 
      
      
    コメント
 
            Y❤︎
私はそうめんから始めましたよ😌
そうめん→うどん→パン
でした(`・ω・´)
 
            ぴよmama
うちはパン→うどん→そうめんであげました( ´∀`)
- 
                                    アミ ベビー用もあるみたいですが 
 市販のを使われました?- 8月20日
 
- 
                                    ぴよmama 
 全部市販です(^^)/
 パンは超熟
 うどんは冷凍
 そうめんは乾麺で塩抜きして使ってます(^^)/- 8月20日
 
- 
                                    アミ ありがとうございます! 
 市販のも使えるんですね(^ω^)
 ちなみにお子さんは
 モグモグ期への移行されました♡?
 来週に7ヶ月にになるので
 うちもそろそろかなぁと思い.../
 どんな感じであげてますか??
 
 質問ばかりですみません(_ _).。o○- 8月20日
 
- 
                                    ぴよmama 
 市販でも全然大丈夫ですよ(^^)/
 大人のついでで作れるので楽です♪
 モグモグ移行してます!
 どんな感じとは😣??
 固さとかですか?- 8月20日
 
- 
                                    アミ 
 もうモグモグ期なんですね ♡
 うちはまだごっくん期なので
 どのようにあげたら良いのか
 わからなくて(>_<)
 硬さとかメニューとかです、
 うどんやそうめん、パンを
 あげるときはお粥はあげないですよね?
 (_ _).。o○- 8月20日
 
- 
                                    ぴよmama 
 まだごっくんなんですね(^^)/
 うちは5ヶ月と1週間から始めたので7ヶ月と1週間後に移行しました!
 
 固さは絹豆腐くらいのやわやわで
 舌で潰せるくらいです!
 娘すごい食べるんで量とか雑ですが…
 うどんとか初めてな時は、
 7倍粥大3
 うどん小1
 お魚や野菜+フルーツ
 とかにしてます( ´∀`)
 ヨーグルトも大丈夫だったので
 2日にいっぺんくらい
 ヨーグルトか果物入れてますよ(*´∀`)- 8月20日
 
- 
                                    アミ 
 そうだったんですね (^ω^)
 うちもきっちり7ヶ月から
 始めるつもりはなくて
 とりあえず知識をつけて様子を見ながら
 進めていこうと思ってて (_ _).。o○、、
 
 なるほど!
 すり鉢などである程度の大きさに
 なるまで潰されてます?。
 小さく切って茹でてお湯を足さず
 て感じなんですかね(>_<)?。
 
 うちの子は量を食べる子なのか
 わからないんですが、
 今日の午前中は
 10倍粥 小さじ8、しらす 小さじ1
 かぼちゃ 小さじ3、豆腐 小さじ2
 玉ねぎ 小さじ1 トマト小さじ1
 を食べました(^ω^)
 
 ヨーグルトも6ヶ月からokですもんね!
 ヨーグルトも同じ小さじ1から
 試すと思いますが、
 残った分はどうされてました??- 8月20日
 
- 
                                    ぴよmama 
 あー!書き忘れてました💦
 モグモグからはみじん切りです!
 
 お粥はすり鉢でつぶしてて
 あとはほとんどみじん切りですかね!
 ささみとかパサパサしたものは
 お湯足すか、水とき片栗粉でとろみ
 つけたほうが食べやすいですよ♪
 
 すごい食べますね😂
 おかずも分量計っててすごいですね!
 わたし大雑把すぎてほぼ均一の量です(笑)
 
 ヨーグルトはベビーダノンじゃなく
 大人のプレーンを使ったので
 残ったら自分で食べてますよ(^^)/- 8月20日
 
- 
                                    アミ みじん切りになるんですね ♡! 
 
 なるほど!とろみのもとを
 持ってるのでそれを使って
 様子見であたえてみます(^ω^)
 
 グラムを測るのを持ってないんで
 未だに小さじ1ずつストックして
 どれだけ食べてるかを
 把握してます (_ _).。o○
 
 プレーンのヨーグルトでも
 大丈夫なんですね\(^o^)/- 8月20日
 
- 
                                    ぴよmama 
 みじん切りですね(*´∀`)
 なん㎜のみじん切りとかです!
 
 すごいですね!グラム計らなきゃですね😂
 どうも雑すぎてその辺は…(笑)
 
 ブルガリアとかで大丈夫ですよ!
 わたしは十勝です
 できれば無糖がいいみたいです!- 8月20日
 
- 
                                    アミ とりあえず始めは 
 ほんっと細かくみじん切りにします!
 お湯とかどうされてます?
 野菜をみじん切りにして
 そのままですか(>_<)♡?
 
 でもされてる方少ないですよね💧
 なんかなにもかも初めてで不安で
 私はしてしまってます。笑
 
 無糖なら大丈夫なんですね ♡- 8月20日
 
- 
                                    ぴよmama 
 粗みじんで大丈夫です♥
 お湯は捨ててますね~
 食べさせるときにパサついたら
 足すようにしてます!
 
 全然いいと思います😂
 初めての食材だとわからなくなりますもんね!- 8月20日
 
 
            Sayuyu✳︎
うちは小麦粉に関しては
ベビーそうめんを試してから食パンでした!うどんはこれからですが、小麦粉は大丈夫そうなので特に気にしてないです!
白身魚もしらすが大丈夫だったしあまり心配してなかったです。鯛とBFに入ってる鱈あげました。でも鱈は白身魚の中ではアレルギー出やすいので7ヶ月以降が良いみたいです!
- 
                                    アミ ベビーそうめんありますよね! 
 市販のを使うかベビー用を使うか
 迷ってて(_ _).。o○
 でもベビー用を使うと
 市販のを使うのにまた大丈夫か?と
 不安になりそうで(>_<)
 しらすは大丈夫です、
 なるほど、白身魚は鯛からあげてみます♡- 8月20日
 
- 
                                    Sayuyu✳︎ 市販のものは塩分が強めらしいですがよく茹でれば問題ないそうですよ。 
 ベビー用は食塩不使用でした!
 そうめん自体はアレルギー物質としては小麦粉だけだと思うのでどちらか大丈夫なら他のそうめんでも問題ないと思いますよ?- 8月20日
 
- 
                                    アミ やはり市販のは塩分が 
 気になりますよね(_ _).。o○
 ベビー用みてみます!!
 ありがとうございます(^ω^)- 8月20日
 
 
   
  
アミ
市販のを使われました?。