早生まれの子供の成長について心配です。次の子供を考えていますが、早生まれの影響を気にしています。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?
息子は3月産まれです。
早生まれの子はやっぱり成長においてついていくのは大変なのでしょうか…
私は帝王切開で出産をし、次はできれば1年あけてくださいと言われました。
もうすぐ1歳でそろそろ2人目を考えたいのですが、早生まれなので今から数ヶ月で妊娠すると早生まれになりますよね…
息子は不妊治療で授かった子なので、そんなすぐにできるとは思ってないのですが、、
1人目も2人目も早生まれくらいの方いらっしゃいますか?やはり大変ですか?
コロナ禍で刺激のない毎日を過ごし、成長にも影響があるんだろうなと思っています…
うちの父が3月末産まれでみんなについて行くのが大変だったと言っていますが…
- しま(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
退会ユーザー
姉妹共に早生まれです🌸
学年で見ると、ほぼ一年違う子もいますから差は感じます
幼いところがあるので、可愛がってもらえたり、大目に見てもらえるとところもあります😂
でも着いて行こうと凄く頑張り屋さんだと思います✨
はる
まだ1人しか育ててませんが息子は3月生まれです。
個性や環境もあると思いますが、やはり保育園では周りの子より遅れています😂
遊びのルールが理解できず、1人だけ違うことをしたり、他の子は箸が使えるけどうちの子はまだスプーンとフォークだったり。パンツの子が多い中おむつだったり。
全体的に遅れていますね。
4月生まれの子と比べると小さい頃は1歳差のようなものですから、歴然の差があるのは仕方ないかなと思いますが、親としても焦ります😥
小学校低学年くらいまでは遅れているとネットで見たことがあります。
また、受験などに関しても、早生まれの子は統計的に劣っているようで、その後の進学・就職・生涯年収にまである程度の影響があるようです。
質問の回答から逸れてしまいましたが😥
-
しま
そうですか…💦保育園はいつから入られましたか?おそらく上の子は3歳位からじゃないかと思うんです…保育園に行ってる子といってない子では差があるとよく聞きますもんね…😔
仕方ないと思うところはあっても、気にしてしまいますよね😣💦
そのような統計もあるんですね💦育った環境や親の関わり、もちろんその子の持って生まれたもので変わらないこともあるのでしょうけど…将来的にも影響があるという結果があると気になってしまいますね…
子どもを授かれるだけでいいと思っていましたが、
2人目もとなるとどうなのかなと少し考えてしまいまして…- 3月3日
退会ユーザー
子供によりますよ😄
ちなみに上の子が3月生まれなのでみんなより出来ることも少なく、幼いです💦
でも、同じクラスで学芸会も、運動会も1等賞、オムツも早々に外れてしっかり会話のできる子は2月生まれの早生まれの男の子です。
お隣の子供は子供3人とも3月生まれですがみんな成長が早く、いつもクラスの代表に選ばれてます💦
ちなみに旦那も2月生まれですが、勉強でもスポーツでも負けたことない人でした(幼なじみなのでよく知ってるのです)
本当に子供によるので何ともいえませんが、もし、子供がゆっくりな子供なら早生まれじゃなければ…と思うかもです。
-
しま
そうですか、子どもさんによりますかね💦
3人とも3月産まれ❗️それはすごいですね☺️でもそのような話を聞くと少し安心します。
3月生まれでも2人目の子だと上の子はがいるから言葉を喋ったりなんでも早いとも言いますよね🤔
小さいうちは気になるかもしれませんが、産まれたのがそりゃ遅いし、2人目も早生まれだったとしても気にしすぎなくてもいいんですかねー😂- 3月3日
u___u
上も下も1月と2月生まれです!
確かに上の子は3歳まで保育園入れなくて家で見てて、周りの子に比べると出来ること遅かったように思いますが、下の子は保育園のおかげもあってかトイトレ1歳半からしておしっこはほぼ完璧、喋るのも早かったですよ🤔
背は同じ歳の子に比べると小さめですが(旦那も低いからかも、、、)その他は早生まれだからといってそこまで気にしたことないですね〜😗
4月生まれと比べる1年の差があるし、色んなこと出来るできないは本人のやる気とかも大事かなと思います😌✌🏾️
-
しま
そうなんですね!
うちの子も私が休んでいるので、保育園に入れるのは3歳くらいになると思います😥やはり保育園など刺激があると違いますね💦
本人が周りと違うことで気にならないといいのですが…
でも、親が気にしていると余計に子が気にするようになしますしね❗️✨- 3月3日
tnmh
そんなの気にすること無いですよ✨
幼稚園教諭をしていますが、3歳児にもなると早生まれの子が極端に何も出来ない訳では無いですし、遅生まれだからなんでも出来ることも無かったです😊
赤ちゃんのうちは月齢で出来ること出来ないことの差は大きいかもしれませんが生まれて3年も4年も経てば大きな差は無いです!!
