次の妊娠怖いと感じるのは当然ですよね。いろいろとお気遣いいただき本当に有り難いです。
投稿して良かったと思います。
退会ユーザー
いえいえ。ただでさえ不安なのに、情報も少なかったり人には聞けなかったりでより不安が増しますよね。
私でよければいつでもお話し聞きますし、ママリには同じような経験をされた方がたくさんいらっしゃいましたから、きっとひろりさんのお気持ちに寄り添ってくださるママが大勢いらっしゃいます。1人じゃないですよ。
そして、ひろりさんのお腹の赤ちゃんも、1人じゃありませんよ。
ひろり
そう言っていただき心強いです。
とにかく明日行って来ます。
退会ユーザー
行ってらっしゃい。
遠くから応援しています。
ひろり
ありがとうございます。
行って来ます。
ひろり
こんにちは
今日の昼頃、出産しました。
痛みもさほどなく産まれて来てくれました。
いろいろとお言葉を頂き助かりました。まだ火葬という事が残っていますがひとまずお礼言いたくて連絡しました。
退会ユーザー
こんにちは。お体も辛いなか、わざわざありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。
きっと色んな気持ちがぐちゃぐちゃになっていると思います。罪悪感や不安や後悔、愛しさに恋しさ…飲み込めない気持ちがたくさんありますよね。
でも、どうか今はお身体をゆっくり休めてくださいね。
ひろり
ありがとうございます。
隣の分娩室では出産されている方がいて更に精神的に追い込まれましたが健康に無事に産めるっていいですね。本当にはじめてのママリさんには助けられました。コメントくださり本当に嬉しかったです。
退会ユーザー
私も退院健診の時に、陣痛待ちしていた部屋から妊婦さんのうめき声と赤ちゃんの心音が聞こえてきて、すごく絶望しました。
みんな当たり前のように妊娠して、当たり前のように出産しているのに、、、という気持ち、実は今でもシコリとして残ってしまいました。
この経験は、できれば誰にもしてほしくないと思いつつ、した人としか通じ合えない部分が少なからずあるとも感じます。
夫であっても分かり合えない部分があるというか…。
私もママリで助けてもらいました。だから、少しでもひろりさんのお力になれていたら嬉しいです。
ひろり
今、診察終えてこれから退院します。いつまでも心のキズは消えませんよね。
昨日も夜中に中絶後妊娠と検索しまくってました。
退会ユーザー
退院おめでとうございます。年上の方に失礼な物言いになってしまいますが、本当によく頑張られたと思います。お疲れ様でした。
心の傷は消えません。今でも脳裏に長男の顔が出てきます。
そして、おそらくこれは意見が分かれるのですが、子供は何人ですか?などと聞かれた時に、長男の命が入らないことに悲しみが募ります。
わかります。私も産後は焦るような気持ち、なくした子を取り戻したい気持ちで、早く妊娠したい!と感じました。でも、もう子どもはいらない!と思ったり、しばらく浮き沈みがありました。
半年ほどしてようやく「もう一度赤ちゃんを望んでみよう」と思うようになりました。
ひろりさんがまた赤ちゃんを迎えたい!と思った時がタイミングです!体の調子が早く戻りますように。
ひろり
お優しい言葉ありがとうございます。
亡くなったからといってなかった事には出来ませんよ。私も同じ思いです。
先程、棺にお花やお菓子やミルクを入れて今夜は一緒に過ごします。
はじめてのママリさんはどのくらいで生理再開しましたか?
退会ユーザー
同じ思いだと言ってもらえて嬉しいです。どうにも葛藤がありママリで投稿した際「親だけがわかっていればいい」とお考えの方が意外とたくさんおられたので。。。
今夜は家族みんなで過ごせるのですね。素敵な一夜になりますように。
私は元々生理周期が35〜40日ほどなのですが、再開したのは40日なるかならないかくらいでした。その後はキチンと周期通りに来ました。
ひろり
はじめてのママリさんは立派な3人のお子さんのママですよ!
結構早く生理再開されたのですね。
私も通常通り戻るといいなぁ
退会ユーザー
ありがとうございます😊ひろりさんも立派な2人のお子さんのママですね。
出産しても授乳がない分、生理はぐ再開するでしょうと医師からも言われていました。むしろ、3ヶ月経ってもこなかったら受診してください、という感じでした。
早く生理が再開してほしいですね。
ひろり
こちらこそありがとうございます。
そうですよね、母乳止める薬出されましたもんね。焦る気持ちもありますが待ってみようと思います。
退会ユーザー
焦る気持ちは痛いほどわかります。私は産後の生理がきてから体調を崩してしまったので、どうかひろりさんもお気を付けください。思っている以上に気持ちは落ち込んでいて、体にも影響するかと思います。
お風呂OKが出たら、ゆっくり浸かるなどして労ってあげてくださいね!