うちの娘も3月29日でかなり最後の方ですよ💓
-
しま
そうですか!😳
息子は今ほんとに家にずっといて、私もまだ仕事を休んでいるので3歳くらいに保育園に入るだろうと思っています…
なので余計に遅れがあるんじゃないかと思っていました💦
家で遅れないように色んなことを教えたり刺激を与えたりしなければならないとは思ってはいるのですが…😣
でもそのようにいっていただくと安心します😌- 3月3日
-
tnmh
私も今休職中なので息子も娘も幼稚園(3歳児から)予定です😊
とくに何か教えたり気にして刺激を与えたりもしていないです✨
何もしなくても成長しますしお母さんの負担にならない程度に経験させてあげてくださいね💓先生目線で話してしまいました😂ウザくてすみません💦- 3月3日
-
しま
そうなんですね❗️✨
娘さん同い年ですね☺️
いえいえ、全くうざくないですよー😆むしろ先生〜!😭❤️って感じでした笑
ありがとうございます- 3月3日
39110
子供や親の関わり方にもよると思います。必ずしも早生まれが周りの差がある、遅いなどはないと思います。
上の子が4月生まれ予定でしたが、早産になり3月生まれです。
さほど周りより遅いと思っていません。親の捉え方にもよるかと思います。
もちろん4月生まれの子とは丸一年違うような状態なので、小さい頃の数ヶ月の差は成長に多少の違いがあって当たり前だと思います。
個性があって当たり前で、この時期に絶対に同じ事が出来なきゃダメって事はないと思います。それだとクローンのロボットですよね。
逆に4月生まれでも出来ない子だっていますし。
そう感じるって人が多いのが小さいうちだけで、将来早生まれだから損するなんてことは、それは本人の頑張り次第でないと思います。
私の兄は早生まれですが、小さい時からとても賢く、学力も高く、小中高とほぼ学年トップで、現在は医師をしています。
早生まれだからって言うのはあまり心配しなくてもいいかと思います。
-
しま
そうですね…その子のもってるものもありますし、親の関わりも大きいでしょうね🥲
私ちゃんとできてるのかな…😂
息子はコロナで色んなところに連れていってあげたいのにできずで、余計に気になっていました💦
もし2人目も早生まれだったとしても、最初のうちは気になるのかもしれませんが、授かれただけで幸せなことですもんね😁
あまり気にせず、それよりも目の前の子供と目一杯接してあげることが大切ですね。- 3月3日
イダ
私は2月末の未熟児で生まれました!
幼稚園とか小学校とか早い時期からいろんなものに触れるからか感受性や感性豊かだと親は感じてたみたいです。
父親においては日本の枠に留まらない子になるかも。なんて言ってたらしいです😂笑
-
しま
そうだったんですね❗️
感受性やら感性ですか〜✨
親の感じ方考え方もプラスに持っていくことって大切ですね☺️
私はマイナスに考えがちで、、、
でも、ここで皆さんからコメントをいただいていると不安が和らいできました❗️☺️- 3月3日
はる
子供全員早生まれです😂
幼稚園なので、トイトレが入園に間に合うかちょっと焦った位ですね😅でも、下の子も無事に入園前にオムツ卒業しました✨
差に関しては、あって当たり前なので何も気にしてません😊
-
しま
そっなんですね💦やはり保育園や幼稚園に入るまでみんなと同じくらいに…と考えるとお家でのそれまでの関わりが重要になってくるんですよね…🤔
その子の個性もあるだろうし…なんですね❗️
最初は早生まれが遅れがあるとがも気にしてなかったというか気づいてなかったんですよね💦
でも授かった時は授かった時❗️それだけで十分ですね🤗- 3月3日
みき
長女は違うんですが長女のクラスは1月、2月生まれが多いんですけど全く気にならないですよ!足も速い子も字が描ける子も普通にいます!
三女は1月生まれで身体は小さいんですが気はかなり強くて早々と階段も登るし歩くし走って追いかけたりもしますよ!
個性とかもあると思います!
-
しま
そうですか❗️😳
みんな字を読んだり書いたり、おうちでも練習してるんですかねー✨
そう言われれば…言葉は刺激があれば、早くしゃべるかもだけど…歯が生えるの遅い遅くない、、歩く歩かないとかはその子それぞれですもんね…
うちの子より後に生まれた友人の子は歯が倍生えてましたた。そう言われれば、個性ですね🤔- 3月3日
ゆうちゃん♡
2人とも早生まれです!
上の子のときはそこまで遅れを感じませんでした!むしろ早い方でした!
下の子は早生まれもあるけど、全体的に遅いなぁと思ってます😅
子供によるかなぁと思ってます!
早生まれのいいところは4月になると学年が上がることですかね!
3人目が5月頭予定ですが、保育園を1歳から入れても0歳クラスのスタートになるところがなんか損した気分になります💦笑
早生まれだと2学年差にしたい時妊活期間が短いことがネックでした😂
-
しま
2人ともの方結構いらっしゃるんですね!大体1歳迎えて2人目考えると、1人目が早生まれだと2人目も早生まれになりやすいんですかね😅
上のお子さんと下のお子さんとで違うと聞くと本当にあまり気にする必要はないみたいですね💦
あ、なんかそれ聞いたことがあります笑
私も2学年差にしたいと思っていたのに、勘違いしていたり、帝王切開だったのからすっかりタイミングを失っていました😅今から考えてたらすぐ3歳差になるんですよね…😅びっくりしました〜- 3月3日
退会ユーザー
小さいうちは、1年の差って、すごく大きく感じますよね!
私は今、3月末から臨月で、4月に予定日という感じなので、どのタイミングで産まれてくるか、ドキドキワクワクしてます。
小学生からの友人に「4月1日生まれ」と「4月6日生まれ」がいました。
成績的に優秀だったのは、4月1日生まれの子でした😂
出会ったときから、身長も早生まれの子は大きかったので、誰も誕生日に関して意識することがなかったです!
6日生まれの子は、1つ上の先輩に対して「あいつ、私と数週間しか誕生日違わないのに、年上ヅラしやがって」とか言ってました。
逆に、1日生まれの子は、後輩から慕われてました💡
2月末、3月末に誕生日の友達もいますが、高卒後、すぐに就職してます。(免許とるのはすごく急いで頑張ってましたが、2人とも合宿ではなかったです)
早生まれの子がよく言うのは「早生まれだから~色々遅い~」みたいに言われるのは嫌だ!同じなのに!って感じで、負けず嫌いな子ばっかりで、すごいなぁと思ってました。
夫が4月1桁生まれで、義妹が3月20日以降の生まれです。
夫は、高卒後、専門中退してフリーターを数年。
義妹は、現役でちゃんと国家資格もって、働いてます😅
収入は、もちろん義妹のほうが、今でも当たり前に多いです…。
夫が、4月の初めの生まれで、損をしたと思うのは「誕生日が過ぎたあとに、新学期が始まるから、学校の友達に学校で祝ってもらうことがなかったのが寂しかった」と言っていました。そして、数日しか違わないのに、学年が上というだけで、早生まれの人に偉そうにされるっていうことも言ってました😅(働き出してから、年齢にとらわれない人間関係になったら気にならなくなったって言ってました)
夫は現在165センチ以下で、いつも背の順で1番前だったって言ってます。(つまり、それ以降の誕生日の子のほうが、常に大きい)特に、発育に問題があったわけではないです。
義妹は「同じ学年の1番最後の誕生日だから、みんな覚えててくれて、毎回盛大だし、みんなより常に1歳若いと思ってる」とか、ポジティブでした(笑)
長くなってしまって、申し訳ないですが、4月に生まれようと、早生まれになろうと、大きくなってしまえば、本人次第なのかなって。
なので、3月末にお腹の子が生まれても、4月に生まれても、どっちでもいいー!と思ってます!
-
しま
いえいえ、コメントありがとうございます😊
ちょっと読みながらクスッと笑ってしまいました🤗✨
臨月もうすぐなんですね❗️それはドキドキワクワクですね✨
色んなご友人やご家族の話を聞けてよかったです。
早生まれがいい、悪い、遅生まれがいい、、悪いじゃないですね〜笑
実際自分の子がどんなふうに育っていくのかもわからないですし…
親の私が気にし過ぎたらダメですね❗️😊- 3月3日
はじめてのママリ🔰
2人とも早生まれです😊
長男は、3月産まれですが遅れを感じる事は特にないですね!!身長も大きく言葉の発達も早く運動神経も良いのか何でもすぐできます😂5月産まれの子と比べても同等になんでもできますよ😊
次男は、一月産まれですが
成長のスピードは、少しゆっくりかもです!!言葉を話すのは早かったですが身長がやはり同学年の子よりは少し小さいです!ただトイレももうできますし特に不自由なく同い年の子と生活できてます😊どの月産まれでもやはり個人差があるのじゃないかなと思います😊
-
しま
長男さんでも特に遅れを感じないでいらっしゃったんですね❗️なんでもすぐできるとはすごいですね👏✨
次男さんは1月生まれさんなんですね。言葉はお兄ちゃんの影響もあるんですかねぇ…🤔
でもトイレもできて、同じように生活できてらっしゃるのであればやっぱりそれぞれの持つものや関わりですかね❗️皆さん色々早生まれだからと積極的に関わられてるのか…🤔
とにかくあまり気にせず、息子と向き合って、2人目もこだわらず、天に任せますかね😊- 3月3日
しま
そうなのですね✨
やはりほぼひと回り違う子もいるんだから幼さはありますよね…💦
いい面もあるしってところですね…
お姉ちゃんも妹さんも頑張り屋さんなんですね❗️🥰
そうやって、頑張ろうとしてくれると微笑ましいですね。自分が遅れていることを卑下に感じてやる気を無くさなければいいんですが…親の関わり次第ですかね☹️
やはり妹さんの方が成長具合は早かったですか❓変わらなかったですか❓