ひろり
お優しい言葉ありがとうございます。私は年齢も年齢なので気をつけます。明日は火葬なのできちんと見送ってきたいと思います。
退会ユーザー
明日は火葬なのですね。お子さん、きっと穏やかにお空へ帰って行くと思います。うちの息子がいると思いますが、仲良くしてくれたら嬉しいな☺️
私が火葬した日は雨でした。明日、晴れるといいですね。
ひろり
先程火葬済ませてきました。
はじめてのママリさんの赤ちゃんと
お空で仲良くしてくれるといいなぁと私も思っています。
退会ユーザー
火葬、無事に終わったようで何よりです。まさか我が子の火葬をすることになるなんて、夢にも思わなかったですよね。
息子にはたくさんお菓子やジュースを持たせました。今も毎日お供えしています😌仲良く食べて(?)くれたらいいなぁと思います。
お気持ちの方はいかがですか?私は火葬後に酷く気落ちしてしまい、息子のところへ行きたいとよく泣いていました。思いとどまれたのは娘の存在があったからです。
ひろり
ホントその通りですよ。
妊娠して無事に産めるとばかり思っていたので…
やはり気持ちは今までに味わった事のない絶望感でいっぱいですかね…
これからどうなるんだろうと不安もかなりあります。経験されている方もたくさんいらっしゃるので自分だけではないですけど息するのも苦しいと思いますね…
私もこれからお供えする時ははじめてのママリさんの息子さんと分けてねーって話します。
退会ユーザー
私もです。妊娠して、希望通りの年齢差になって浮かれていました。5w〜9w頃まで出血があり、不安な日々を経てのNT指摘…帰り道に号泣しました。
自分だけじゃない、と思う反面、なんの問題もなく妊娠出産される人を心底羨んでしまいました。息するのも苦しい、まさに。という気持ちです。
絶望感や不安感、喪失感…いつになったら癒えるかな、と思いますが、一生癒えない気もします😔
ありがとうございます😊私も息子に「お友達がお空に行ったから優しくね」と伝えました。
ひろりさん自身が一番強く感じておられるとは思いますが、どうかひろりさんの元にもう一度赤ちゃんがやってきてくれることを心の底から望みます。
ひろり
同じですね、私も初期は出血していて入院までしていました。不安ばかりで妊婦生活を楽しむ日すらありませんでした。
そうですよね、一生抱えていく気持ちかなぁと思います。
わぁ、ありがとうございます。
娘も安心してお空に行けたかと思います。
はい、出来たら戻って来て欲しいと思いますね。
自分勝手ですけど…
嬉しいお言葉ありがとうございます。
退会ユーザー
入院までされていたんですね…不安ばかりの日々も、きっと産声が聞ければ、元気に産まれてくれれば報われたんでしょうね。
赤ちゃんは女の子だったんですね。きっとお空でお姉ちゃんになる日が来てくれます。娘さんが、未来の弟さんか妹さんにママや家族の自慢をしているはずです。
私も「戻ってきて」と思っては「自分勝手だよね。ごめんね」と思いました。でも、多分子どもはそんなママの気持ちも全部わかっているんだろうなとも思います。
ひろり
いろいろと力になる言葉ありがとうございます。
自分勝手だけど戻って来て欲しい気持ちは消えないですよね。
私はもう40過ぎてるので気持ちは欲しいですが現実は厳しいだろうなぁと思ってます。
けど、戻って欲しい…
チャレンジしようと思う気持ちはあるので早く身体が整うといいのですがね…
退会ユーザー
同じ経験をされた方のブログを当時はよく読んでいたのですが、たしかもうすぐ40と書いてらした方が、中期中絶後2ヶ月ほどで妊娠され、出産されていました。
こんな話がお力になるとは思いませんが、私はひろりさんと赤ちゃんにはご縁があると思っています。娘さんとは悲しい別れとなってしまいましたが、40過ぎても赤ちゃんとご縁があったのですから。
ひろりさんのお体が整えば、きっとまた戻ってきてくれます。
治療も体へのご負担が大きいかとは思いますが😢
ひろり
私も同じような経験をされた方を探してブログ読んでとにかく何か参考になる事探しました。
心の拠り所が欲しいですよね。
2ヶ月で妊娠とはすごいですね。
はじめてのママリさん、ありがとうございます。
本当にそのお言葉で力になります。
嬉しいです。
退会ユーザー
救いの手がかりになるものがないか、と私もブログや書籍をたくさん読みました。
心の拠り所…欲しいですよね
。そして私は、自分の決断をずっと誰かに肯定して欲しかったんだと思います。
回答者が全員お坊さんというサイトをご存知でしょうか?
何度か相談をしました。お坊さんという立場だからなのか、とても救われたような気持ちになりました。
もしご興味があれば、一度ご覧になってみてください。
退会ユーザー
サイトの名前を記載するの忘れてました💦
ハスノハというサイトです。
ひろり
わざわざありがとうございます。
私も一度見てみます!